@adachika192 確かに、まさしくそうですね
論文毎日読むぞ397日目。引き続き『中国注疏講義』。今日は文字の形について。形音義が中国の文字では大切なのだけど、その形について。明日は音と義の節は一気に読んじゃいたいな。
PDFから文字をコピペすることはできるように作ってあるのに、なんで別途ワードを用意しなきゃいけないんだろう。
本当にやる意味を感じない作業。時間だけはかかるし。
ロジクール、トラックボールマウスの新型「M575SP」「MX ERGO S」--9月発売 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35223255/
しれっと値段あがってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4日も滞在するから結構時間あるかと思ったけど、やらなきゃいけない作業も考えると昼間遊んでる時間はあんまねえなあ。
トヨタ産業技術記念館とトヨタ博物館は見送るか?
この辺のヘルスで、客の好みを細かく聞いて、客の好みの女の子がいない場合は満足させられないからって今日はすみませんって断る店があるらしい。すげぇ誠実な店。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんだろう、うまく言えないけど、有意義な情報の交換をしてるわけでも建設的な議論をしているわけでもない、つまり何かを創造しているわけじゃないんだけど、人と人との関係を作ったり維持したり、深めたりするためだけの、中身があってないような会話が面白い。
するのもいいし、誰かがしてるのも面白い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。