icon

新しい一週間が始まった…ってコト!?

icon

孤独のグルメシーズン9マジ

icon

最近のMTGアリーナは
イゼットセカンドドローを
使っていて難しいデッキでは
あるが色々なデッキに
勝てるのが良い所

良い所だがローグにほぼ
勝てないのが辛い

icon

閃光入ってる形なら
ローグにも勝てるだろうがなぁ

icon
Web site image
商用可・フリーイラスト素材集|ちょうどいいイラスト
Web site image
Search | unDraw
icon

これぐらい明確に
利用規約で自由に使えと
書いておいてくれると助かる

icon

ダイソーの1100円
ワイヤレスイヤホン、
試してみるかなぁ

icon

💪 :haiku_favicon: 👍

icon

えば、もう一度観に行かな
あかんのか?

icon

66兆5000億年ぶりに
FGOを起動している

icon

昼飯どうするかな

icon

カレーとラーメンは昨日食ったし

ソースが食いたいか……?

icon

ソースか……広島焼の店
高いんだよなぁ

icon

職場のペットボトル捨場に
中身95パーぐらい残った2lの
ペットボトルが床置きされてて
こんな非常識なことする阿呆が
同じ職場で働いてると思うと
うんざりする

icon

数歩横に流し場あるんだから
そこに流せばいいだけだろうに

icon

そうすれば良いと考える知能がないだけなら
ああ阿呆なんだな、でいいけど
流石にすぐそこに流しあって思いつかないとか
ありえないし、
このまま業者が迷惑しても捨てさせればいい
という糞思考回路のクズということなので
憂鬱になる

icon

学園祭でピザを焼くことになり
それは良かったのだが
実家より供出したコンロが
後片付けで洗浄する際に
急冷却となって出し入れする
扉のガラスが完全に破砕する
という事件が生じ、
コンロは使えなくなって
しまったのだが
それがずっと実家の
台所に安置されていて
じつは結構心の中で
苦痛になっていた
弁償すればよかったんだが
親がまぁ別にいいよって
感じにしてしまったので

icon

今もあるかは分からない

icon

やはり俺は本を捨てなくては
ならないのだと思う

icon

数か月前にラノベをざざっと
100冊ぐらい捨てた履歴があり
捨てることの心理的ハードルは
若干下がったように思うが
ラノベについては後1~2回で
大体捨てきれる気がしており
その後にマンガや同人誌を
捨てる段になってくると
かなり心理的ハードルがまた
上がるような気がしている

icon

マンガについては
途中で買うのをやめたシリーズが
多数あるのでそれらについては
基本的に捨ててしまって良いと
思っているし
判断基準として
「他人にお勧めしたい本か」
というところで篩に結構
掛けられるような気はしている

icon

しかし、薄い本については
中々難しいかもしれない

icon

Chosen by Kyoto (Tea) Fukujuen Green, taste, aroma
Iemon Iemon green tea, just like freshly brewed
The winner was GREEN TEA WITH MATCHA

icon

最近の魔使と来栖の歌配信を
見て、一般人の歌唱力は
大体こんなもんだよな、と
思った

icon

最近の人は大分歌の技量込みで
採用されてるんじゃないかと
思いはしますけどね

icon

歌であれほどの技量があると
いうことを全くオーデで
押さなかった(本人曰く)
戌亥とことかいう傑物

icon

戌亥の雑談、毎回同接が
かなり多くて、結構不思議

icon

突出して無茶苦茶面白い
話をするわけでもないと
個人的に思ってるんだけど
視聴者のあしらいがまぁまぁ
上手い感じがあるんだよな

他のライバーの話題も
ほんのりするぐらいだし

icon

大体2~3割ぐらいは
あんスタの話をしてるんだが
それが良いのかなと思っている

自分が好きなことを楽しそうに
語るのを見聞きするのが
コンテンツになるということは
とても良いことである

icon

麻雀において初心者が
ある程度の強さを得つつ
周囲に迷惑をかけないことも
含めて覚えることを改めて
書くとこうなるのだろうか

1.4面子1雀頭という和了形
2.4つのターツ形
3.5ブロック理論
4.リーチという最強の戦法
5.タンヤオ、役牌、ホンイツ
という役
6.ドラの存在
7.カンするな
8.フリテン
9.迷惑ってどんなの

ぐらいの感じか?

icon

1.4面子1雀頭という和了形

麻雀は13枚の手牌で
4つの面子と1つの雀頭を
作るゲームである
【役を作るゲームではない】

4面子1雀を作ることが
大前提で、その上で何か
役が付けられるかを考える
べきで、初心者は手牌を見て
「これはどういう役が
できるんだろうか?」
とか考えるらしいけど
まず真っ先に4面子1雀頭を
どうやって作るかを考えるべき

面子と雀頭については
説明は省く

icon

2.4つのターツ形

手牌を見て真っ先に
4面子1雀頭をどう作るかを
考える時に、ターツという
考え方を知る必要がある

ターツとは
【あと一歩で面子になる
ブロック】
のことを指す。

【両面ターツ】
"23" とか "67" とかのこと。
1-4、5-8と、それぞれ2種類の
牌どちらかが加われば
面子になるので両面と言う。
2種類x4=8枚候補があるわけで
最強のターツ。

【カン(間)チャンターツ】
"13"とか"57"とかのこと。
2枚の間の1枚が歯抜けに
なってる形。
1種類×4=8枚候補が
ある。

【ペン(辺)チャンターツ】
”12”とか”89”とかのこと。
数字の並びの端っこ(辺)の
2枚で、それぞれ3と7しか
受け入れがない。
1種類×4=8枚候補が
ある。

【シャンポンターツ/対子】
""11"とか"66”とかのペア。
同じのがもう1枚くれば
3枚組の刻子(コーツ)に
なる。
1種×2=2枚候補がある。
最弱。

icon

例えば、次の手配で
4面子1雀頭を作るには
どうするか

12389②④⑤⑦六六北北

123はそれで1面子。
89がペンチャンで1ターツ。
ここまでは良い。

で②④⑤⑦をどう考えるか。
これは、
②④と⑤⑦という2つの
カンチャンがあると
考える事が出来るが、
④⑤にの両面ターツに
②と⑦が余ってると
考えることもできる。

次に、六六と北北というのは
それぞれ対子で
シャンポンなっている。

これは、雀頭と1面子を
期待できる形となっている。

icon

六六北北で1面子と1雀頭。
123と89で2面子できると
考えると、あと1面子あれば
4面子1雀頭が揃う。

なので②④⑤⑦は
②④と⑤⑦のように
考える必要はなく、
④⑤という面子候補
なのだと理解して良くて
②と⑦は捨ててしまっても
まぁいいのでは、という
ように考えることができる

icon

3.5ブロック理論
こんな具合で、
4面子1雀頭をこういう風に
作ろう、と想定すると
手牌の構成5つのブロックに
なる。

先の例なら

123、89、④⑤、六六、北北
で5ブロック。
こういう風に考えると、
牌を引いた時に考え易くなる
5や三や四といったものを
引いても、基本的には
このブロックに関係する
ものではないと判断できるから
さっさと「捨てよう」という
判断ができるようになる。

icon

先のように分かりやすくない
例として

389 ①④⑥二二四六白北

というかなりバラバラの
手牌が来た場合でも、
落ち着いて5ブロックを
作ることを考えれば

89、④⑥、二二、四六で
4ブロックあり、
残った「3①白北」で
1ブロックを作らないと
イケないんだな、
と言うことが分かる

icon

初心者はどこを残す
(=捨ててはいけない)
のかが分かりづらいことが
多くてそれの助けになるのが
5ブロック理論なので、
出来るだけさっさと
身に付けたい概念である

icon

4.リーチという最強の戦法

そんな具合に5ブロック
作ることを覚えれば
後はツモって捨ててを繰り返す
ことでリーチができるようになる

初心者の場合、リーチできる
手が出来たら即時にリーチで
ほぼ問題ないので
そうできるようになったら
初心者卒業にだいぶ近づく

icon

その上で、リーチ以外の
和了も覚えたいなら、
タンヤオ、役牌、ホンイツ
を覚えるとよい。

これは鳴いても和了できる
上にまぁまぁ覚えやすい
役だからである

icon

あとは、ドラとかいう
ボーナスの存在を覚えて

リーチはそのボーナスの
恩恵を受けやすくなるから
強いのだということ。

ドラを増やしてしまう
カンはかなり怖いものなので
むやみにしない方が良い
ということを覚えていく。

icon

あとは、麻雀はロンといって
他人の捨てた牌を最後の1枚として
扱って和了することができるが
フリテンというルールに
よってそれに制限が掛かっている

過去に自分が「要らない」
と思って捨てた牌を
「やっぱり要ったわ」
というように最後に
必要な牌として要求するのは
品がないというか節操が
ないというか、そんな印象で
そういったように過去に
自分が捨てた牌では
ロンができない事になってる

逆に言えば、その
「フリテンロン禁止」
のルールがあることで、
ある人が捨てた牌は
その人にロンされる
事がない安全な牌だと
判断することができる

相手からリーチされた場合に
その人からロンされない
ように逃げる時に必要な
最低限の知識がこれである。

ちな、フリテンでも
自分がもう一度頑張って
引いてきたなら和了する
ことが許されている。

icon

だるくなったので終わるが
ゲームの麻雀において
他人に迷惑が掛かる行為
というのはそんなに多くない

以下の行為は避けた方が
無難

1.切断
安定した回線でやろう
そして負けそうになったら
アプリ落としたりして
切断するのはやめろ。死ね。
負ける事よりそっちの方が
恥ずかしいだろ

2.溜めロン
ロンするときにロン宣言
ボタンをタイムアウト時間
ギリギリまで待ってロン
するという阿呆がいる。
完全に時間の無駄だしやめろ。
気のおけない仲間と打ってて
許される間柄であって
煽りとしてやるのはセーフ。

3.カン
カンの功罪をしっかり
理解できてないうちは
カンは一切しなくていい

icon

あとは大会の場合とか
何かを取り合ってるような
勝負の場合に、
1位と2位が競り合ってる時に
3位4位が邪魔をするのは
品が無いと言われる

勿論、自分にとって
4位を避けて3位になることが
重要であるという理由が
あるなら、
3位になることを目指して
4位の人があらゆる努力を
することに文句を言われる
筋合いはない

icon

カンをすると何が起きるかと
言うと、だいたい次の4つ

1.手牌の一部を他人に晒す事になる
2.ドラが増える
3.符が増える
4.王牌から牌を引いてくる

icon

1については、
他人が捨てた4枚目の牌を
カンした場合、
チーやポンと同様に
その後リーチはできなくなる
と言った制限が生じる

なので、相手の捨てた
4枚目の牌をカンすることに
メリットは殆どないのが実情

icon

2については、
ドラが開始時にめくれてる
1枚に加えて、もう1枚が
加わることになる

カンをもしもするのであれば
これが目的であることが
殆ど。
大逆転が目的であったり、
自分が超有利な状況で
さらに自分の点数を
高めるためにやるとかそんなの。

icon

特に絶対的なタブーと言うか
すると呆れられるというか
白い目で見られるのが、
誰かがリーチしていて
和了されるかもって
なっているときに
カンをする行為ですね

リーチした人が和了
した場合に、ドラがついて
値段が跳ね上がる可能性が
高まるのでそんな危険な
ことするなアホ、という
感じで白い目で見られます。

icon

まぁ、一般論として
「カンをするな」というのは
「他人の捨てた4枚目の牌で
カンする」ことです。
(ミン(明)カンと言う)

これは本当に殆どメリットが
なくてでデメリットの方が
圧倒的に多いので
止めろって感じです

ただ、
「自分が引いてきた4枚目の
牌でカンする」ことは
先のように誰かが
リーチしていて危険な
状況でない限りは
余り問題視されません。

icon

カンした時、晒した4枚は
チーとかポンをした時に
晒した3枚と同じ扱いです。

タンヤオにしたいなら
19字牌をカンしたらダメだし
カンした後にリーチも
できません

例外は、さっきも書いた
比較的問題視されない
「自分が3枚持ってる状態で
引いてきた4枚目の
牌でカンする」
行為です
(アン(暗)カンと言う)

これは他人の捨てた牌を
使っていないので
チーとかポンとは別物として
扱われます。
「4枚自分で引いた証拠として
自分の手牌の一部を
晒しただけ」という
扱いになります。

なので、リーチもできる

icon

晒した4枚の牌の両端を
ひっくり返すことで
「これがアンカンである」
ことを表示するのがマナーですな

icon

カンは4枚組を3枚組として
扱うことになるので
そうすると手牌の枚数が1枚
減ってしまうから、
それを補うためにカンした
場合は王牌から1枚引く
ことになっている。

この時に引いた牌で
あがるのはなんかすごくて
偉いから嶺上開花と
呼ばれて役になってる

王牌というのは、
ドラが表示されたりしてる
山の後ろの方にある
7x2=14枚の事ね

icon

王牌って、
□□■□□□□
□□□□□□□

と言う風になってて
■がドラ表示牌だけど
カンすると

 □■■□□□
□□□□□□□

と言う具合にドラ表示牌が
増えて4枚ある方が一枚
削られることになる。

これが4回続くと

■■■■■
□□□□□

というような状態になっちゃう

この状態でさらに
カンが生じると
補充牌がなくなってて
ゲームが死んでしまうので
こうなったらゲームを
一旦リセットすることに
なってたりする
(スーカン流局)

icon

じゃあ四槓子とか
和了できないじゃん、
となるんだが

「ある1プレイヤーが
4回カンをした場合は
スーカン流局はしない」
という特殊ルールがある…
ややこしいね……

icon

まぁこんなことは
覚えなくてよくて

カンはメリットに対して
デメリットの方が多いので

・誰かがリーチをしていない
・暗カン

という2つの条件を
満たしてない限りはしない、
と覚えてしまって問題ない

icon

カンすると1000点の手が
1300点とか1600点に
なるとかそういうメリットも
あるけども知らなくていい

本当に麻雀はこういう細かい
理屈とかがあるんだけど
知らなくても遊べるし
迷惑かかるようなことも
(ゲームなら)ないから

icon

流局させることを目的に
3つカンされている状態で
4つ目のカンをすることは
あり得る

滅多にないことだし
テクニカルなので
麻雀マンガで題材に
なることも多いかな

icon

vTuberとか配信者は
カンをすると
「試合が荒れる」ので
それが面白いとか見どころに
なるのでよくやったりするけど
真面目にやるとすると
褒められたものではない

icon

そもそも3つもカンが
生じること自体が普通の
麻雀では稀なのでね

さっき書いたように、普通に
打てる人はめったに
明カンなんてしないから

icon

あとはアレだね……

自分がポンしてる牌について
「あ、4枚目を自分でも
引いてきちゃったわ」
と言う場合に
ポンに足す形で
「カ(加)カン」できる
というルールがあって

これがね。
初心者とか能天気な人は
捨てるぐらいならカカンしよ
って言ってカンしちゃいがち

icon

自分がもうテンパイしてて和了
出来そうな状態で、かつ
誰もリーチしてないような
状態なら、
メリットも十分あるので
カカンはするけどまぁ
そんなに頻繁にあることでもない

icon

STPにだけはせんといて下さいよ!

icon

Hey社のNW詳しいMANに
仮想基盤のNWスイッチの話を
してなんか注意点とか
ユーザさんに釘差しする
こととかある? って聞くと
必ずこのように言われる

icon

まぁ分かりますが

icon

揚げた芋に札幌一番
塩ラーメンの粉をかけると
旨いというエントリーを観たが
塩とうま味調味料かければ
まぁ大体旨いんじゃない?

icon

このタイプのスク水も
もうとっくに絶滅らしいですね

icon

ガムでも買おうかな

icon

ドーキドキドキドキドキドキドキドキ

icon

焼肉食べたい

icon

俺の愛バと焼肉に行って
破産はしたくない人生だった

icon

中身の入ったペットボトルが
業者に回収されず放置されてた
そうなるんだよなぁ!!
偉いぞ業者さん!

icon

クリスタに対する
呪いの言葉とかを聞くと
本当にこの辺クリエイターの
主張をきっちり取り込んだ
良い具合のものを開発できたら
天下とれるんじゃねーかとか
思いはする

icon

ミニスカと赤面かな

icon

皆もシロイハル読もうぜ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

なぜ打ち切られてしまったのか
(明らかすぎる理由)

icon

Kindleでしか読めないのは
残念過ぎるんだよなぁ

icon

ひどい漫画なんだ

Attach image
Attach image
icon

浮いてるとは言えない

icon

:floating_egg:
🔥

icon

卵を直火でやると
どうなるかという知見が
あまり覚えがないな……

普通に殻がだいぶ焦げたあと
地味な割れ方して
中身があふれるだけかな

icon

普通に爆発するのか

炭火でじっくり火入れをするなら
茹で卵みたいな感じになるようだ