icon

薄々気づいていたけど、机が小さいのでスピーカーを置くスペースがねぇ。
サウンドバーみたいなのにしようかな… モニターアームを使ってるので下にはスペースがある。

icon

個人でできる溶解処理ないかと思って調べたら郵便局がやってるね。ちょっと高いけど、シュレッダーでやりきれないほどあるし一級の個人情報なのでまあいいかな…。

icon

てかシュレッダー壊れたっぽいんだよなあ。ランプがないから電源が入ってるんだか入ってないんだかがわからん。

2023-04-03 16:47:10 Esの投稿 nues@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

古典和歌では、歌の主体(短歌の中の「私」)≠詠み手と考えたほうがうまくいくことが多かったり。
「歌は解放され読み手に委ねられる」というのはいい表現。こう考えたほうが、文学作品は楽しくなるよ。

icon

なので、ぼくは近代短歌も同じように考えてる。限りなく歌の主体が作者と近い場合はあるけど、それでも書かれたとき=読まれることを意識したとき、「私」は作者とは異なるものになると思う。
みんなも過去の自分のトゥートを見返したとき、そのトゥートが自分のものであるようなないような感覚になることあるでしょ。それと同じ!

icon

タイムラインの多くのみんなと同じ時で生活してるのめっちゃ嬉しいわ。

icon

最高だわ。これよこれ。

右、サッポロ黒ラベルの缶。左、セブンイレブンの四川麻婆豆腐チャーハン。
Attach image
icon

@Kro25uta_p0ps7ty こんにちは☺️ 麻婆豆腐チャーハンです!

icon

@Kro25uta_p0ps7ty 終わったら食べましょー!お勉強がんばってください!:blobcatlaugh:

icon

@momongachan 足りなかったので家にあったおでんも食べちゃいます :ablobcheer:

2023-04-03 19:08:11 夜坂の投稿 magi@minazukey.uk
icon


忙しない都会の喧騒から離れ、緑豊かな田舎の村でのどかな暮らしを体験しませんか?
現在みなづき村では新規移住者を募集しています。
小さな村ですが暖かい住人たちが新たな犠牲者の皆様を心より歓迎します。


皆尽村へようこそ
:youkoso_kangei_minazuki:
皆尽村へのリンクはこちら

・鯖缶の趣味でややホラーチックで閉鎖的な田舎の村の雰囲気を醸し出す汎用Calckeyインスタンスです。あくまで雰囲気だけではあるのでそういうものが好きという方、どなたも歓迎です。
・鯖缶自身が二次創作が好きなので創作関係の注意事項を村の掟(利用規約)に盛り込んでいます。色んなものが好きな方が気にせず利用するためなので、投稿に迷ったときは一度ご確認ください。
村の規約へのリンクはこちら
・創作に限らず、独自の規約があるので規約を一度上記のリンクをご確認の上、どなたでもご利用ください。

icon

家に転がってた壊れたサーキュレーター、分解したらなんか直った。別に特に何かしたわけじゃないのに。

icon

これ見て。いいでしょ。マキネッタ!
アメリカのお家で見かけて簡単そうだしめっちゃ美味しかったから買ってみた。今からいれるぞー。

ベアレッティ社のマキネッタ。銀色。
Attach image
icon

うまいわ。エスプレッソができるよ。めっちゃ簡単だよ。水入れて粉いれるだけ。計る場面すらないよ。

icon

草。BT

icon

大魔法峠、なんかギャグやってるけどぷにえちゃんも魔法王国も最低中の最低で笑える。

2023-04-03 22:45:21 もちゃ(あと-12.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インドカレー → インドが入ったカレー

icon

風呂に入ることを決意。:erait:

icon

@fujii_yuji 昨日帰ってきました!

icon

@fujii_yuji ただいまですー!:ablobcheer:

icon

@everyone ただいまですー :blobcatlaugh:

icon

論文毎日読むぞ255日目。日本語の「去る〜月」みたいな用法が文学的な漢文には使われず、公文書の様式であることが論じられていたもの。これは知らなかったのでへーとなった。
大会の招待発表を論文化したもののようだけど、論文としてのクオリティは低いかなぁ…。衍字や訓読の誤りなどもあったし、そもそも注が一個もないのはやばいと思う。

2024-04-03 11:28:39 オババ🍵♨️の投稿 ossandesu@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

えんがわ

icon

今日久々に職場に行ってきた。仕事らしい仕事はしなかったけど、説明を受けたから仕事かな。くたびれたわよ。

icon

来週から仕事が本格的に始まっちゃうよう。移動がしんどいわ。

icon

うー眠い。
夜だからカフェインレスのコーヒーいれたけど、カフェイン入ってるやつにしてもよかったなあ。

icon

エレキの若大将の曲かっこいいよね。

icon

Xで自分が指導した学生のことを「愛娘」と言っているのを見て気持ち悪いと思った。

icon

ぼくは自分の指導教員のことを「師匠」と呼んだり、自分のことを某先生の「弟子」だと自称するのもあまり好きではない。大学や大学院の指導・被指導の関係は徒弟制とは違うと思うよ。

icon

教員の「愛娘」発言震えるな。
それは無事就職したことへの祝辞のポストだったのだけど、「いいところに嫁に出せた」くらいに思ってるんだろうか。
うーきつい。

2024-04-03 22:38:53 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

きれいだね。いい写真。

TOCビルって閉館したんだっけ。あそこでたまにバイトしてた。面白い場所だったわよね。

icon

これすき。

icon

にょわ〜
普通に疲れてんだよなぁ。

icon

車が帰ってきたら遅く行けるし早く帰れる。それまでの辛抱や…

2025-04-03 08:34:03 k.の投稿 c_co_RCF@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

先週末ショップがイベントだったらしくてねー
それで作業ができないから仕上がりも遅くなってんのよ。

icon

まあなにはともあれあと1週間以内には帰ってくるはず…

2025-04-03 08:36:48 k.の投稿 c_co_RCF@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こちらも車検の期限が迫ってたし引っ越しとも重なってたからタイミングを選べなくてねぇ。

2025-04-03 08:47:56 Matsの投稿 matspei@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

割とマジでやっすい軽四ほしいなとなってるとこ。

icon

Keiとかほしいわ。

icon

ばあちゃんが4人乗れる車にせえってずっと言ってるしなぁ。

icon

カーセンサーでこの辺で売ってる安くてMTな軽のウォッチ始めるか。

icon

そういやもう学生でもないし、この仕事教員でもないからアカデミックライセンス使えないな。

2025-04-03 11:06:39 まなさす :siitake: 🦭の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

八丁畷すき。
分倍河原も一時期よく使ってたしすき。その後全く違う別のところでよく見るようになるのはまた別の話…。

2025-04-03 11:08:16 hinketu🎮WizardryPGの投稿 hinketu_n@gamingjp.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Switch2様子見って人がぼくの周りには多いなー
エアライド新作やりたい気もするけど、モンハンあるしなーってところ。全然情報見てないけど、シティトライアルにマルチあったら魔境になりそうやね。

2025-04-03 12:00:01 松尾芭蕉 時報・ランダム俳句Bot V0.3の投稿 Basho@misskey.takehi.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ、お昼。

2025-04-03 12:07:54 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

今年のイースターは20日。
毎年恒例、礼拝後は教会でバーベキューの予定。肉を喰らうぞ

icon

イースター日にち助かる。
20日ちょうど休みのようだしこの辺の教会に初めて行く日にしようかな。

icon

江戸時代の言葉を話すAIチャット「からまる」 Sakana AIが公開 古文書の2500万文字を学習 - ITmedia AI+ itmedia.co.jp/aiplus/spv/2504/

ふーむ。面白いね。書き言葉だなぁと思って読んでたら、記事中にもそのことについて触れられてた。

Web site image
江戸時代の言葉を話すAIチャット「からまる」 Sakana AIが公開 古文書の2500万文字を学習
2025-04-03 13:11:48 Mitsuoka Motor/ 光岡自動車の投稿 mitsuokamotor@threads.net
icon

M55 1st Edition先行予約受付中
全国のミツオカ販売拠点までお問い合わせください。

Photo by Mitsuoka Motor/ 光岡自動車 on April 02, 2025. 車輪、セダン、テキストの画像のようです.
Attach image
icon

論文毎日読むぞ611日目。古墳時代の海上交通と和歌との関係について。もちろんその時の和歌は残っていないわけだけど、東国の海上交通が歌世界の醸成に影響したんじゃね?みたいな感じの論文。
東歌の読み手は従来東国の「庶民」が想定されてたわけだけど、最近では在地の豪族層を想定するのが定着しつつある。その流れに沿った論文だった。

2025-04-03 14:07:57 quoizの投稿 quoiz@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近トゥインゴベースの車を日産でも出すってリリースされたけど、トゥインゴ3でやってほしかった…。RRのマーチ乗りたかったね。

2025-04-03 15:55:39 なっちの投稿 brack_bear_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

良い写真!きれいだねー

icon

ぼくの勤務先も桜が見頃だよ。明日あたり昼休みに見に行こうかな。

icon

来年は吉野に行きたいねえ。

2025-04-03 16:03:52 毒草なを🍀の投稿 pinkherb@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

wwww

2025-04-03 17:15:07 ヒツジ・マスカルポーネの投稿 kurohitsuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日高屋って関東にしかないのねぇ。

icon

ありがたいことにボイチャ繋いでゲームで遊んでくれる人たちもいるけど、ふらっと行けるバーとか居酒屋は早めに作りたいなあ。
あとテニスも始めて研究者以外のコミュニティも作りたい。まあこれは仕事のペースを掴んでからだわね。
とはいえ、同じくらいの年の人とはあまり知り合う機会がなさそう。研究者同士のつながりだけになっちゃうのかなあ。

2025-04-03 17:31:20 猪鳴庵@jpの投稿 Porco1026@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家の近くに大阪王将があるのだけど、なんだかチェーン店とは思えないような味のある佇まいでねえ。店員のおばちゃんはいい人で飯も美味かった。がっつり食いたいときはあそこわね。

icon

家の近くにジンに力を入れているダイニングバーっぽい店があるから明日行ってみようかしら。今日はもうお米浸水させちゃったからねー。

2025-04-03 17:36:27 日本のヌヌの投稿 nunu@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このブログめちゃくちゃおもしろい。マクドナルド編とその続編は最高だわね。

icon

寿司食いてえ :blobcatmeltcry:
エンガワすき。

icon

昨日までこの時間は真っ暗だったけど、今日は少し明るい。日が長くなったね。

2025-04-03 18:58:28 kuwanodonの投稿 kuwanodon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いいな〜〜