ウィスキー飲みて〜
が、家にはないのであった。
なんか学科…まで大きくなくてもゼミのディスコ鯖とか作ればよかったかな。
とはいえ、そもそもDiscord知ってる人がどれくらいいるかもわからんし、みんな一人に一人になろうとするからうまく行かなかったかもしれん。
けどそれがメンタル不調の原因なのよな。あと案外他分野の人に研究の話をすると色々とヒントがもらえたり。
気軽な雑談が研究生活に与える影響は大きいと思うんだけど、ぼくの周りではあんまり重視されてないんだよなぁ…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別の大学は学生に机があって、卒論をみんなで顔つき合わせながらあーでもないこーでもないと夜までワイワイやりながら書いたと言ってたから、ほんと大学によるんだよな。
SubwayTooter使ってる方、ファボとかするときデフォだと確認のダイアログが出ると思います。誤って「二度と表示しない」にチェックを入れちゃったのを、またダイアログを表示させる設定にするのってどこでできます?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
即解決しました!ありがとうございましたー!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全日本ラリーでトゥインゴの記録はここにあるよー。
https://twingo.jp/
これからカスタムしたいって人には参考になるかも。
@TOCATTI わかります。ラリーはできませんでしたが、大橋さんに憧れてどノーマルのインテンスでサーキットやらジムカーナやらに行ったこともありました。
あの方は以前はそんな車に乗ってたんですね!知りませんでした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
彼のテニスはとてもクレバーで観てて面白いよ。錦織みたいなある種派手なゲームではないけどね。
テニスプレイヤーとしてだけでなく、引退したあとのことも考えてだと思うけど、ビジネス的な思考も持ち合わせているのが面白い。
YouTubeチャンネルもあるから見てみてよ。
ぼくはよっしーがとっても好きなんだ。錦織ほどの突出した才能はないのかもしれないけど(しかし一般人に比べると十分天才肌)、だからこそ戦略面で真似できる部分も多くて面白いんだよね。
全日本の選手も十分ヤバいんだけど、その上を行く世界ランカーって何者なんだと思うし、安定してトップ100にいるやつってやべーし、トップ20なんてもう異次元なんだけど、その上に君臨していたビッグ4ってバケモン中のバケモンで、地球人じゃないんだよな。
テニス星人。おかしいよ奴ら…
y.s.c.c 対 カマタマーレ讃岐 ⚽ https://g.co/kgs/trFgPi
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@linux 山田風太郎の忍法帖シリーズおすすめですっ(布教)。『甲賀忍法帖』が有名ですが、登場忍者が多く名前を覚えるのが大変です。『忍法忠臣蔵』や『魔界転生』がぼくは好きです。
以下、山田風太郎のココが凄い!
・美しい文体なのに言葉が難しくない
・史実を外れない
・歴史モノなのに、現代の科学や単位が出てきてわかりやすい
・性の描写が絶品。エロ忍術も。
・忍者がかっこよすぎ
・忍法がかっこ良く、多彩
・60〜70年くらい前の小説なのにあらゆる点で古さを感じさせない
苦手な人もいるかもポイント
・命が軽すぎる
・男忍者や権力者がとにかく男尊女卑的
ぜひ!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。