00:47:42
icon

シャワーをシャワアアアアッとあびた

01:06:32
icon

エリー・コニファー お寺の配信やってるのか

01:06:34
icon

みてる

01:07:15
icon

Sig Sigの切ってるとこが俺と同じ感じでめっちゃ親近感湧くんやけど俺よりたぶん格上

01:10:41
icon

ウワアアアアサヨナラ・ヘヴンだああ(トラウマ)

01:11:55
icon

切り所が分かりすぎて自分の傷が抉られている

01:12:10
icon

あでもうめえ

01:12:22
icon

俺はもっと死にかける

01:13:50
icon

BMSは分かってる人用コンテンツだから

01:15:37
icon

でたなShe is my wife

01:17:48
icon

サヨナラに比べたら箸休め感あるよな

01:18:45
icon

この曲知らぬ

01:19:41
icon

俺これ死ぬな

01:20:01
icon

というかなんか親近感あると思ったら2Pやん

01:20:31
icon

ってかこれ難易度灰なんだ…

01:20:49
icon

難易度、譜面

01:23:57
icon

おめでてー

01:25:00
icon

曲を知らないならそれこそ弐寺がいいですよ

01:26:50
icon

3級、俺にできないもの

01:27:00
icon

リンカネ許さねえからな……

01:27:21
icon

段位認定7級の動画でも見てこい

01:28:08
icon

1曲目セカ天か

01:28:13
icon

そうだったっけ

01:32:36
icon

BGAに気を取られるタイプか

01:33:16
icon

すいません実況でした

01:35:20
icon

60%で次リンカネいくのか…?

01:36:42
icon

最近酒入りチョコばかり食ってるけどもう酒飲みながら板チョコ食っててもよくない??

01:38:03
icon

コメント見て知ったんだけど現行AC3級からリンカネ退場したマジ!?!?!?!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

01:38:31
icon

これやるしかないやつか?????

01:38:59
icon

えっうそリンカネ初見突破すっっっっご

01:47:21
icon

プロトEvansきちゃ

03:01:46
icon

またmikutterいじめてる

03:24:16
icon

みんな欲しいやつ

Attach image
03:25:54
icon

プラグイン側の定義こんなん

Attach image
03:27:30
icon

考えることは多くて面倒、あるコマンドを実行する時には依存関係のうちどのプラグインは先行してロードされてないと困るとか

03:27:57
icon

たとえばWorldとWorldプロバイダとなるプラグインがロードされた上でCLIコードが走らないと、World編集できないとか

03:30:22
icon

DSLとしてはdescとかこの記法よりもRakefileみたいなステートフルに処理してるやつのほうが分かりやすいかもしれんな

03:34:57
icon

command :foo do
load_plugin # 依存関係を解決した上で自分自身のプラグインコードを読み込む
# ... なにかする
end

とかできればいいかな

03:36:21
icon

考えることの割にあまり使い道がないんだよな、CLI...

03:36:44
icon

環境が整ってないから何もないという話もありそうだが

04:00:08
icon

なんかそれっぽい雰囲気になった

Attach image
04:00:42
icon

プラグインのコードが必要なCLIコマンドは、依存関係に関する知識が必要になるから、ちょっと活用は難しいかも

04:01:02
icon

defdslの都合で思いがけない依存が出来ていたりする

04:04:00
icon

でもここまでのコードでも使い道はあるかもしれん。readlineを使ってインタラクティブに入力させて何か生成するとかやってもいいわけで

04:07:42
icon

このコードがあれば、かつての ruby mikutter.rb account を復活させられると思うよ

04:14:54
icon

コマンドラインを解釈してCLIコマンドを実行してる場所が、ほとんどのコアプログラムをロードしてない状態なのは何だか難しい

04:15:36
icon

そりゃまあ、決まったオプションを解釈するだけにそんなん要らないので、あたりまえだが

04:18:46
icon

Mopt.parse!でCLI実行まで一気にやるのがあれなので、分割すれば多少マシな感じになるか

04:34:09
icon

なんという時間になってしまったんだ

11:56:23
icon

おきた

12:21:35
icon

祖国は甜花のために - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm38166175

Web site image
祖国は甜花のために
12:26:12
icon

STはonPauseかどこかで下書き送りにするので強い

12:26:27
icon

y4aのツイート画面のあの挙動自分でもよく分かってないんですよね

12:29:19
icon

どこかでひょんな理由でActivityスタックに戻ってこれなくなるとか、全部捨てられるとかAndroidではいくらでも考えられるので、まあオンメモリとかInstanceStateだけに置きっぱにしてるのが悪手で、STのアプローチが正しいと思う

12:31:23
icon

仕様としてどう定めてるのか知らないけど、STは正常投稿できたやつ以外はだいたい保存してる

12:36:31
icon

@toshi_a 大丈夫やでqt pluginは面倒くさくなって他のことやってるし

12:56:01
icon

teacupなつかしいね

13:09:39
icon

32歳喪女なら知ってるでしょ

13:14:42
icon

昨晩作ってたコード、動きはするんだけど仕様として詰め切れてない感じがあるな…

13:16:19
icon

というかmasterブランチで新機能開発してたのか俺…

13:19:59
icon

10年前はiモードアプリ書いてた

13:28:48
icon

姥しようとしたら配達不能になってた

13:28:51
icon

そうですか…

13:33:45
icon

集合の積取ってんでしょ

13:37:31
icon

&:&って読みづらすぎてウケるな

13:37:51
icon

これを瞬時にto_procとして展開して読めるかですよ

13:38:11
icon

でもreduce処理でこれはちょっとかっこいい

13:39:14
icon

sets.inject(&:&)
||
sets.inject {|acc, cur| acc & cur }

13:40:49
icon

第一引数をレシーバとして :& メソッドを、残りの引数で呼び出すブロックを生成する、という解釈だっか

13:40:51
icon

だったか

13:46:05
icon

PerlをRubyでいじめてるので宝石屋です

13:46:17
icon

そんなわけあるか???

13:47:09
icon

ほぇーあいつはsymbolとるのか…

13:55:22
2021-01-24 13:49:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれかな、 &(白):&(赤) みたいな強調だったらいくらかわかりやすいのか

13:55:34
icon

Attach image
13:59:10
icon

どういう言語機能があって、実際愚直に書き下したらどういうコードと等価なのかというのをパッと分かるかなので、あんまりSyntax highlight関係ない

14:00:01
icon

map.map{}.map.{}

14:24:26
icon

深夜に酒飲みながら書いたコードをpushする権限

14:42:36
icon

あめやんでるのか

15:14:48
icon

つついさんのせいでパックご飯買い込んだ

15:21:05
icon

スーパーにとしぁ(53)みたいなのがいた

15:22:34
icon

本物だったんかなぁ

15:45:42
icon

メインマシンのストレージに余裕なさすぎてdtvaultの開発機がMacになる口実ができすぎている

15:49:08
icon

アイちゃんパイセン / ゆぬきうた さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
seiga.nicovideo.jp/seiga/im998

Web site image
アイちゃんパイセン / ゆぬきうた さんのイラスト
15:49:23
icon

月読アイこういうの本当に似合う

15:57:50
icon

SPA YY BOARD

15:59:08
icon

!!!ソートができる!!!

16:00:17
icon

もぐのは向こう10年Perl5書く刑

16:15:03
icon

ああああああ何やりたかったんだか忘れた

16:19:43
icon

なんか知らんがlinux機にWF-1000XM3繋げようとすると、KDEのGUIだと上手くいかなくてbluetoothctiのインタラクティブからやることになる

16:25:55
icon

X270でyay叩いたらaur/qt4のビルドが始まり永遠になった

16:37:38
icon

かわいい

Attach image
Attach image
16:42:53
icon

はぁ森久保乃々

16:46:44
icon

相互リンク……………

16:58:43
icon

2:1レイアウトの時のやつ?

17:13:36
17:30:51
icon

久々にmikutterのエロ本14読んでた

17:33:37
icon

バナー職人生きていたのか

17:46:40
icon

mod_userdir!!!

17:47:28
icon

cgi-binに置け

17:50:14
icon

おなかのゆるさを感じる

18:00:29
icon

としぁさんに1つ聞きたいんだけどいいかな

18:00:44
icon

@toshi_a 透過PNGじゃねーか

18:01:42
icon

Internet Explorer 6.0

18:02:31
icon

> スレでの自作自演など、複数の名義を使い分けたいときに便利です。

最悪やな

18:03:14
icon

@toshi_a IE6でレンダリングできねーじゃん

18:03:50
icon

@toshi_a このオタクがよ…

18:06:14
icon

@toshi_a まあ大きくなければええか、ええな(

18:06:46
icon

ガキに噛み付かれてるとしぁさん可哀想ではある

18:06:58
icon

Yukariっていういいディザツールあるで

18:13:33
icon

commit log miteiruzo

18:24:24
icon

X270のバッテリー消費たのしい

18:36:16
icon

あひるいい声で鳴け!!!!!!!!!!

18:37:04
icon

俺個人サイト作る時代では末期の人間だから何とも言えないんですよね

18:39:28
icon

最初のサイト立て05/08/12か…思えば遠くまで来たものだ
一部の人にバレている自宅宛ドメインの名前の由来だよ

18:40:12
icon

何夏休みに宿題せんとホームページなんか作ってん念

18:41:07
icon

ネット使えるようになる前はクソbmp量産職人とゴミxls量産職人だったと思います

18:42:10
icon

最初にパソコン触った頃からネット使うようになったまで数年あるけど本当に何してたか思い出せねえな

18:42:24
icon

Adwaitaーーーーー

18:45:55
icon

インターネットに明るくないから実はgifを意識してどうこうしたの2011年入ってからなんだよね

18:56:38
icon

たしかに…

18:57:03
icon

セーフカラーもう完全に忘れてたから俺はだめや

18:58:17
icon

写真屋のカラーピッカーとか近いWebセーフカラーに飛ばす機能とかあったよな

18:58:45
icon

GIMPにもあるっけ?

19:22:46
19:47:30
icon

nemui.rs

19:48:11
icon

あしたちごとかあ 先週サボり散らしてbundle update 300回くらい叩いてたから真面目に働かないといかんか

20:00:43
icon

Cocotodon画面占有が少ないから1画面でもちょっと置いとけていいんだけど、意味不明なタイミングでwsが切断されて、しかもそれを画面に通知してないから虚無になるな

20:00:47
icon

誰やこんなコード書いたん、俺か

20:01:10
icon

幸い起動コストは死ぬほど低いので再起動すればいい

20:01:37
icon

なんでチンポに繋がるんや

20:04:54
icon

見られてる感する

Attach image
20:06:28
icon

おでんのサイトが丼砲に…

20:07:04
icon

落ちはしなかったか、なんか画像の読み込みクッソ遅かったw

20:08:15
icon

Oden

20:19:50
icon

喋れるのすごいな

20:21:16
icon

鼻毛カッター久々に召喚したら大変気持ちが良い

20:23:45
icon

@d_time そうではないと思う

20:23:53
icon

んなわけあるか

20:48:10
icon

あっ、この単位で入ってるのかぁ…

Attach image
20:55:26
icon

あこれふつうに美味いな

21:08:51
icon

味噌汁があると嬉しいなやっぱり

22:06:31
2021-01-24 21:54:03 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

昔のYY-BOARDの画像出てきてわろた
que.ne.jp/tech/bbs/bbs.html

掲示板CGIの設置方法例
22:06:41
icon

これを見てやっと「なんか見覚えある」になってきた

22:06:57
icon

つっても似たようなレイアウトのやつ多いんだよな…

22:11:39
icon

ふたなり喪女

22:21:35
icon

みたらし…

23:18:16
icon

今gui,gtk pluginの関係性を読んでるんだけど、前ちらっと見た時に感じてた通りこの2者間はイベントによって繋がっているんだ…

23:19:33
icon

gui pluginがツールキット依存実装があることを期待してwindow生成とかをイベントとして投げて、それをgtk pluginがハンドルして実際のwindowとかその辺のwidgetを生成してるんやね

23:19:59
icon

抽象的なwidgetツリーと実際のwidgetツリーの2つがあるな?

23:25:25
icon

i_windowとかってもしかしてimaginaryの略だったのか (変数名を見ながら)

23:57:59
icon

mikutter/plugin/core/.mikutter.yml の記述が面白い