うわーっ 寝落ちしてた
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
やはり発売されるのか、透明筐体のAnalogue Pocket。
Pocket Transparent - Analogue
https://www.analogue.co/editions/pocket-transparent
範囲セットに/xhb change 1のマクロ置いたけど、べつにRB押しゃいいんだからいらねーかもしれん。指放さなくていい利点はあるが、使ってみないと有用か分からんな。
使うものが多いジョブだと、ID道中に限られる範囲基本コンボを追いやるしかなくなるなぁみたいな事を考えている
イイジモでYTMストリーミングするカスの所業してたら止まって笑ったよね なるほどこれで皆困ってたのか
今月のように突然使い果たして死んだときかモバイル回線フラグ立ってるときのアプリ機能作るときの実機試験用かと思ってるが、前者なら主回線に払うべきで、後者ならpovoでいい
Yukari Next 3.1.4.2448 (mirage 230926 8874c31)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/Google/Pixel 6/13
5月のコミットだけど今朝リビルドしたからバージョン文字列変わってるな
This account is not set to public on notestock.
適当にリソースとベタ書き文字列を書き換えまくったので、残ってる所はワザとな所と本当に忘れてる所とがあるかもしれない
Yukari Next 3.1.4.2457 (mirage 230926 cf476e2)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/Google/Pixel 6/13
久しぶりですね〜
* Twitterアカウントの新規ログインを封鎖
* Twitter由来の単語をUIから削除し、別の単語に置き換え
Twitterの文化に由来する機能や、Twitterアカウントでしか使えない機能のUIにはまだ残っているはずです。
もし、そうではない感じの場所に残っていたら教えてください。
* WebP形式の画像に対応
Mastodonにアップロードされているものの大半は、Android OSが余程古くなければ開けるはずです。他のAP互換サーバから流れてきた画像については別のバグがあるので開けないかも。
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これについては「投稿検索はそもそもTwitterにしか対応しておらず、Mastodon向けの実装を行っていないので完全に無視した」です
This account is not set to public on notestock.
文書を出すだけの場所ならUI作るよりHTMLをWebViewで出したほうが話が早いっていうテクやね
Enhancement: Major overhaul of installation · Issue #3750 · lovell/sharp https://github.com/lovell/sharp/issues/3750
sharpではバイナリのインストール方法の変更によってyarn v1, v2のサポートをしなくなる予定