icon

論文毎日読むぞ385日目。昨日の論文の続き。東アジア諸国の後宮の比較をしていた。日本みたいにキサキが定住するような後宮は他にはないってことみたい。特殊な環境だったんだねぇ。

icon

朝ご飯用意するののめんどくさいなー

icon

眠くて昼寝してた。

icon

なんかもう酒飲みたい。

2024-08-16 15:09:26 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アカシアはな…ロールキャベツももちろん外さないが、クリームコロッケがうまいぞ。あとやべぇのがオムライス。やべぇ。

icon

結局午後なにもせずにこの時間になってしまったな。

icon

大学図書館が契約しているデータベース、先月サーバートラブルがあってから、学外からそのデータベースにアクセスできない状態が続いてるので問い合わせのメールをした。

icon

論文書こうね :blobcatmeltcry:

icon

前に書いた論文で引用した論文、どっか行っちゃってるなあ…探すのめんどくさい…

icon

鴨川シーワールド、前に付き合っていた人と行ったことあるんだけど、セイウチが仰向けになってそれは立派なモノをピクピクさせてて、近くで見ていたアベックがさーっと居なくなったのを見ながら二人でゲラゲラ笑った思い出。

icon

バスが便利でした。

2024-08-16 19:53:39 閒焛閖閑䦦䦌空間の投稿 Eiju_Space@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コワイ!

icon

あー前にコピーした論文、巻号と発行年があってない気がする。どっちが正しいんだ。
この論文はタイトルで検索してもNDLsearchで出てこない。うーむ…

icon

結構有名な歌の解釈をガラッと変える論文を書いたんだけど、誰にも納得されないまま何年も経ってる。
ぼくの論文以降に反論の論文は出てないのだけど、概説書の類には結構その歌が登場してる。けど、ぼくの説は顧みられていない。残念。

icon

論文スキャンしたら卿はおしまいにしよう。酒飲みたすぎる。

icon

こんな調子で期限までに終わるのかな博論。

icon

終わり終わり。ビール飲むべ。

icon

ビール家にあと1本しかない :blobcatmeltcry:

icon

桜尾残り少ないから一気に飲んだろ。氷は家にないからストレート。

Attach image
icon

ビールはチェイサーです。

icon

この木なんの木気になる木
のノキの部分。ほこらしい。

icon

ちっちゃいヘネシー

Attach image
icon

古本は匂いもそうだし、前の持ち主の呼吸が感じられるから好きだ。
書き込みがあったら最高だ。前の持ち主がどこに注目してどこまで勉強してどこで挫折したかが手に取るようにわかる。
もっと見せておくれ。

icon

江戸の万葉や源氏の版本を見たことがあるかい?
最初だけ熱心に書き込んで、途中で途切れてるものがかなりあるんだ。昔の人も挫折してたんだね。

2024-08-16 22:30:08 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

印刷したものに誰かが書き込んでるってこと!

icon

わかるわかるぅ
だいたいソシュールの一般言語学講義だって講義のノートだもんね(あってるよね?)。

icon

うむうむ。

icon

ぼくの万葉集の本、開きすぎてバラバラになりかけてたんだけど、書き込みが惜しくてきちんと修理した。講義で聞いたことや自分で気づいたこと、10年分の書き込みが詰まってるよ。

icon

TRIGGERイケメンすぎて震える。

icon

明日も金も気にせず一晩好きなだけ酒飲んだり遊んだりしたいわね。