英傑大戦、碧の馬超がこれは
……鬼騎……でも士気が重い

ルックバック……声優……

馬超、士気重いから士気流派固定
気味になりそうだけど、うーん……

士気8の計略って
士気流派を使っても
3回打つのは難しい
レベルだよなぁ

碧の2コス辺りで
4~5の防衛向きの
計略もち、となると
ガロガロとかしか
実績にあるやつ出てこないぜ

Hey社でも検証環境への
接続用としてPiが
VPNサーバーとして
稼働していたりするが
それぐらいしか
なんやかんや用途は
生成できないんだよな

ブレードPC的に使うことを
考えることもあるが……

韓信も普通に強そうだな
士気7で武力差が8つくのは
シンプルでよい

劉邦は頑張るギミックを
入れてもいいが
4枚編成でいい具合に
部隊選定すれば
それで十分強いかもか?

春秋戦国縛りがあるが
勢力制限はないので
混成も考慮できるのだな

素の状態で8/8以上の
スペックを持っているのは
9枚しかいなくて
当然すべて2.5コスト

騎馬については
武力ダメージ軽減よりも
知力ダメージが載る方が
重要なので
武力は6以下でもいいが
知力8以上にしたいのかな

1.5なら碧の鄒忌、玄の李朴
2なら蒼のウツリョウ
緋の范増か

碧か玄から1.5馬を入れると
3+2.5を採用できるが

3コストは玄のレンパしか
おらんので
劉備
テイノソウコウ
レンパ
李朴
というなかなかなんとも
言えない空気のデッキになる

流石にアレなので2馬を
想定すると、結構自由度があるな

剣豪を入れるかどうかが
悩ましいところであるが
できれば入れたいよなぁ

剣豪入れる前提なら

モウゴウに2コス槍どっちかと
2.5弓どっちかだけど
計略の選択肢がイマイチ……

モウゴウは8/8だから
計略をかける対象と
してはいいんだけどなぁ