倫理観をあえてわかっててポイしててそこが売りの作品はそれでいいんですけどね、うん…。
あと、これは倫理観が全然違う中国系の作品を見ててもたまに思うんですが、特に過程に問題がある描写がないのに「親に普通に逆らわない」「逆らえない目上だと見ている」のを日本の作品で見ると、アイデアロールが勝手に回りだしたりしますね
あまりに日本の価値観と違うと「あっこれローカライズしてあるだけで外国の作品か、作者名と経歴…ああやっぱりね」で済むんですけど、ほかの描写はだいたい日本の価値観なのになにかちょっとずれてるとこわくってですね
最初からそう言う設定の作品ならいいんですけど、そうでもなくこれもしかして作者の天然か…? ってなるの、ほんとうにもうなんともいえねえ
あと怒り方と叱り方に特に狙っていないのに暴力が混ざるかどうかにもよる。普通のほのぼの現代ものから急に軽めでも暴力が混ざるとそこだけ目立つ
あとキャラの怒り方かな、価値観がモロリしやすいの。ふつうにぷんすか!してるはずなのに妙に攻撃的とか、怒っている点がそもそもズレてるとか
こう、倫理観があるからこそ壊れた倫理観の作品って意識して書けるんだと思っているんですが、無意識で作成される壊れた倫理観の作品ってこわいので
最初からそう言う設定の作品ならいいんですけど、そうでもなくこれもしかして作者の天然か…? ってなるの、ほんとうにもうなんともいえねえ
あまりに日本の価値観と違うと「あっこれローカライズしてあるだけで外国の作品か、作者名と経歴…ああやっぱりね」で済むんですけど、ほかの描写はだいたい日本の価値観なのになにかちょっとずれてるとこわくってですね
あと、これは倫理観が全然違う中国系の作品を見ててもたまに思うんですが、特に過程に問題がある描写がないのに「親に普通に逆らわない」「逆らえない目上だと見ている」のを日本の作品で見ると、アイデアロールが勝手に回りだしたりしますね
そういやずっと昔、作者が「これはIFです」って書いてたBL番外編が結局本編になっちゃったのをとある漫画サイトで見かけたことがあったな。
あと怒り方と叱り方に特に狙っていないのに暴力が混ざるかどうかにもよる。普通のほのぼの現代ものから急に軽めでも暴力が混ざるとそこだけ目立つ
こう、倫理観があるからこそ壊れた倫理観の作品って意識して書けるんだと思っているんですが、無意識で作成される壊れた倫理観の作品ってこわいので
あとキャラの怒り方かな、価値観がモロリしやすいの。ふつうにぷんすか!してるはずなのに妙に攻撃的とか、怒っている点がそもそもズレてるとか
そして一番厄介なのが自我を出していないつもりでいっぱい出ていたり、うまいこと書いてるつもりが根の倫理観とか価値観が死んでてあれな自我がポロリしてる作品ですかね…。>RN
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は が一緒にいるよ。
https://nijimiss.moe/play/01H5J87DV1DRJQTHCQYD35YXRM
のにじは二重人格のにじ:blobcat_angel::blobcat_devil:
https://nijimiss.moe/play/01HC3XZE20FDQW3ZQMT3205SM8
うおお!!!!密入国!!!!密入国だ!!!!!!!!!!!!!!密入国体験記だ!!!!!!!https://note.com/univ/n/n3b65c5ece35e
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
性奴隷みたいな扱いを受けるらしいとは聞いているけど相手国の王様が好みどストライクのおっさんだったのでニコニコしている人質王子攻め×色々やって楽しもうとは思っていたがなぜか悪寒もしたのでいやこの俺はまだ老いぬぞ!とか思ってるおっさん王様受け