誕生日おめでとうございました

自分は大体、はてブと
お料理速報とニュートピ!を見ている

誰かと思えば
つくもたんの後継か

猫山苗ちゃんとか
可愛いし頑張ってると
思うけど中々ブレイク
しなくて辛いなって見てる

ある程度メジャーな
vの者と絡んだりしない限り
そうそう爆発はしないよな

とんかつ食って優勝した

猫山苗ちゃんは名前が
凝ってるというか、
良い名前だよね
ロゴにしたときに映える

katさんもデザイナー系
vtubertとしてデビューすれば
ワンチャンある(何が

デザイナー系の
vの者はワシは聞いたことが
ないけどだれかおるんかな

イラストレータとか漫画家は
もう無茶苦茶いるが…

まぁ探せば絶対いるんだろうが
メジャーどころは聞かんな

Microsoft系エンジニア族
vTuberなぞ必要とされない

そんなエンジニアは世の中には
存在しないことに
なってるからな(適当)

あーいたなそんな人が

最近はあまり聞かない

MS系のエンジニアって
世の中の人からすれば
まぁ存在しないんですよ
(2度目)

ITエンジニアといえば
LinuxとかWeb系
開発系しか存在しないと
いうことになってるからね

学生でITエンジニアに
なりたいという人で
Windows Serverを
触るような仕事に就きたいと
思ってる人なんて多分
おらんやろマジで
絶滅危惧種でしょ

そういうITエンジニアが
存在するということすら
多分殆ど意識されていなくて
どういう仕事をするのかとか
そんなことも全くイメージが
付かないんだろうと思う

学生がそういう職業を
目指せとは全く思わないが

思わないが、そういう路線の
知識をな。

Youtubeで語ったり
ブログに書いても
喜ぶような人は本当に
とてもとても少人数で
あるということを
とても自分は痛感しているので

なので、ふーんっていう
知見があっても
ブログを書いたりしない

それでも最近は流石に
全くアウトプットしないのも
良くないなと思って
手元のCドライブの中に
Excelファイルにメモしてる
(酷い)

どうでもいいが
処理しないといけない
どうでもいいけど
面倒くさい事務手続きを
やったら今日は帰るか

環境揃えるとかを
考え出すとそうそう中々
やるというのもな

片付けられない神様
実に良い

良いが、俺も実際
引っ越してから開けてない
ダンボールとか
捨てるべきだよなとか
思わされる

引っ越してからもう7年ぐらい
経つのか

その間触ってないなら
まぁ捨てていいよね
普通はね

保管しておくことが目的で
開けてないんだから別に
長らく放置しているから
捨てるということには
ならないんだよねぇこれが

他に優先して保管したいものが
あってスペースがなくなったら
まぁ捨てるんです

多分ね

ブラウンソースハンバーグ旨い

近年、グラボが品薄とか
そんな話が色々ありますが
そもそも半導体が品薄なので
普通のCPUの方も品薄気味で
その結果サーバー製品も
品薄気味という感じで
若干問題が出てきている

6/4 帰ってください阿久津さん 3
6/9 未熟な二人 9
6/10 先生で○○しちゃいけません! 4
6/11 モンスター娘のいる日常 17
6/11 ヒトミ先生の保健室 14
6/17 天野めぐみは~ 25
6/23 異世界おじさん 6
6/23 僕の妻は感情がない 3
6/25 新米姉妹のふたりごはん 9
6/30 くーねるまるたぬーぼ 6

6/8 いんなんとか団地 1
6/9 進撃の巨人 34
6/10 世話やきキツネの仙狐さん 9

とかもある

例によってお勧めは
先生で○○しちゃいけません
異世界おじさん
辺りかな

暗号通貨のマイニングなんて
世の中の人間の9割には
通じないんじゃないの

54%以上抜かれていますワロタ

抜いてるんじゃねぇよ
利益確保してるんだよ
どこの新社会人ですか
そんなことを言ってるのは

同じWeb会議に参加している
人が遠くの席にいるのだが
声が糞でかくて
二重で聞こえる

ワシが一人でこなす作業は
普通に数百万円で外に
売られていくわけで
それを何件も繰り返して
ようやく得られるおちんぎんが
数百万なわけですが
それはつまり俺も
50%とか中抜き
されてるってことなんですかね!

そんなわけないでしょ

いやでもフリーランスになって
個人事業主としてこの手の
仕事をこなせば……!?

フリーランスになった瞬間
もっと安い金額でやれって
なるだけなんだよな多分

とてもねむい

エスプレッソを啜っている

SMC組コンビのばかうけを
2つほど買ったが
社長と夜見であった

ジト目の葉加瀬嬢のシールが
一番欲しいんだが!!

葉加瀬のジト目のほかだと
わかった!(わかってない)
えぁ~
が欲しい

家の近くに新しくできた
カレー屋、すごい怪しい
見た目と店名だったんだが
どうやらそれなりに
店舗もあるチェーン店
だったようだ

評判悪くないので
まぁ機会があれば行きましょう

ワシは今でも
2010年ぐらいのハイクで
よく見かけたkatさんの
ポップ(?)な絵柄は
魅力的だと思っているよ

こういう
f.hatena.ne.jp/kat_cloudair/20

個別「らくがき」の写真、画像 - kat_cloudair''s fotolife
個別「らくがき」の写真、画像 - kat_cloudair''s fotolife

アイコンを変更しました

お金を欲しがってる人に
上げるという使い方もある

ぽんこつポン子は
中々綺麗な終わり方をしましたね

物語をちゃんと完結させる
作者は偉い

ピッコマにじゃりんこチエと
レモンハートがいつの間にか
来てるので有難く読んでる

じゃりんこチエとか普通に
今読んでも面白いよなぁ…

いいや止めないね!!!!

この辺から
「おっ可愛いやんけ」
って思ったような記憶がある
f.hatena.ne.jp/kat_cloudair/20

個別「Haiku」の写真、画像 - kat_cloudair''s fotolife

この純粋な気持ちを今も
保っていますか!!??
f.hatena.ne.jp/kat_cloudair/20

個別「どうして女の子のイラストばかり描くの?」の写真、画像 - kat_cloudair''s fotolife

懐かしい時代の話だ

結構すぐ初音ミク千枚筆慣らしが
始まってるんだな

はっきりkatさんを認識したのは
筆慣らしからのような気もする

ワシは結局付き合いのあった
ハイカー以外からどう
思われている存在だったのかは
よくわからない

なんか「いいっすね!」
的なことを申し上げた
こととかからのような
記憶はあるが
どの辺からとかは思い出せない

Twitterははてなハイクのパクリ

吉田戦車先生と
告田戦車先生だからね

色合い懐かしすぎワロタ
kokuda.org/service/localhaiku/

Akkiesoft - log of はてなハイク

ふたとめシールなくなった
としても流石に代替手段を
何かしら用意してくる
だろうとは思う、が・・・

すごい!!!
VAIO起動したけど
McAfeeの体験版以外
一切何のアプリも入ってない!

梅澤の十手とかいうクソ地味クソ強
壊れカードを産んだ実績があるから
装備品は注意せんとな

TwitterのTLにフォローの
いいねとかが表示されるのは
構わないし
俺のも他人のところに
表示されてくれていいんだが

フォローに対する返信は
興味ないので表示しないで
欲しいところである

作家さんに対するファンの
返信とかどうでもええねん

ゲームでやる麻雀なんて
とても簡単なので
尻込みせずにぱっと
動画でも観て
適当に無料ゲームで
やってみればいいと思いますが

物理でやろうとすると
牌山の積み方とか、
配牌の取り方とか
展望のやり取りとか色々
ありますけど
ゲームだとその辺ないからな

麻雀が分からないという方は
だいたいが役が覚えられないとか
点数計算ができないとか
仰ることがおおいけど
そんなもん知らなくても
ゲームでなら遊べるので
やってみればいいのに
と思う

あの麻雀を遊んでた俺は
一生フリテンの意味を理解
出来ていなかった
(小学生のころの話)

麻雀のルールを
しっかり把握したのは
どのタイミングかわからん

エロゲ―か何かだった
ような気もするけど

雀魂の銅の間とか
本当に小中学生レベルの
麻雀理解度プレイヤーが
ゴロゴロしてるから
適当に遊んでみればいいんすよ

そこから、ちゃんと
「勝ちたい、強くなりたい」
と思うんだったら
自分は、平澤元気という
元プロ雀士Youtuberの
動画をお勧めするかな

あの人の動画は圧倒的に
間違ったことを言ってないと
感じるので良い

「この説明はどうかなぁ?」
と思うことが全くない

迷惑とか掛かるかもしれんけど
多少の顔見知りとやる
お遊びの麻雀なら
別に許される程度のことしか
ゲームではできないですよ

物理だと、チョンボとか
ゲーム進行に著しい
障害が出るレベルの
迷惑が起こりえるので
ルール理解が必要ですけど
ゲームだとそのレベルの
迷惑はそもそも実行不可能
ですからね

にじさんじの全く初心者の
頭よわよわ勢でも
少しやったら普通に
打てるようになってるし
簡単ですよ麻雀なんて

よくある、
中級ぐらいまでは
簡単にうまくなれるけど
さらに上級者レベルまで
進むのは難しい、という
奴ですね麻雀は

河なんて見なくていいですよ

勝ちたかったら見た方が
いいですけど

初心者は一切他人の河を
見ずに打っていいと
普通に言われますし
見ても見なくても勝率的には
10%前後とかしか
変わんないんじゃないかな

少なくとも自分は
麻雀に非常に慣れていて
雀魂で雀豪に手が届きそうな
ぐらいの腕ではあるけど
手出しツモ切りとか
一切覚えないしな

そういいつつも
最近の雀魂は絶不調で
困っていますが

和了率がやばいぐらい低い
前もこんなことがあったが
何をどうしてもまともに
和了がれない時期に
陥ってるので耐え忍ぶしか
ないのであった

みっちりむっちりずっぽり
麻雀を解説差し上げるのも
吝かではございませんが
自分が教えるとうまくなるのは
早いだろうという
自信はありますが
糞つまらない麻雀を
覚えることになると思うので
まぁご自身で楽しみつつ
覚えた方が良いのではと

なんかR-18のPCゲーで
麻雀やってた気がするんだが
なんだっけなぁ……

あ!
ねこねこソフトの麻雀だ!

間違いなさそうだな
他にそれっぽいのないし

まーでも冷静に考えると
完全に麻雀のルールを
把握したのは普通に
東風荘でだな

「サクサクいこう」

晩飯どうするかな

え、モダホラ2に
ネビニラルの円盤あるの

そこでウーバーいーつですよ

ケンタッキーは
健康食なので毎日食べて良いぞ

お誕生日でしたか

ワイもそろそろ誕生日を
迎えてうれしくないとか
いうぐらいの年になって
来た気がしますが実際には
そろそろもう何とか今年も
死なずに過ごせたかとか
そういう気持でもある

実際のところ、ワシは多分
痩せるとだいぶ健康体なんだと
おもうが

あとはまぁ明らかに記憶力の
低下というか
単語を思い出せないという
事象の発生頻度は増えてますね

ボケて周りに迷惑をかけたく
無いという気持ちはあるが
ボケは死の恐怖を紛らわせる
贈り物でもあるので
難しい所だね

蓋止めシールが亡くなって
蓋の出っ張りが2つになるのね

2つあったらある程度
しっかり蓋も止まるのかね…

うまいうますぎる

ちゃんと炭火焼だから
パリパリ感があり香ばしく
美味いんだよなぁ

吉野家とかのウナギでは
これらが無いのである

週末秋葉は…

行くほどのことはないな

何故できなかったのか
ガン詰めして泣かせよう
(ブラック)

現実的には評価下げて
給料下げてクビ切るぐらいしか
できることはないんだがな

いや、勿論教育して
使えるようにするのが
一番いいのだが

ワシの周辺で見るとまぁ
実際のところ使えない感じの
人は自分から消えていく
事が多いかな……

社内が暑くて仕事する気にならん

ボヘミアンラプソディーかぁ

悩ましいスクリプトの回収を
発想の転換で解決した

言い換えると、
綺麗な方法を諦めて
泥臭い方法で片付けることを
選んだ

江戸までは日本は
統治国家ではないので
地方の小国の小競り合いを
内乱とは呼ばんじゃろう

ええケツ大戦なぁ

今日は……眠いので寝ちゃいます!!wwwww

謎テンション

こみちあかぁ

洗濯したいが天気に不安がある

ココ会長はだいぶ好きなんだよな
にじさんじにいたなら多分
かなり見るんだと思うが
(ホロまでカバーしてる
時間がない)

寧ろ明日のほうが天気
崩れるなら今日洗濯するか…

特撮勢いには馴染みあるのかね

今日も明日も天気悪いから
部屋干し覚悟で洗濯するしかない

ルーターなしワロタ

その辺の準備まで
任せる予定だったのかと
思うとなかなか強まった
ご親戚だな

それでもヤマダにいって
「ウィーフィールーターください!」
ぐらい中学生でも言えるやろてな

天気あまり崩れてこないが
さて

美味いものが食いたい

美味いものを食べに行く

安定を求めようかと思ったが
近場に新規オープンしたカレー屋に
チャレンジしてみることにした

ふーむ
カレーとナンは何も悪くないが
セットに要らないものが付いてくるのが
あれな感じだ
テイクアウト利用が良さそうかな