Amazon人売り
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TissueはTwitterのセンシティブフラグついた画像の情報取るためのAPIアクセスコードがあるので困ったね
近くの人のVivaldiのスタートページにMastodonのアイコンがあって敵襲か!?となったが、Vivaldi丼の宣伝とかで今入ってるんですかね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書くだけの人集めて仕事押し付けるのはちゃんと適性を考慮していたのかもしれないし、別にそこまで考えてないのかもしれないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
集中モードで別のホーム画面にするやつ使ってみたけど、iMastがDockにいるから仕事中のMastodon中毒をやめることはできなかった
ここで超すごい役に立つけど絶対Twitterでしか意味がない機能をy4aにねじ込んでアプデ出せたら最高だったんだけど、そんな工数どこにも無いね
最高だけど、なんやかんやで微妙に生き残るみたいなオチになったとき寒すぎて垢凍るから、やれなくてよかったのかも
ということでおつかれさまでしたー、こちらMastodonが二次会会場でございますー。
https://twitter.com/yukari4a/status/1621102725718241281 #yukari4a
先に凍って本体機能からTwitterを排除したmikutterは先見の明がある (ほんまか)
GitHub - Akkiesoft/how-to-make-mikutter-work-again: MAKE MIKUTTER GREAT AGAIN https://github.com/Akkiesoft/how-to-make-mikutter-work-again
でもこれで完全にTwitterクライアント開発者みたいな看板は過去にできるんだね
節目節目で潔く終わらせたクライアントをいくつも見送った後、なんで開発してないのに開発者のままなんだろうなと思っていたが、漸く……