なんとなくNieR:R買ったんだけど既視感があるゾ〜
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
知ってる顔っぽいのがイニシエノウタ歌ってるし、見たことある構造の図書館があるのウケる (いやこっちが先…)
発売時期の問題だと思うけど、PS4版Automataは○決定固定なのに対して、Replicantはハード準拠で気が狂う!
PS5でPS4のゲームを遊ぶときにありがちなこととして、決定固定かFWから設定読むかがタイトルによるので、まずタイトル画面でNEW GAMEを一発で決定できるかどうかみたいな読みが発生します
"FWから設定読む": ある時期からPS4のFWは○決定 ×決定が切り替えられるぞ、まあPS5は固定なんだけど
いやPS5はむしろめちゃくちゃ入れ替えができるけど、システムグローバルに全てが入れ替わるみたいなやつがあったな……?
ってことはPS4でもシェアメニューのオーバーレイとか出した時だけ突然決定が反転して発狂するやつできるのか
○固定のタイトルでゲーム中にPS+必須機能を触ろうとして課金誘導されると、そこでは○決定になってるとかいうクソくだらんトリビアを得た
Redmineのスキーマ参考にしようと思ったんだけど、もしかしてredmine/redmineってschema.rb吐いてないのか
そんなに人気なのかね? と思ったが、そういえば配信者がやってるのは見たくねーつって見ないでいたの思い出しました
俺はこれの結果はどうでもいいと思っていて、結果にしても細かい判定材料として開示されているスタッツの傾向や、それ以外のキャラクター等の話ができる人がもう少しいたらなと思うのですが……
まあ話題作りのフックとしてこういう結果画面があるので、その時点でフィルタされてしまって自分の交友関係だとどうにもならん
こういう微妙な言い方になってしまうのは、理由を言うとその時点で価値を毀損する極めて短編なゲームだからなんですね〜
商品説明にも
> シンプルな探索型アドベンチャーゲームを通じて、その行動から性格診断をするデータサイエンスなゲームです。
って書いてありますよ
Windowsに向きあって実装していればAppDataを使うだろうけど、Windowsにもクロスコンパイルできるね程度のメンタルモデルの人がそんなことするはずがない
そういう雑なことする連中はどうせ *nix 環境であってもホームディレクトリ直下にディレクトリ作ってキャッシュも設定も一緒くたにぶちこむ最悪設計するから安心していいよ (?)
Windowsネイティブ全盛の時代ならカレントディレクトリにiniぶちまけても許されてたし、逆に時代が進んで適当なものが適当だとケチつけられるようになって可哀想かもしれn……いやそれにしても言及元の連中はもうちょっとちゃんとやれよ
いっちょまえにインストーラーをつけるアプリですらあの体たらくだったのを矯正された、程度の話ではあるかも…
なんか目に入った行儀の悪い女配信者をなんとなく見ながら、あ〜〜〜〜やっぱネットの配信者なんてこれくらいじゃないとだめだよな〜〜〜〜〜〜〜ってなってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とくにちゃんとやる気もなくゲーム数本買ったんだけど、PS5タイトルでロード最適化されてるとうれしいねえ
大人になってからだと1回の遊びで使う金ってけっこう大きいよねって思ってから、セールで買うゲームって本当に安いなあと思うようになった
あんまりそういうこと言われると小学生の頃識別しやすいフリーの等幅フォントが全然なくてちょっと丸いやつ使ってたの思い出して泣いちゃう
「なんでJIS配列使ってるの?」ってよく聞かれるんだけどおかしくないですか、ここは日本で日本語話者ですよ