歌姫な。もう少し欲しい本があれば言っても良かったのだが……
・散らばった本を本部屋に引き揚げる
・台所を片付ける
・拭き掃除をする
・スーツ掛けを直す
等をすれば、
業者を入れても恥ずかしくない
状態にはもっていけるはずだ
金なんてやろうと思えばどうとでも
都合がつくものでもあるんだから
なんとか年金の給付は受けられるだろう
と思ってても別に普通でしょ
不思議でもなんでもない
なんでもかんでも悲観論が
安全側だとは思わないことだ
もう俺らが老後幸せになることは
かなり難しく、期待できないが
エンドジョイぐらいなら
実現できるんじゃないの?
とはそれなりの若人が思ってそうだ
ワシもほぼほぼ間違いなく孤独死すると思うけど
別にエロ本とか見つかっても
恥ずかしいと思う自分は
もう死んでるだろうし別に……って感じではある
まぁ、うまいこと行けば
2~30年後には超少子化に
適合したJAPANが
できあがってるかも
しれないしどうとでもなーれ
ちなみに超少子化なこの世界を
比較的平易に(技術的に可能、ぐらいの意味)
大きく改善する方法はある
日本人全員が北海道辺りに住めばいい
ダイニングと台所が綺麗になって
業者が入って(←この予定があるから片付けてる)
水漏れ的なサムシングが解決したら
また自炊を再開しようかな
治療を受ければの話で死ぬときは死ぬけどナ
老化については、若いころの細胞からクローン生体パーツに
換装することでまかなえるし
脳についてもバックアップが
取れるような世界観だった気がする
だがしかし、なにかしらの事情により人間同士の
性交渉や対外受精などによって
子供が作れなくなった、という世界
ほとんど不老不死な人間は
ゆるやかーに減っていくけど
労働力は必要なのでそのために
ウォーカロンという、
いわゆるアンドロイドが
作られている
ウォーカロンは明確に
人間に対して主従関係にあるけど
ウォーカロンと人間とは
ほぼ見分けることができない
が、主人公はウォーカロンと
人間を診断する
優秀な装置を開発していて
そのために命を狙われたりする
彼らと人間とにはいったいどれほどの
差があるんだろうか?
とかそういうことを考える
お話である
ネタバレ気にせず書くけど
子供が産まれなくなったのは
「それが本来の人間の姿」であり
不死を目指して人間の体を
改良していった結果
「不具合」だった「子供をつくる機能」が
治った(失われた)
という話だったかなぁ
推論だったような気もする
森博嗣の著作は
ハマらないひとも多いんだろうけど
高校生とか大学生ぐらいの
頃に読んでおくと
色々と精神的な栄養になると思う
有名なS&Mシリーズでは
犀川の異様な性質
(合理的論理的客観的事実から
事件のトリックはすぐに解明していて
犯人も分かっているが
それを指摘する動機が犀川には
全くなく
事件の解決に非常に消極的な探偵役)
が新たな視点を与えてくれるだろう
子供を作るという機能自体が
本来は不要な機能であり
「バグ」ではないのか?
という疑念の投げかけは
面白い設定でしたね
ちなみに、不老不死とかそういう
サイバネティクス技術であったり
ウォーカロンの活用が避けられた
クローズドな集落が発見されて
そこでは普通に子供が生まれている
ということが判明して
あーだこーだとか
そういう展開もある
まぁ、ハイクでも書いたけど
森博嗣は比較的、厭世的で
世間の「普通」に疑念を
呈することが多いんだけど
語り口などが論理的なので
「逆張り」感が無いのが良い
興味ある人はブログを読むと良い
http://blog.fuyushoten.com/
最近、氏が言ってたことだと
「昔の方が良かった」と
言うのは老人で、
老人が
「若いころの方が良かった」
と思うのは普通のこと
「今より昔の方が良かった事」
というのは通常は稀なケースなんだけど
歴史が浅くて過渡期的な奴は
未完成さゆえに
「悪くなっている」ものは確かにあって
例えばそれは「インターネット」だ
と言ってる
みんな、平和で殺し合いの無い世界が良いだろうって思ってる筈なのに
なぜそれが実現しないの?
という疑問への簡潔な答え
そう思っていない人、戦争がおき殺し合いが起きる社会が良いと思っている人が、間違いなくいるから
先日落下させてから
メーカー付属のスマホカバー
(ビニールっぽい素材)が
明らかにカパカパ(すぐ外れる)
状態になったので
何か買わないとダメダナ
VR系の何かは結局あまり
触ってないなぁ俺は
体験版のANUBISプレイして
死亡して蘇生したので
適性がない
色々とため込んだ物を
捨てるフェーズに最近は
移行していると思っていて
良い傾向だと思っているよ
(乳房型のシリコンをカッターで切り刻みながら)
ああいうシリコンとかでかめのゴム製のゴミは
燃やさないゴミなんだろうけど
燃やすごみではあかんのかってなる
オタク的補完物で実家から持ってきたけど
ずっとダンボールに入ってた系は
大体全部捨てていいとは思うよね
エロゲーの箱(中身も)とか
某所で配信してたら
「エミュ/割れすんなボケ」
とか言われたので
「持ってるんで…」と
パッケージの写真を
叩きつけたりしたものです
ニラマスはフェスを楽々こなせる
程のキャラを作りたいのだが
Dance系の強い能力持ちSSRが
圧倒的に不足している
そんな面倒なことするぐらいなら
捨てにくいものならまだしも
燃えるゴミにぽーいでええやんけ
とワシは思うがな
そもそもそういう余計なものが
送られてくるのは
「第三者の出品者の商品の発送」をオフにする
で防げたはずなので
それやっといて
余計なこと考えずお炊き上げした方が
精神衛生上は良い
嫌がらせという程ではなく
ジョークなのかもしれないけど
軽度の嫌がらせに対しては
「嫌がってる」態度を
みせるのもあんまよくないので
無言で手間を掛けず処理するのが良い
コミケの当落通知メール設定
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
呪詛を吐いてる人がTLに
現れるのが食傷気味
なんで設定消えるんだよ
前回と同じメルアドでいいよ
設定する手順分かり辛いよ
ってのは分かるけど
それでもまぁやっぱり食傷気味ではある
skebそんなんやっとんのか
skebで見られるイラストはオリジナル半分
版権半分ぐらいのイメージだがなぁ
相変わらずMTGは色々な
デッキに遭遇する環境だが
PWに対するヘイトが高すぎるので
赤単握るのが丸すぎる気がする
被害にあってるときに
声を上げるのが難しい
というのがどうしても
おっさんであるワシには
理解できないのがアレ
昔のProLiantサーバーは
縦置きからラックマウント型に
コンバートするオプションが
あったんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アキバでスッと買い物して
サッと家に帰って
アアアアアアアアアォオォアオアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って
ダイニングの本を片付けて
台所の燃やすゴミをまとめよう
まだ結構残っているマンガを
もっと引き上げると
ほぼほぼ回復したと言える状況になるので
あとはダンボールと
プラゴミを明日明後日に
捨てながら台所を
片づけることで
ひとまずミッションクリアになるだろう
最近ソファに座ってる
理由がなくなりつつあるので
(TVの電源が入らなくなった)
PCデスクとPCチェアに回帰しても
良い気がしているんだよねぇ
案1
ソファをダイニングに移動させて(その後捨てることを考慮)
PCチェアをリビングに復帰させ、
PCもPCデスク配置に戻す。
ただし、PCチェアは肘掛が
ぶっ壊れてるので
何かしらの手段で無理やり修復するか
捨てて新しいPCチェアを買う。
案2
PCデスクをダイニングに移動させて
荷物置き場にする。
PCデスクがあった場所に
フィギュア棚とかゴミ箱とかを設置する。
座椅子とか大きめのクッション的なサムシングで
背もたれ確保はしないといけないんだろうし
あんまり気持ちいい気がしない……
PCチェアはアームがぶっ壊れている以外
壊れているわけではないので
捨てるのは正直もったいないと
思っていて、
アームの部分だけ何とかしたい……
ノイキャンヘッドンホホは使ってないけど
ノイキャンイヤンホホは昔使ってて
それはSONYだったな
音鳴ってないときでも
スッって周りの音が遠ざかるから
面白いんだよなノイキャン
sisuiは自分がインフラエンジニア
なのかといわれると微妙な
気持ちになるが多分分類するなら
インフラエンジニアなんだろかと
思いはする
まぁサーバーOS建てたりする以上はインフラエンジニアなんだが
なんかすーごい互換とかそういう
イメージでネットワークとか
勘定系とかそういうのの
イメージが自分にはある
と昨年度末思ったが
試験メニューが更新されるとか
なんだかんだで
アレだった気がするが
今はどうなっとるんじゃろ
ぼくの購入対象に入ってないけど
Akkie氏とかkatさんの
購入対象なんじゃないかという
本はそれなりに合った記憶だよ6月
これの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いてて
これの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いててこれの正式名称はこれだけど
このドキュメントではこう書いてるよ
圧縮目的ならPureStorageとか
SimpliVityでNimbleで
圧縮・貼付排除すればええやん
(糞つまらんこれが言いたかっただけ)
自宅のノーパソ側が悪いのか
BTキーボード側が悪いのか
キーボードが使えなくなる
頻度がなんか増えててめんどい
元ファイルのサイズ分からんけど
スマッホーで持ち歩くんでも
無ければ
円盤ディスクなんてもう安いから
圧縮する手間をワシは惜しむなぁって話
会社の近所にまぁまぁコスパの良い
つけ麺屋(味は中の中)が
出来てしまったのでついつい
通いたくなってしまう
スープのお代わり1杯無料は
かなり太っ腹だと思うけど
逆説的に、スープは自家製じゃ
ないんだろうなぁとか
思ってしまうよ
1時間遅れだけど16時早退は実質プレミアムフライデーなのでは
?!?!?!?!?!?!?!?!?!11111111
業務終了後、
これなんとかならない?
と言われて
番号が分からなくなった
ワイヤーロック(4桁ダイヤル)を
クラッキングして外してあげるなどした
ダイヤル式のロックは大体
ハックで開いてしまうし
南京錠も安い奴なら
クリップ二本で開けますよね
このぐらいは一般教養だと思っている