素のManjaro環境でmikutter-gtk3動かそうとしたらglib2.so読めねーとか言われてなんやねんになってる
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
素のManjaro環境でmikutter-gtk3動かそうとしたらglib2.so読めねーとか言われてなんやねんになってる
rubyをArch systemのからrbenvにかえたらいけた bundlerのバージョンだろうか
そういえばコンテキストメニューにアイコンが出ないのが既定になってギャーギャー騒いだことが5年以上前にあったような…
grpc++でcommon name検証スキップはhackが必要か…
https://github.com/yasushi-saito/grpc-ssl-example
CLionでC++書くと補完されて嬉しい!とかなるの流石にRubyで補完出なすぎて気狂ったのかもしれんな
会社で使ってるアイコンを変えたいが、まさかコレなどにするわけにもいかないので、デッキの余りは森久保乃々しかないのでは
C++はWin32API直で殴りやすいけど、Win32APIやるためと考えるとC++は書きやすいか?みたいな…うん…微妙だと思うんだけど…
暮彩割烹 結月 #15 ~魚の王様 まぐろ・マグロ・本鮪♪~【本気料理祭】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39443249
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーいや忘れてた、master以外はバイナリをartifactとして保存してなかった