12:00:06
icon

ジョン・ウィック:パラべラムは大変好評な様子じゃの

12:01:14
icon

なんとなくだけど、1・2作両方ともちゃんとシネマに観に行っている作品である

12:02:11
icon

毎度書いてるけど
殺陣(銃撃戦だけど)において
とにかく偏執的に頭を
撃ちぬくというプロセスを
繰り返すのが愉快で見る

12:04:40
icon

足の甲を撃つ
→ よろめく相手の頭を撃ちぬく

胸とか胴体を撃つ
→ 倒れ込んだ相手の頭を撃ちぬく

体術で転ばす
→ 相手の反撃を腕を撃って止める
→ 頭を撃ちぬく

12:07:17
icon

雪美が五位!?

13:06:47
icon

イラストレータさんのお誕生日プレゼントでAmazonで注文した
コピックがワシの家に届いた

13:07:00
icon

(操作ミス)

13:08:47
icon

他の使い道もないので
次のイベントとかまで
冷暗所で保管して
使えそうだったら
差し入れにすればいいのか……?

13:14:11
icon

MTGアリーナは土地事故で
ブチ切れ金剛になってた

13:16:10
icon

4C commandがBO1では
全然強くないのでBO1向けの
調整を色々試していた

13:17:00
icon

4C CommandがBO1で強くない理由は
比較的苦手な相手となる
mono red/white の遭遇率が
高いところにある

13:20:37
icon

これらに対抗しようと思うと
序盤に野茂みを確実に出したいし
早い段階で殺戮少女に皆殺しに
してもらわないといけない

13:51:55
icon

なのでラノエルとか1マナでタフネス1のクリ―チャーを
殺戮少女の踏み台にしつつ
新生化で野茂みに化けさせると
いいのではないか、と思ったのである

13:54:32
icon

Commandに新生化は相性良いと思うんだがなぁ

13:55:01
icon

2コスの探索を正気泥棒とかに
変換できるといいと思うんだよね

13:55:47
icon

正気泥棒と翡翠光のレインジャーを何かいい具合の4コスに
置換して
そこから殺戮少女に繋ぐような
良い存在があればいいのだが…

14:09:36
icon

スナップショットは
対象のその瞬間のクローンを
どこか別の場所に保存しておく
とぼんやりと理解している人が
結構いるのがアレ

14:10:14
icon

差分ファイル作って
そこから先の変更は
差分に書き込むって動作だからナ
スナップショットは

14:10:33
icon

クローンともダンプとも
バックアップとも全く違う

14:11:21
icon

某ハードウェアでは
スナップショット長らく
放置すると延々と
消せ消せ早く消せ今すぐ消せ
結合しろ早くしろ今すぐやれ
って言ってくるのでアレ

14:12:58
icon

4コスで持ってくる奴に
ヴァ二ファールというのが
出てきたが……
ヴァ二ファールはリアニメイト
した時に喜びが全くないので
ちょっとミスマッチ感がある

14:15:50
icon

できればCIP……今はETBというのか?
それもった奴が良いよねという感じ
黒青緑の4コスで良いETBというと
人質取りとかチュパカブラが
ぱっと思いつくが…うーん

14:18:10
icon

どちらも除去が少ない
デッキとしては有り難い
存在なので良くはある
チュパカブラよりは
人質取りかな流石に

14:36:00
icon

他だと
≪獣に囁く者≫
≪開花の巨体≫
≪ゴルガリの拾売人≫
これぐらいしかないような……

14:36:37
icon

PWを多数採用するなら開花の巨体が面白いのだろうが
ふむー