23:13:54
icon

おねーちゃもってかえゆ!

22:51:53
icon

:_a2:

22:42:29
icon

COMPがなぜか80食分と、水120L、ここにカロリーメイト30個(一箱)は若干やり過ぎのような気がしますが気にしないことにします。

22:35:54
icon

とりあえずカロリーメイトを箱買いしてきた。

19:44:25
icon

今日の夜は
・家や会社や学校の近くの避難場所を確認しておく
・家族がいるひとは合流場所を決めておく
・備えや備蓄を確認しておく
くらいはやりたいね
生きてたらなんでもできますし。

19:37:42
日常
icon

Attach image
18:16:10
icon

みんなーーーーー!!
きょうは!!!!
ねこのひ!!!!!!!!!!!!!!!

18:06:44
icon

空腹で飲むと一撃で胃がやられる薬対策に投薬タイミングを変えてみたら割と正解かもしれず。
なんで気付かなかったんだろう??

17:36:23
icon

家にウォーターサーバー用で宅配される水が余りまくって12L×10箱とかあるんですが、期せずして備蓄になってる予感。
あとCOMPはいいぞ!

17:17:26
icon

2024/08/08の最高気温マップとトップ10です。

Attach image
Attach image
17:05:48
icon

南海トラフ地震臨時情報(調査中)はシステム的に出るものなのでこの後続く情報が重要です。

https://www.jma.go.jp/bosai/nteq/

気象庁|南海トラフ地震
16:47:27
icon

ゆっ?!

15:13:30
icon

@cleantted@virtualkemomimi.net ぎゃー!!!!!
郵便番号で担保しようとしてたから、この事例があると詰みだー!!!

13:28:41
icon

次の問題は「大字○○字○○XX-X」をどう分離するか問題……

13:01:03
icon

https://note.com/inuro/n/n7ec7cf15cf9c

本気でやろうとするとたいへんだなぁ……。

Web site image
とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
12:54:17
icon

ここまでをまとめると
・A番地は実在するし、ひらがな・漢字も登場する。
・京都は慣例の住所と行政の住所が併記されることがある
・制度上、○○町以下は何がきてもおかしくない
・表記揺れ(1が壱のような表記)はあり得る。
がわかりました。
ありがとうございます。

RE:
https://misskey.io/notes/9woa0giz83sz0du3

Web site image
八神翔大@アイシーエス (@shotayagami)
番地にAが含まれるもの
Attach image
12:45:47
icon

@mappi_55 京都は行政が決めた住所と通例の住所が書かれるので、そもそも難しいですよね……。
ありがとうございます。

12:42:07
icon

@Manche あ、足下にあるとは……
ありがとうございます。

12:38:12
icon

@fono@ma.fono.jp うわぁぁぁぁ……。
ありがとうございます!

12:37:14
icon

@set_uu 京都は○○上がる下がるがあるのでそもそも難しいですよね……
ありがとうございます。

12:28:42
icon

@argxentakato@akkoremaji.club あった!!!
ありがとうございます……!

Attach image
12:21:57
icon

博識な​:io:の皆さんに質問です。

日本の住所で
「○○県○○市○○町A丁目1番1号」
のように
丁目が数字でない地域はありますか???

……実在するとなると書いたソースが割と大変なことに。

12:09:20
icon

スガキヤに
めをくっつけたら
?????

……何屋なんでしょうねぇ???

12:07:21
icon

なつ!

Attach image
10:35:13
icon

にゃおーにゃおー

10:32:11
icon

まいにち!
ねこのひ!!

10:31:42
icon

ねこのひ!!!!!!

08:30:23
icon
Web site image
1日1回 おさんぽ行けるかな?
08:15:13
icon

ねこいにゃい

08:14:05
icon

:honi:

08:09:35
icon

正規形になってない住所情報のクリーニングて大変だなぁ……

08:05:19
icon

:asa7:
おはようございまろぐぼ!!