あぁ^~ERR_EMPTY_RESPONSE
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ConfigurationBuilderでURL類セットしてTwitterFactoryに流しこんでインスタンスを得れば、パッと見ではURLオーバーライドできそうだけど…どうじゃろ
俺の中の初音ミクさんが、クソゲーRTAする琴葉茜ちゃんの「ウチもやったんだからさ」みたいなノリで語りかけてくる
ヒィッ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おぉぉ、本当だ。見落してた…
だいたいの場所で自由設定できるのにここでConfiguration無視してるのも変な話だ
前回のOSCではなんとなく読めてトゥートができる状態だった。さて、今回はどこまで追い込める?
トゥート数が多すぎる廃人の場合に備えて、app:autoSizeTextTypeで伸縮させてみることにした。
スゥーーーッ……ハーーー……小麦……イイ……。……客!ご利用グラッツェ!ボーノ!!ご注文の季節のキノコピザ!!!初手味変はピザ屋悲しい!!!ア゛ーーーッ!!(窓から退出)
https://shindanmaker.com/831381
せっかくMastodonプロフィール表示対応がだんだんできてきたけど、明日クッソ働かないといけなさそうだし止めようっ…。
けっこう進んだつもりだったけど、TODO起こしたら全然だったわ 😇
>> Mastodon用のユーザープロフィール画面 · Issue #176 · shibafu528/Yukari
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/176
[Windows のファイルのコピーは、驚くほど奥が深い。 Windows...](https://www.facebook.com/dnobori/posts/2142836202459674)
顔本に長文エントリ書いてる人がいるなーとおもってよく見たら登先生だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱり俺をforkしたい…ドメイン知識を人間と共有できる十分な時間が残されてないから共有メモリで…
しばふコピー元「おれTissue開発するから仕事頼む」
しばふコピー先「仕事データコピーされてない」
しばふコピー元「おれも仕事データない」
〜HAPPY END〜
7700Kと970 EVO Plusでぶん回してた休暇から叩き落されて衝撃で死んだ
いやぁ……自宅環境と比較して蓮モバイルi5と5400rpm 2.5in HDDと……って結構落差あるで
Findy、登録完了させてないのにメール送りまくってくるので笑えるし、とうとう登録を済ませたら見られるのであろう偏差値をメールで送ってきた
TissueもRubyとかPythonで書かれてれば人寄ったんですかねみたいなの、年に2回くらいは思うよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
php-cs-fixerやprettierで物事を解決する癖が付いてしまったので、新人の面倒を見るために実質的にVB現場に引き戻されたことでブチブチにキレている
連休が終わった後のゆかりさん / 手巻 さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9234105
UserDefaultsにもオブザーバーの仕組みあるんだ、やっぱみんなこういうの仕込むんだなあ
objc, 第2引数以降ラベルによって呼び出し元に転記される説明を強いられることを踏まえると、メソッド名で第1引数が説明できていると読み易かったりするんだろうか
イニシャライザなんかはInitWithFooみたいなのをパターンとしてみかけるよなと思ったり
あとは(それKeychainに入れろよというのは置いといて)UserDefaultsにでもTokenを保存すれば認証手続できあがりって感じになるな
NSUserDefaults、だいたいSharedPreferencesのノリで使えそうな予感がしていて実家のような安心感がある
この連休でObjC縛りCocoaやってた感想なんですけど、作りこまれたGUIフレームワークは習得に時間がかかるのと、ラップトップの画面に猫背で向かい続けるのは本当によくないです
はたらきたくないというより、こう休むとonRestoreInstanceStateに手間取るからね(頭Android)
なんか1年くらいAndroidアプリ書いてないのでは疑惑がありますが、いや直近1年は一応仕事では書いてたな……
ObjCのObjectiveな部分の手触り、マジョリティな静的型付け言語のそれよりもRubyあたりの手触りに似ている
CocoaにGWを盗まれたのでFloraRPCのオレオレ証明書対応できなかったな
弊社の使ってる勤怠管理、TissueみたいなPWA詐称でもいいからmanifest.json入れてくれないかな
スマホのホーム画面にショートカット置いたら使うたびにChromeでタブが増殖して掃除しないと大変なことになる
「例外はすべてログしています!」
「おっまそのログレベルじゃ本番に残らねえよ!!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・春の風物詩な枕だよ。何かな? 答え. 桜
・鉄道にて集うww
・数学科 B4 の日常を描いた漫画『こーきゅう』
・スキンシップを拒むサバンナだよ。何かな? 答え.触んな
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/800073
@kb10uy まあそろそろ手放したい気持ちはある。何時くらいならいける?今はもうすぐ休み時間終わるからできそうにないんだけど…
Joy-Conが死んでるので下方向に移動すると勝手に早く歩ったり遅く歩ったりする
新・食べるんご一族 -山形解放 - レッツゴー!りんごろう師 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36819088
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご存知でしたか?
Tissueには凍結機能がないのでBANするにはアカウント情報を物理削除することになる
もへもへはオカズの意味を間違えてるので、Publicでやったらちょっと考えるものがある
@silverscat_3 ずっと課題にはなってるんですが、手つかずです…!申し訳ない
仕事終えたあたりから充電してたはずのiPod touchが実は接触不良か何かで充電されてなかったってマジ?
そのへんの本屋でフレームワーク入門オタクの書いたSpring本を買うと何故かGroovyでサンプル書かれてたりした
SEとMEがあった時代、MEは言語仕様もクラスライブラリも相当なサブセットだったからな、でもJavaではあったからようやったもんやねほんと
まあどの機能はでかい割に要らねえとかがはっきりすればいい感じのプロファイルが爆誕するのかもしれん
あんなにジャバに育てられてきたのに今はすっかりジャバ書いてないからジャバ力落ちたな
Java SEのHotspot VMが戦場の人はモダンでいいどすなあってずっと言ってた
うーーーん、たぶんy4aで対応しないといけない項目はそんな無いんだけど、リリースノート読むの疲れるーー
佐川で来る荷物が赤羽→北関東中継センターで移動してて、どう回ってくんの?俺住所入力間違えた?になった
最近ツイ〜開くと広告枠にイラスト講座が無限に出てくる、若干ターゲッティングが違う気がする……
1時くらいに寝たような気がするんですけど、Mi Bandには3時に寝たって言われてン?な感じ
PendingIntentのFLAG_MUTABLE/FLAG_IMMUTABLE対応、考えるのがだるすぎる。大抵IMMUTABLEでいいんだろうけど…
インライン返信できる通知をサポートしている場合は必要?
Phoneでは対応してないけど、昔G Watch Rを持っていた頃に入れたWear向けのコードがあるな……
これASがFLAG_MUTABLE, FLAG_IMMUTABLEどっち付けてもエラー吐くのなんだろう。AGPが古すぎるとか?
AlarmManagerに渡しているものと、RemoteInputを伴う通知のPendingIntentについてはFLAG_MUTABLEにしてみた。
Pixel5aの画面下のラウンドにかからないようにUIをレイアウトするのってできるのかな
LazuLight New Outfit アクスタですが、本日ようやく届きました……
そろそろtargetSdk上げてビルドしてみるか? と思ったが、やべーもん見つけてしまった。Android 12からトースト2行制限か……
あー、最近のAndroidだとURLを暗黙的Intentに任せると自分のアプリでも開けるのに選択画面無しで奪われちゃうことがあるのか。
これどうしよっかな。y4a内でtwitter.comのURLを開こうとしてる場面ではアプリ内の明示的Intentにしてしまったほうが体験良いか…
Toastのカスタムビューは11で既に封じられている、12からは2行……Snackbar使えってのは分かるけど、本質はシステムグローバルにぐちゃぐちゃ出さないとアプリ内でやれやって所だろうか。
y4aのコードを軽くgrepしただけでも、Toastに渡すメッセージで改行コードが2回以上出てるやつがちらほらあってンン〜wになってる
原文は "アプリの登録中にエラーが発生しました\nインスタンス名が正確であること、サーバがダウンしていないことを確認してください"
情けないですわーーーーーー
::dice コマンドがnDn構文のパラメータを正しく解釈していなかったバグを修正 · shibafu528/Yukari@7a56f33
https://github.com/shibafu528/Yukari/commit/7a56f337e99f41b9521e9488c955dc1f11e168a6
IDEA「このジェネリック型省略できますよ^^^^^^^」
「うるせーーーーー2013年に書いたJava6の塩漬けライブラリコードに文句言うんじゃねーーーー(sourceCompatibilityを1.6に変更)」
Yukari/gl-helpers、プロプライエタリにする気もないんだけど毎回ソースコードからビルドすることになっているとjarをリンクしてるだけだったら別に何もしなくていい場面で小言を言われるのがだるい
いざリリースノートを見てからこのお知らせを見るとアッ…となれた
【対応中】Android12端末での節約視聴リスト追加時の不具合【Android版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/169502.html
✨modernization✨ラベル作った
ButterKnifeをやめてView Bindingに乗り換える · Issue #294 · shibafu528/Yukari
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/294
ついにsupport lib v28.0.0からandroidx 1.0.0に変わる時
Yukari Next 3.1.2.2223 (mirage 220507 ad6c094)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/Google/Pixel 5a/12
この後y4aN上げるよ。AndroidXにエイヤで入れ替えたビルドを食ってもらう。
Gradleが :Yukari:minifyStableDebugWithR8 から帰ってこね〜
ンッフwwwwwwww
Out of memory: Killed process 122364 (java) total-vm:7183800kB, anon-rss:2551820kB, file-rss:0kB, shmem-rss:0kB, UID:107 pgtables:8280kB oom_score_adj:0
ぽんぽこと名取とKOBA789が配信している、俺は3窓する能力ないんだ助けてくれ
⚠️ 設定の見直しを推奨!
* 画像キャッシュ容量の初期値をアイコン、ピクチャ、プレビューそれぞれ32MBに引き上げ
設定の目安はリリースノートを参照してください。
⚠️ どこか壊れてたら教えて!
* Support library v28.0.0からAndroidXの初期リリースバージョンに移行
🔧 その他バグ修正とか
* 隠し機能「サウンドテーマをエクスポート」が機能しないバグを修正
* ::dice コマンドがnDn構文のパラメータを正しく解釈していなかったバグを修正
* Android 12完全対応に向けた内部改善
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes
Cannot drop Jetifier due to following external dependencies:
* com.google.android.gms:play-services-base:11.4.0
* com.code-troopers.betterpickers:library:3.1.0
* com.github.shibafu528:GalleryMultiPicker:a78120ceb0
* com.davemorrissey.labs:subsampling-scale-image-view:3.10.0
* com.github.hotchemi:permissionsdispatcher:3.3.1
* org.robolectric:robolectric:4.3
play-services-baseクッソ古いバージョンを参照してるの、一時期はスマホの容量が足りなくてPlay service更新できないよ〜><な人が沢山いたからなんだけど、今ってどうなんでしょうね
今となってはcom.google.android.gms.security.ProviderInstallerを使うためだけに参照していて、ぶっちゃけこれも5.x以下ごっそり切ったし要る?みたいな感じある
えっ y4a RecyclerViewライブラリが依存に入ってるのに1箇所も使われてない……