レガ主の横顔が女の子すぎる 横顔ほんとうにおんなのこ
🦇🪙とかニンジャとか極道とか👻🗼とかドルンドルン🐎とかピンポーンとかGO-MON!とか
個人サイト オバケの時間/SNSハブ兼嗜好リスト
こっそりNostr
現Firefishは前開発者の失踪同然の引退から現開発者へ無告知で移譲され、引き継ぎも何も無い中、ユーザーの不安を取り除くために誠実に開発継続の宣言を行い、取り残されたコードやサイト、サービスの管理のために面倒な手続きを行い、細かいメンテナンスを半年以上継続し、今回の告知にもあるように自身の私生活を犠牲にしてでもこのプロジェクトに取り組んだ、そして今回の告知について、不誠実だとは全く思わない、最後まで各サーバー管理者やユーザーにとって最大限に誠実に対応しようとしている。本当にすごいことだし、本当にすごい人だと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
100人目のキリ番の投稿は死ぬほど他鯖に繰り返し配送してるはずなのでそこに残ってる投稿をお気に入りして再投稿します
Misskeyにするメリット
- ロール機能があるのでカスみたいな遊びができる
- 大昔に予告した通り村が村R2になる(コードギアス?!)
Misskeyにするデメリット
- 検索が今ほど多分うまく動かない
- 投稿もなにもかも引き継げないので単純にしんどい
Iceshrimpにするメリット
- 多分ほぼいまのFirefishと変わらない状態で使える
- なんか別言語でほぼ全部書き直しとか言う壮大なプロジェクトやっててカッコいい…
Iceshrimpにするデメリット
- フォークしたソフトウェアである以上同じリスクはずっと孕んでいる状態である
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
雷鳴剣黄雷ちゃんと無銘剣虚無くんはそうとう好みの偏りわかりやすいっていうか"人格"を感じる
火炎剣烈火くんと闇黒剣月闇ちゃんは人格がかなり濃いね………
杖に性格があって杖に選ばれるやつ最近似たようなの別のコンテンツであったな…って思ったけどあれだ
セイバーの聖剣だ
雷鳴剣黄雷ちゃんの好み分かり易すぎる(新閃氏→賢人はかなり…)…………とかそういうあれ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マグル生まれを呼びに行くのって十分外部で薄まった血を魔法界に戻すとかそういうのもあるのかな
純血主義でなくともどうしても狭い世間の中で血が濃くなっていくとかは起こりそうだし
日本以外の東アジアも全然オカルト強いし自国限定の魔法学校あってもよさそうなものだけど
https://harrypotter.fandom.com/ja/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%AD%A6%E6%A0%A1
小規模なのくらいならあるのかなあ
マホウトコロ退学処分の悪役のカズヒロ・シラトリが欧米系デザインのアジア人の割に正統派イケメンなのすごいなって思ってみてたほうがホグワーツの謎か あれソシャゲだったんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか最近のハリポタ世界のソシャゲでマホウトコロキャラいるみたいだけどナティの元々いた学校の感じ聞くにマホウトコロはマホウトコロでメインは神道陰陽道仏教ほかアジア系ちゃんぽん系なんだろうか
各地域に根ざしたタイプの魔法がメインっぽいんだよなー
無限のデータ、保存に限界デジタル時代の歴史を未来にどう残すべきか? https://www.technologyreview.jp/s/343880/the-race-to-save-our-online-lives-from-a-digital-dark-age/
Q.何を保存すべき?
A.未来の歴史学者の考えは想像できません。できるだけ多くのものを保存しましょう。
という身も蓋も無い答え。
プレミアついてる中古は高いかも…あと限定盤とか…
アンテのはファンゲーマーに10k切って売ってた 送料まあまあだったけど…
本を羽ばたかせちゃったグリフィンドールの女の子もなんかラテン語だったかギリシャ語だったか…とか言ってたしそういう言語で呪文作ってるのは普通に作中世界であるあるっぽいな
英語自体がルネサンスとかでフランス語やらラテン語に由緒を求めがちだからそういう感じで呪文組み立ててるかも
現実の西洋魔術もルネサンスの影響強いんじゃなかったっけ キリスト教以前の宗教というか神話を温故知新するみたいな
あーでも全体的にラテン語かこれ ラテン語由来の英語と繋がり感じるやつ
氷結呪文がグレイシアスで「まんまやん!」ってなるのってポケモンのグレイシアを知ってるからやな多分
そういえばやってると大体の呪文英語と意味対応してんのなあ ハリポタシリーズ全然通ってないから呪文全然知らん分「そんなまんまなの!?」ってなってる
イースターエッグ的に音声アシスタント相手に使えるルーモスしか知らん…
レベリオなんかまんまrevealだし
調べたらラテン語だとrevelareだし語源まで遡って子音持ってきてるのもあるか
杖に性格があって杖に選ばれるやつ最近似たようなの別のコンテンツであったな…って思ったけどあれだ
セイバーの聖剣だ
雷鳴剣黄雷ちゃんの好み分かり易すぎる(新閃氏→賢人はかなり…)…………とかそういうあれ
全国一斉霊的感知力テスト
#恐怖のコンテスト #SCP財団
http://scp-jp.wikidot.com/inspiration-exam
察しながら進めるの本当に嫌
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男のしたのこがうえのこのことを「お兄様」「お姉様」と呼ぶことに萌えがある
弟キャラが兄様姉様に「お」つけることあんまないよね 兄様姉様もレアな気がする…モクバくんしかうかばん…
可哀想な子だから…で甘やかされたけど見目麗しいのもあって愛玩も入ってた感じだったと思う
姉とか特に「家を継ぐ私が守り続けてあげないと生きていけないわ!」とか見下しも入ってたやつ
ディアーノが親から受けてる愛は憐憫・愛玩から大事な跡取り扱いに変わったやつ
綺麗な顔に傷がついたことは見た目の面で全然気にしてないけどたまに痒くなったり痛んだりするのは気にしている塩梅だといいなと思っている
コガワ先生の若い頃の友達でアスカって名前ある時代なんやろか 飛鳥って漢字だろうな〜って思ってクィディッチ選手にぴったりだと思う ドーピングしとるけど…