おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverseに引っ越したといっているのに鳥の方をフォローする人たち,毎年他人の旧住所に年賀状送ってそう.
Ubuntu 20.04 LTSは"フルスタックセキュリティ"なOSに ―エンタープライズへのアプローチを本格化したCanonicalの戦略:レポート|gihyo.jp … 技術評論社 https://gihyo.jp/news/report/2020/05/0701
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『グイン・サーガ28巻 アルセイスの秘密』(栗本薫著・ハヤカワ文庫)。
ついにグインはユラニア公都アルセイス郊外に到着、そして本音を出さぬユラニアに対し、グインは一計を案じる。ゴーラ三国とはいえ、クムともモンゴールとも異なるユラニアという国が少しずつ見えてくる。バルヴィナ市城に人生のほとんどを幽閉された、ゴーラ最後の皇帝サウル陛下に愛しさを感じる。1988年5月刊。
#ライクロフトの本棚
本日の書棚から適当に1冊は『やさしいリコーダーの吹き方 1』(山岡重治著・東京音楽書院発行)。
リコーダー奏者としてもリコーダー製作者としても名高い山岡先生による、まったく初歩からのリコーダー入門書。リコーダー全盛期の音楽知識やリコーダーの構造については、類書よりもだいぶ詳しい。また、木製リコーダーを前提とした手入れ方法も。工房の製作工程写真も見ることができる。1997年11月刊。
#ライクロフトの本棚
中3四男が小6のときの話だけど、学級PTAでネット環境の話になったらスマホもタブレットも与えてなんの制約もない家庭があるかと思えば、「高校生になってバイトしたお金で買えるようになるまでスマホもタブレットも使わせる気はない」と仰る家庭もあって、缶蹴り石蹴り縄跳びやってたわいら世代とは格差ありすぎるやろ感。