ひー今日結構暑い。蒸し暑いなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
論文毎日読むぞ646日目。『ヒゲの日本近現代史』という本を二章分くらい読んだ。読みやすくて面白い。
大隈重信がヒゲを生やしてないのは、彼がヒゲはファシストの象徴だ、と言ったとか言ってないとかいう話があって、その背景や出典を知りたくて手に取った。
近代以前はもちろん手薄なのだけど、スサノオのヒゲやぼくの専門とする分野の研究成果なんかも引かれていて、自分でも調べてみたいと思ったわね。
ヒゲは仙人の象徴でもあると思うし、絵には残っていないにせよ文献から言えることはありそう。
律令にはなんて書いてあるかな?源氏はヒゲを生やしていない(と思う)けど、髭黒大将というのが出てきたな…などなど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3軒目で気前のいいおっちゃんがなぜか靴下買ってくれて(店内においてある、常連さんの作ってる靴下)ファッションショーやってたわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
友達とタカノフルーツパーラー行ったとき、豪華なのはフルーツのパフェばっかで、チョコレートパフェ頼んだらなんだか他のに比べて貧相に見えて、少し悲しかったわよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。