松屋の朝定食がいつの間にか
良い感じの選択肢が
増えていることに気づいた
今日この頃です

ご飯納豆玉子に味噌汁だけ
というシンプル最安値セット
昔からあったっけ?

この内容で290円なら
悪くねぇなぁ

すき家だと小鉢と海苔が
ついて330円なのである

納豆混ぜのっけも330円
レシートクーポンで
無限に300円にすることは
できるけども

人差し指を唐突に
酷く痛めていたんだが
徐々に治って来たかもしれん

腱鞘炎っぽい感じである

ロキソニンローションを
塗ってはテーピングで
固定することで保存療法を
試みている次第

Type-Moonの月姫が
手に入らなくて
再販とかぜひお願いしますと
メールしたら
武内氏からありがとう
ございます是非再販増販
しようと考えてますので
お待ちくださいと
返信があったことを
ふと思い出した

似たような感じで
ビートまりお氏が
BMSの譜面公開していた
時代に、譜面データを
弄ったこういうやつを再配布して
いいですかってメールしたら
いいですよーつって
返ってきたことも
思い出したが
そっちの方は
勝手に楽曲を
弄ってる路線に
近かったので
今思うとなかなか
アレなことを
したな、と思っている

そういう時代もあった
ということである
(20年以上前だ)

ロキソニンローションを
塗ってしばらくすると明らかに
痛みが薄くなるので
おーってなる

ブルアカ……真面目にやるか…

真面目にやろうと思った理由

かわいー!

CD-Rの耐久がーみたいなのを
最近見かけて
うちも同人CD結構あるし
改めリッピングするなり
ISO化しないとなぁとか
思いはする

しかしDVDドライブはない

エウシュリーってまだ存在してたんだ

指の痛みが急激に
治ったけども
安全を期してテーピング
するかどうかで悩んでいる

やって損するわけでも
ねーのでやっておいた

誤家庭で10Gbだして
どういうときに
嬉しいんだろうと思いはするが
別に速度が出るという
事実だけでも嬉しいか
という理解もする