2025-05-15 08:13:34 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おもしろい。あとで見てみるかー

icon

家出るかー

icon

なーWindowsを24H2にアップデートしたらHDMIから外部ディスプレイに出力できなくなった。USB Type-Cからはできるんだけどなあ。

icon

グラフィックドライバーを再インストールしてもアレ。

icon

BIOS初期化したら直った。はー

icon

仕事するかあ。

icon

面倒になるからメインPCはしばらくアップデートするのやめとこ。

icon

@hinketu_n BIOSでグラフィックスの設定を探してたんですが見当たらなくてうーんとなっていたところで、初期化するかあと試してみました。解決したので良かったですが、面倒でしたね…。

icon

@hinketu_n Claudeと一緒に解決策を試していました。PCのトラブルシューティングに生成AIを使うのは結構いいかもです。

icon

@hinketu_n ですね。意味ない提案も多いですが、まあ一つ一つ試していくのはいいのかな、と。

2025-05-15 10:44:11 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

国語って授業とテストがかなり乖離している教科かもねえ。
その通りで、だから受験国語は満点取れる可能性がかなり高い教科。
でも、学校の定期テストの国語は満点はなかなか難しいのよねえ。
授業では、まあ限られた本文の中から色々読み取っていく訓練もするけど、それを越えた鑑賞的なこともやるからねえ。
でもその辺を区別して実践できてる教員がどれだけいるかは知らん。
だから生徒も混乱するね。

icon

今日は性交禁忌の日らしく、元ネタを探してるんだけど、職場でエロ本読んでる人になってる(江戸時代の艶本)。

2025-05-11 20:40:48 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

すべての古文漢文がつまらなかった人の中高時代にタイムスリップしてぼくが授業受け持って歴史改変したい。

icon

現代文の授業もぼくがやるかあ。

icon

国語教育難しい定期

考えるの大変。

icon

おっしゃ元ネタ見つけたぞ。
ただし、ネットに転がってる情報はすべて不正確だということがわかった。

5月16日は性交禁忌の日だという言説(長い&そぎぎ)
icon

松浦はこさんの以下の投稿に導かれて、旧暦5月16日は「性交禁忌の日」であり、それは江戸時代の艶本『艶話枕筥』なる本に書いてあるということについて調べてみた。
366.koyomi.online/@matsbox/114

はこさんが試みているように、国会図書館デジタルコレクションなどの古い本の画像が見られるデータベースで題名を検索してみたけど、ヒットしない。
そこで、「艶本資料データベース」(lapis.nichibun.ac.jp/enp/UserM )で書名を調べてみると、やっぱり同じタイトルのものはない。
うーんと思ってネットで検索してみると、性交禁忌の日について書いてあるものはほとんどが伝聞形で、原典にあたったものがないんだよね。

これは書名からして怪しいなと思ってると、以下のサイトに「上巻見返しに『秘蔵艶説/枕筥』本文に『艶説枕頗古』とある。」という記述を発見した。
ne.jp/asahi/kato/yoshio/hanpon

そこで再度「艶本資料データベース」で『艶説枕頗古』を調べてみると、あったあった。
lapis.nichibun.ac.jp/enp/Cover (リンク先そぎぎ注意)

ざーっ見てると、中巻に該当の記述があった(句点はノキ)。
いわく、「五月十四日陰陽(をんなをこ)配偶(まじはる)べからず。三年(さんねん)のうちに死(し)するト云。医心方に見(み)へたりといふ。五月十六日房内(ねやのうち)禁事(ましはり)犯(おか)すときは三年(さんねん)を出ずして死す。」

ということで、5月16日にセックスをすると3年で死ぬという記述はあった。ただし、書名がちょっと違ったね。
もっとも、江戸のこの手の本のタイトルは結構流動性があるので『艶話枕筥』というタイトルのものもあったのかもしれない。
でも、とりあえずネットで探せる範囲では見つけられなかった。「説」を「話」に見誤った人がいたんじゃないかな。

あとでこれはブログにするよー。

Web site image
松浦はこ🗓暦鯖 (@matsbox@366.koyomi.online)
艶本資料データベース
艶本資料データベース
2025-05-15 11:35:08 猫蛸の投稿 nekotako@mahakala.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここからそのムーブメントを作るか。

5月16日は性交禁忌の日だという言説 余話(そぎぎ)
icon

この本、男子20歳になったら2日にいっぺんは射精しろ的なことも書いてあって(ちゃんと読んでないので不正確)、おもしろい。
一人では読む気力ないけど、同士がいたら全文読んでもいいな。

icon

みんな、古文の知識があると昔のエロ本も読めるぞ!!!!
この400年間くらいに作られたエロ本をすべて読めると考えるとすごくね?

2025-05-15 11:42:30 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ使えば誰でも簡単に読めるよ!
pngファイルをアップすればかなり正確に読んでくれる。
ndlkotenocr-lite-web.netlify.a

NDL古典籍OCR Lite Web版
2025-05-15 11:42:41 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-15 11:43:07 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@matsbox お気持ちだけで十分です!今度お会いした時またお話ししてください~

icon

@matsbox 確かに出典が曖昧なものも多いですよねえ。江戸以前の本は、ここで検索するのもおすすめです。
kokusho.nijl.ac.jp/?ln=ja

画像が見られる場合もあるので、役立つと思います~

Web site image
国書データベース:国文学研究資料館
2025-05-14 20:47:53 の いの投稿 noikawa@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

医心方の房内篇を読んでいくのもいいなあ。
30歳になったら気力が衰えていくもんだけど、そういうときは房中術を学べとか書いてある。

icon

「もしも、ただ孤独(ひとり)で性交のことばかりを想像していると、寿命を縮め、いろんな病気にかかりやすい。そしてまた、悪魔や精霊(しょうりょう)にとり憑(つ)かれて、夢の中でこれと性交したりした日には、たった一度が百回分もの精力消耗にあたる大変なことだ。」

:blobcatmeltcry:

dl.ndl.go.jp/pid/12752413/1/12

2025-05-15 12:02:02 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このお湯入れるだけで飲めるわかめスープ、あんま美味しくないなー。うーむ。

2024-12-26 17:22:33 の いの投稿 noikawa@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

水汲んでコーヒーいれたら論文読むかあ。

icon

そういや3月に大学で働いたんだけど、給料いつ振り込まれるんだ。

2025-05-15 16:29:53 オババ🍵♨️の投稿 ossandesu@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

天才がいる…。

icon

家電の取説、紙のやつを袋にいれてそのまま家電に貼り付けてた。

icon

論文毎日読むぞ651日目。古事記の礼(礼楽の「礼」)の話から始まり、礼による支配の現れとしての万葉集の自然の描写に話が及び、そして古今集にまで射程に収めた論文。
めっちゃ面白かった。
礼楽については勉強不足で何度も査読に落ちてるのでとても勉強になったし、鮮やかな論の展開に胸が高鳴った。
この著者は古代文学の礼楽のことなら今一番見るべき人なんじゃないかな。いつも勉強になる。

icon

買い物して帰るぞー

icon

あーあー :blobcatmeltcry:

icon

仰げば尊死

2025-05-15 19:50:22 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

仰げば尊師

icon

浮いてるから仰ぐよな。

icon

風呂入ってブログ書いて研究会のあれこれをやろう。

2025-05-15 11:32:51 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
5月16日は性交禁忌の日だという言説(長い&そぎぎ)
icon

松浦はこさんの以下の投稿に導かれて、旧暦5月16日は「性交禁忌の日」であり、それは江戸時代の艶本『艶話枕筥』なる本に書いてあるということについて調べてみた。
366.koyomi.online/@matsbox/114

はこさんが試みているように、国会図書館デジタルコレクションなどの古い本の画像が見られるデータベースで題名を検索してみたけど、ヒットしない。
そこで、「艶本資料データベース」(lapis.nichibun.ac.jp/enp/UserM )で書名を調べてみると、やっぱり同じタイトルのものはない。
うーんと思ってネットで検索してみると、性交禁忌の日について書いてあるものはほとんどが伝聞形で、原典にあたったものがないんだよね。

これは書名からして怪しいなと思ってると、以下のサイトに「上巻見返しに『秘蔵艶説/枕筥』本文に『艶説枕頗古』とある。」という記述を発見した。
ne.jp/asahi/kato/yoshio/hanpon

そこで再度「艶本資料データベース」で『艶説枕頗古』を調べてみると、あったあった。
lapis.nichibun.ac.jp/enp/Cover (リンク先そぎぎ注意)

ざーっ見てると、中巻に該当の記述があった(句点はノキ)。
いわく、「五月十四日陰陽(をんなをこ)配偶(まじはる)べからず。三年(さんねん)のうちに死(し)するト云。医心方に見(み)へたりといふ。五月十六日房内(ねやのうち)禁事(ましはり)犯(おか)すときは三年(さんねん)を出ずして死す。」

ということで、5月16日にセックスをすると3年で死ぬという記述はあった。ただし、書名がちょっと違ったね。
もっとも、江戸のこの手の本のタイトルは結構流動性があるので『艶話枕筥』というタイトルのものもあったのかもしれない。
でも、とりあえずネットで探せる範囲では見つけられなかった。「説」を「話」に見誤った人がいたんじゃないかな。

あとでこれはブログにするよー。

Web site image
松浦はこ🗓暦鯖 (@matsbox@366.koyomi.online)
艶本資料データベース
艶本資料データベース
2025-05-15 11:37:53 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
5月16日は性交禁忌の日だという言説 余話(そぎぎ)
icon

この本、男子20歳になったら2日にいっぺんは射精しろ的なことも書いてあって(ちゃんと読んでないので不正確)、おもしろい。
一人では読む気力ないけど、同士がいたら全文読んでもいいな。

icon

ググったときこの記事が上のほうに来るといいけど、難しいかなー。
noteとかなら結構注目されそうだけど。

icon

@ant_onion ありがとうございます。明代のものだから医心方とは関係ないと思いますが、艶説枕頗古とは関係あるかも?

icon

@ant_onion ですねえ。このへんの分野も突き詰めると面白そうです。が、遊びの範疇を超えてしまいますw

icon

@ant_onion 気軽に図書館で見られたら見るんですけどねえ。そんな環境にもなく…。