このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非Railsんちゅ向けに言えば、なんか文字が入ってる以外の判定はなさそうでした
そういえばuser.rbにも文字列的にメアドっぽいかどうかみたいな観点のバリデーションってないんだな。DNS問い合わせてチェックするみたいなもっと強気のやつがあるので、そんな軽いジャブ入れる必要はないってことか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局PCでMastodon WebUIばかり使ってるんだが、音楽性は違うのでうっすら不満はある
なおサードパーティを導入するとしても机を音楽性の違いから除外しているため選択肢がだいぶ少ない模様
マルチカラムマルチタブじゃないと、そんなに動きはないけど新着は把握しておきたいカラムみたいな奴に画面領域使われて勿体ないじゃないですか
ruby.wasm上でmikutterを起動して、gtkプラグインを差し替えてHTMLをレンダリングするんだよォ!!!
ハピシュガまだ読み終わってなくて、しかも最後のほうの巻はロクに重版されてないし電子くらいしか調達できそうにない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
としぁいわく調理途中を食ってる。確かに上に乗っかってる素材がかなり中間素材なので一部主張は分からなくもないが、そもそもお好み焼きそのものをマウントした食品ではないので見当違いだと思った。
AWのアートマ(大嘘)集め、1エリアあと11個くらい集めればもう二度とこのキャラでやる必要ないのか
アバラシア雲海あたりならレベリングさぼってる戦士が適正レベルだな~と思ってFATEに出してみたら、アクションすっかり忘れててアレだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほ、ホームビテオ……俺達は何を見せられているんだ……
服ちょっと転送されたままで草
ふと地元の弐寺設置情報を見ていたら、LMが置かれている店舗がいつのまにか存在していた一方で、俺のtricoro時代のホームは消滅していたし、Rootage時代のホームは台数が減っていた
Rootage時代に使ってたとこ喫煙可で店内くっそけむいから目が潰れて長時間プレイできなかったのを思い出したぜ
実家近くはそもそもゲームに限らず遊べる場所が何もないので悲惨だが、まあやっぱ前職あった場所程度に中心地に出ればそれなりにあるんだなあ
仕事帰りに自宅と逆方向に移動する代わりに大して待たずに寺とポプ遊び放題だったのでいい環境ではあった 逆方向なのが気に食わなかったが
Tissueとかいうサービスは機能が少ないからギリギリのスペックで動いているが、ActivityPubするなら普通にTissueの2倍以上欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう事できるサービス限られちゃうのよねえ。まったく世の中に存在してないわけじゃないんだけど、結局費用面以外で便利じゃないから選べないし…
前職でそういうの使ってた気がするんだけどもう費用感完全に忘れちゃいました、そうだったかー現実は厳しいね
しかし毎月6Tissue燃やすのもアホらしいので、3Tissueくらいまで圧縮できるなら移動させたいね……
いうてertona.netはただのt3a.small x1なので、相当RAM容量のVPS借りて、あとはCFとかS3が網外になっていくらかかるかみたいな
(Tissueと盛大に書き間違えた……)
げえっAWSの請求書見てたらどうでもいいlightsail snapshotで1ドル持ってかれてた
あー塩漬けにしておくにはlightsailのsnapshotってまあまあ高いんだな
EC2ならアーカイブtierがあるが
EC2 $22.99
S3 $1.84 + $0.91
Lightsail $0.99 (塩)
R53 $0.67
Transfer $0.02