Wordle 1,188 2/6
⬛🟩⬛⬛🟨
🟩🟩🟩🟩🟩
Apple Watch、前まではスマートスタックから呼び出したワークアウトを終了させると、普通にメインの時計画面に戻ってたのに、watchOS11にしてからスマートスタックの画面に戻るようになったの、すごく面倒。
新しいバージョンのfeather v1.15.0をリリースしました!
iOS18で発生している具合の修正・タイムラインオプションの追加などを行っています。
ぜひアップデートしてご利用ください!
こないだポチったApple Watchが出荷された。先日アップデートしたところだけど、今使ってるseries6とはもうすぐお別れ。
タイタニック号観光ツアーの途中で圧壊した観光潜水艇「タイタン」の残骸を撮影した映像が公開される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240919-titan-submersible-implosion-footage-released/
This account is not set to public on notestock.
FediMovieですが、PeerTube v6.3.0に更新しました。
https://joinpeertube.org/news/release-6.3
前のバージョンで搭載された文字起こし(まぁまぁの精度で、自動で字幕をつくってくれる)機能を発展させた、
字幕の一覧とジャンプが可能なウィジェットが搭載されました。
これすごく便利ですよ。解説動画とかメッチャ使いやすくなるし。
ちょっと月音さんの動画をお借りして説明しますと、こんな感じです(添付画像)
https://fedimovie.com/w/vRJ3kx9dwmC1DiMmM3psZn
その他、オーディオとビデオのストリームが分割され、柔軟に組み合わせ可能になったなどの変更が入りました。
この字幕関連の機能、メッチャ便利よ。
自動生成された字幕はテキスト形式でいじれるので、間違ってるとこだけ直せば、タイミングのコードとか自分で入れる必要ないし、翻訳した字幕も作りやすい。
Fediverseの製品紹介とかカンファレンスの動画とか、どんどんPeerTubeにあげて、字幕つけて(翻訳もつけて)くれたらいいのにな。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/113158291047829667 [参照]
網戸張り替えグッズ一式ポチったついでに、スマホケースも新調。
放熱を考えてバンパータイプにしてたけど、アクションボタンの使い勝手やストラップ回りの仕様云々で、今回は普通のケースタイプに。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.