月曜日だと思ってたら火曜日だった。私の月曜どこ行ったの…
【現状】各部屋のLANポートにグローバルIPが振られています。そこに家庭用ルータを設置(4台)しています。無線アクセスポイントは2台。1台では電波が充分届かないため、やむをえず。
【希望】家庭内のLANセグメントをできるだけ統一したい。現在、隣の部屋のネットワークにもグローバル越しになってしまっています。
※添付の図はやや簡略化してます
物理的にはいっぺんインターネットを出ちゃうけど L3 レヴェルでひとつの LAN に見せるとかでよければ,各部屋に VPN ルーター置いて site-to-site で VPN を張ってひとつの LAN っぽくするとか
各部屋にグローバル IP というの,部屋ごとに LAN ケーブルのコンセント生えてるとかだろうか。もし各部屋に ONU があったりするならフレッツの IPv6 の折り返し通信つかえばインターネットでなくて済むからまだしもよさそうだけど
そうです。各部屋の情報コンセントに挿すと直接グローバルIPが振られる感じです。マンションで最初からそうなっているので、こちらではいかんともしがたいです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Clworld PPPoEではなく、おそらく各部屋の情報コンセントの先にマンション内のスイッチがあるような感じです