臭いうんちをしています
ようつべミュージックもアマゾンミュージックも同名のアーティストの区別がついてないように見える
ハードロックとR&Bかなんかで同じ名前のミュージシャンがおるようで困る
体重:66.80㌕
体脂肪:222‰
体水分率:529‰
筋肉量:28.7㌕
推定骨量:2.7㌕
基礎代謝:1541㌍
内臓脂肪Lv:9.5
サイズの小さいコンロを非常用持ち出しセットに入れてたのだが
使ってみると火が弱い
1人用鍋を食卓で冷まさないためのもので料理用ではなかったか
\( 'ω')/ウウウウウウウウウウウウウウウオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
カセットボンベ
10年も寝かせてしまうなら激安商品ではなく有名メーカーのやつを買うかな
安いカセットボンベなんか容量少ないような気がした思い出
ゴミ出し成功しました
なめたけ煮た
炎が中心に向かって立ち上がるコンロ
煮物する時鍋の縁が焦げなくていい
なめたけ
納豆とかのタレ代わりにするので水少なめ醤油酒白だし多めで作った
食:納豆温玉なめたけ飯,梅干し
短時間で目が覚めてしまって二度寝しようとしてたら爆音で通知
メンバーズカード的なアプリの広告通知だったので
アプリの通知サウンドをオフ
食:納豆温玉飯,人参ピーマン小松菜若布トマトジュース中華汁
飲:サンガリアミラクルエナジーV
会話AI トップページ開くと質問リンクがおいてあることが多い
だいたい興味ない質問だけど
ゴーク開いたらファンタジーRPGのおすすめってのあって聞いてみたら
天空の城ラピュタが挙げられててRPGぃ?と思って
天空の城ラピュタ ゲームでググったが公式っぽいボードベームと
ぜんぜん関係なさそうなシューティングゲームがヒットした
天空の城ラピュタ RPG でぐぐったら
グーグル検索AIさんは
天空の城ラピュタを題材としたRPGはありません
とおっしゃった
AIイラスト単品をぽんと出しただけではコンテンツではない
カットイラストとしてコンテンツの彩りに使う程度のもんだ
いらすとやキラーである
いらすとやから適切な画像を選んでくるのはクリエイターではない
AI画像クリエイターという肩書の人間は存在し得ない
AI画像オペレーターなら良し
AIそのものはクリエイターになり得る
はよガチ知性を機械が手に入れて
ゴークとの会話
パーマリンク作れてエックスドットコムにログインしてなくても見れるんだ へぇ
https://x.com/i/grok/share/5iWlj5MgLla8nAHV4L4YQ6q85
写植やるひとはオペレーターだけど
写植でクリエイトはできるなー
でも写植クリエイターじゃなくグラフィックデザイナーになるんじゃねえかな
AI画像でクリエイティブなことするとしても
プロンプト一発ではクリエイターにはならず
切り貼りとかしてコラージュクリエイターになる気がする
グーグル検索AIはいかがでした系に汚染されてて
ゴーグはツイッタラーに汚染されてる
マイクロソフト傘下のオープンAI製のやつは何に汚染されてるんかな
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ミクシーツー入れた
rogukirokuからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
https://mixi.social/invitations/@rogukiroku/XPSiuBA3hUT8hDxTkquufD
カカオ価格爆上げかー
オレンジ今年はどうなんだと思ってたら下がってない風味
実の不作でなく木がやられたん?
桃栗三年柿八年 みかん5,6年
オレンジジュース復活は遠いのか
ミクシーツー
フォロバ100%コミュニティに入ったら意識高そうなアカウントからフォローされた
老人会と猫でタイムライン爆速なのでビジネス投稿されてもまあ見えないだろうとフォロバ
というかPCから出来ない時点であまり見ないとは思うが
ミクシーツーのコミュニティの独自リアクション
コミュニティ管理者が画像アップするだけなんだ
ゴーグにコミュニティ画像と偉業画像を作らせてみた
文字は砕ける
体重:67.40㌕
体脂肪:222‰
体水分率:529‰
筋肉量:29.0㌕
推定骨量:2.8㌕
基礎代謝:1561㌍
内臓脂肪Lv:9.5
一万人いるコミュニティ
ネタ投稿するとリアクションいっぱいついて楽しかったが
2日目にしてリプライが飛び交うようになってきた
キーボードから入力する回数はほぼ同じでも
設定ファイルを書き換えるよりGUIのテキストボックスに入力するほうが気が楽
項目名うっかり書き換えてしまったりしないし
天候:晴れ
室温:7.9℃:作業室
湿度:53%:作業室
気圧:1011hPa:横這い傾向
体調:背中いたい
脳調:低調
精神状態:そこそこ
ローカルつぶやきをミクシーツーにコピペするときに
コミュニティを検索してコミュニティに投げている
うんちとか家事とか
そうだな ローカルDBにもタグカラム作ってて
以前はツイッターへAPI投稿するときはハッシュタグ化して投げていた
Gmailを使うようになってからあらゆるデータは
フォルダ分けではなくタグ付けでいいのではないかと思ったのだった
マストドン系でLTLを眺めてわちゃわちゃするの
時間が立つとフォロー構築をしてLTLあまり見なくなると思われる
コミュニティも同様なアレになるのだろう
ミクシーツーはLTLがないことが老人会の盛り上がり要因なのかな
ミスキーはコミュニティ機能をよく確認するまえにBANされてアレ
ツイッターのコミュニティはなんかよくわからん
SNSよりブログやウィキやブクマやオンラインスクラップブックやRSSリーダーやGmailを参考にするべきなんだよな
僕が欲しいもの
ハッシュタグがコミュニティの機能してたんだな
イーロン ハッシュタグやめろ言うのと合わせてコミュニティ使えって言ったほうがよいのでは
10年もののカセットガスをローリングストック消費するために
カセットコンロでお湯を沸かしていた
1リットル沸かすのに何グラムガスを使うのか計量しようかな 次回
沸かしたお湯を魔法瓶に入れて満足してしまって作業室へ戻ろうとしてしまったが
台所タスクはまだまだあるのだった
排水口ネットの交換と食器の洗い物は済んでいる
生ごみをハンドブレンダーで粉砕してコンポストに入れたが
コンポストの中身がガチガチに凍りついている
棒でつついて少し崩したがなんとも
とりあえず灰をかけておいた
生ごみ粉砕に使ったバケツについていた水滴が数分で凍るサンルームに
スプレーボトルを放置していたが凍っていなくて
台所用洗剤を混ぜた水は凍りづらいのだなと思ったが
使おうとしたら凍りついた
過冷却ぅ〜
ガラス魔法瓶は中洗うのが面倒なので湯水だけ入れる
真空断熱タンブラーにプアール茶入れて蓋した
余りは冷水ポットに入れて粗熱取るためサンルームにおいた
こたつの足側も板のやつ使ってたら反ってきて
足と熱ユニットを外して板として使っている
寝かせたカラーボックス2台に渡してテーブルにしている
足のネジ穴に長めのネジをねじ込んで長辺方向にパラコードを張って
封筒型寝袋を開いたものを通してファンヒーターの温風を引き込んでこたつ化
引き込み温風が足りないし熱逃げも多くてイマイチ
食:人参ピーマン若布トマトジュース温玉中華汁なめたけ納豆パン粥,ヨーグルト,梅干し
パンは写真取ったあとレンチンしたのをキッチンばさみでちょきちょき切り入れた
音は消してるけど画面がおもむろに点いて
荷物到着メールの通知が表示されたので玄関の宅配ボックスへ
購入履歴では土曜着予定と表示されていたが
発送されてしまえば2日で届くな
早いぶんにはうれしい
エディタの設定めんどい
タブ文字をスペースに置き換えて保存されちゃったかなと思ったけど
単に等幅フォントが設定されていないだけだった
ミクシーツー ユーザーページ
投稿のみ 返信含む コミュニテ投稿含む リアクションしたやつ いいね
がほしいな
リアクションやいいねはデフォルト非表示でよいが僕は表示したい
ミクシーツーに限らず短文SNSは全部そうしたい
ミクシーツー コミュニティに書き込んだの
ユーザーページではわからないのでリポストしてるんだが
おちんちんランドとふぁぼ界隈に投稿したものはリポストしていない
ミクシーツー猫コミュニティ
既存のやつはどれも猫画像を投稿する雰囲気っぽいので
猫の世話記録とかのタグ付けのために
ネコと和解せよ コミュニティを作った
ローカルつぶやきシステムのタグを直す気力が出てきたので
ミクシーツー入れてみてよかった
ミスキーはなんかリアクション沼に飲まれてしまって参考にはならかなった
ブラウザのテキストボックスで半角カナ変換ができないような気がするが
インターネットは半角カナにお怒りか
テキストエディタで変換してコピペしました
久しぶりに木のまな板と鉄の包丁と中華鍋を出して炒めものをした
食:ご飯,金平牛蒡
天候:晴れ
室温:11.3℃:作業室
湿度:53%:作業室
気圧:1008hPa:横這い傾向
体調:右肘重いもの持つとやや痛い
脳調:ぼんやり
精神状態:ふわふわ
無線マウスってUSBドングルレシーバータイプばかりでブルートゥースのやつがあまりない
800円くらいのウィッシュリストに入れて放置していたが
先週ダイソーで550円で見つけたので買った
USBレシーバーブルートゥース両対応型だった お得
電源スイッチや切り替えスイッチはなく
電池の抜き差しでアレ お安い作りぃ〜
ガワに透明部分無いが内部に青色LEDが入っているようで
電池抜き差しすると青色ピカピカなる
これがペアリング待機状態か
水没タッチ壊れタブレットとペアリングした
これで充電しながら操作できる
USBA変換コネクタは持ってるがそれで有線マウス指すと充電できなくてな
ツイッターもマストドンもお上品なアカウントほとんどフォローしてないんでロハスな投稿がタイムラインに混ざることあまりない
トレンド眺めるとクソバズばかりだし
なんか新感覚
コミュニティにあまり入ってない人にはミクシーツーは過疎ってるように見えているようだ
万コミュいくつか入ってるとフォロア向け投稿などせずコミュにこもってる人たちが観測される
体重:67.30㌕
体脂肪:237‰
体水分率:519‰
筋肉量:28.4㌕
推定骨量:2.7㌕
基礎代謝:1529㌍
内臓脂肪Lv:10.5
飲:サンガリアミラクルエナジーV,プアール茶
冬は温かい飲み物を飲まないとどうにもなので
エナドリキメのあとにレンチンお茶
ローカルつぶやきシステムでもUUID使おうかなと思ったが
ユーザー情報があるならその下のデータは単純にタイムスタンプでええやろと
マイクロタイムにしている
分散サーバを実装する考えは無い
シャワーすると確実に浴室内が湯気もくもくになる
湯船からの湯気で浴室内がもくもくになるかどうかの塩梅ってどうなんじゃろ
今日はもくもくならない
電源引き込みのため戸はすこし空いているが脱衣所で除湿機を稼働させている
自分の投稿だけ見ながら投稿し続けていると
社会性の低い文体になっていく
コミュニティに投稿する前提で文章を書いていると
人間性を得た!感が湧いてくるが
いやそれは俺か?この投稿はログ記録くんか?
とアイデンティティクライシスするなど
意識高い系な人がネタコミュニティにいつもの感じで投稿してるの見て
強いねと思うと同時に半年ROMれと思うなど
自分で なんでも記録 と作って投稿するのも自分だけでも
公開コミュニティ設定していると
所感はなんかここに記録するんは違うなという感じがする
うんこ 風呂 食事 は該当の各コミュニティに投稿して
それ以外の行動や状態や環境についての記録を投稿しているが
日に数回適したコミュニティはないか検索している
洗濯機が電源切れていた
猫が電源スイッチ踏んだにしては頻度が多いなと思っていたら
壊れかけているっぽい
寿命か・・・
何度か再稼働していたら
エラー表示でもなく部分的にLEDが点灯して電源落ちるとかいよいよな挙動担ったが
電源コード何度か抜き差ししたら再稼働した
うーむ
同居人が風呂の戸を開けたままシャワーを1時間とか浴びるなどして
壁の化粧板がめくれ上がるなどしてぶちギレて引きちぎって投げ捨てるなどしたが
電子機器にも影響があるか
古い建物なので脱衣所というか勝手口というか
微妙なスペースに風呂釜と洗濯機置場がある
洗濯機用排水口はあるが蛇口はない
洗濯機の給水は風呂の蛇口から行う
洗濯中は風呂の戸を開けて風呂の蛇口にホースをつなぐ
その状態のまま風呂に入るなどしているため
同居人はシャワーもそれでええやろと思っているのだろうが
風呂の湯面からの湿気とシャワーでの湿気は雲泥であり
僕はしきい値が風呂とシャワーの間にあるが
同居人は僕とは違う基準で生きているのだろう
僕の湿気に対するアレの閾値がもっと厳しく
シャワー使わず風呂に入っているだけでも戸をきちんと閉めていたら
同居人も湯気もくもくを風呂場に留めたかもしれず
脱衣所の破滅と洗濯機の調子悪さは僕のせいであろう
湯船にお湯を溜めているときはシャワーを使わず
洗髪なども湯船から汲んでかぶっている
2時間風呂に入ってぬるまってきたところ
洗うのにじゃぶじゃぶつかって減らして
熱湯追い給湯
給湯器も最高温度で使いまくるって想定ではないのだろうな
凍結や空焚きで破壊した追い焚き機を修理か交換しないと
エースコンバット7 スイッチでもスチームでもセールしてるが
スチーム900円しないのなんぞ
PS4版持ってるがVRを一瞬やっただけでまだストーリー進めてない
PS4のVRってストーリー進めてなくてもやれる内容一緒なら
スチーム版買ってストーリーはそっちでやろうかなとちょと考えている
体重:66.40㌕
体脂肪:245‰
体水分率:513‰
筋肉量:27.8㌕
推定骨量:2.7㌕
基礎代謝:1483㌍
内臓脂肪Lv:10.0
狭い脱衣所で除湿機を稼働させているのと
広いリビングで6度設定で暖房つけっぱなし(上がりすぎると一旦消火する)
のと どちらに洗濯物を干したらよく乾くか考えている
半々に分けて干そうかなと思ったけど
どちらかが乾いてどちらかが湿っているという状態を観測できる気がしないので脱衣所で吊るしてそのままにした
極寒のサンルームから布団を回収
干す時すこしばさばさやっただけだったので
掃除機で埃や猫毛を少し吸った
猫毛はもうどうにもならんのでまだまだたくさん付いているが
布団設置
相互でなくこちらが一方的にフォローしている状態で
フォロアーが2000以上いるなんか意識高そうなアカウントをフォロー解除
フォロバ100をのたまいながらフォロバされたらフォローはずしてるやつがおるな?
リアクションシステム
選ぶの楽しい時と選ぶのめんどいときがあるが
選ぶのめんどいときは他人のリアクションに乗るって雑ムーブ出来てよい
選ぶの楽しいときは他人が使ってないリアクションを付けたい
ミクシーツー5つまでなの良くないね
4種類までついてて遠慮の塊を感じるときも
最後をへんなリアクションで埋めてしまう
フェイスブックとかに住んでそうな人種もインターネットネタへの理解あるやつおるくさい
実名自撮り写真アカウントだからといって一律避ける必要はなかろう
コミュニケーション障害というか苦手というか嫌いというか
リプライへの対応めんどくせぇなと思っちゃうので
挨拶的なものは投稿しないのだが
リアクションシステムは返事不要な雰囲気で挨拶系統も投げやすい印象
ラインのスタンプ的な感じかと最初思ったんだが
ラインのスタンプも返事スタンプしないといけない雰囲気感じていて怠いなとおもているが
リアクションシステムはマジで良いな
ツイッターはフリート作った時なして「反応」をツイートに拡充しなかったんだろう
いやフリートの反応はラインスタンプ的で返事不要感は低いか
コミュニティ よりもやはり タグ がいいなと個人的には思う
ツイッターは検索への自動リンクで済ましてしまっているが
ちゃんと機能としての枠を持っていたほうがいいと感じる
Gmailのラベル 検索の下位機能な雰囲気もあるが
データ的にはちゃんと別の枠として持っていそう
タグをコミュニティ的に流用した時は
「コミュニティ管理ユーザーによるBAN」
の治安維持力が得られないのが問題か
タグとコミュニティをシームレスに実装して
タグからコミュニティを立てられるようにして
コニュニティに参加していない場合は検索リンク
参加している場合はコミュニティリンク
ってのはどうだろう
検索画面ではコミュニティがあるならあります表示
参加コミュニティ開いてる時は 全体から検索 みたいなリンクがある みたいな
ミスキーツーのコミュニティを見て
フェデバースのテーマ別サーバを同じようなものだ論展開してるひとを昨日あたり見たが
サーバごとにアカウントを作らなければならないのは糞すぎる
オーオースかなんかで別サーバにもアカウントをさくっと作れるのでなければ
同じようには使えんだろう
タスクをやる気力が低く
コイントスでやる気ないままタスクをがんばってやるか
タスクぶん投げてだらだらするかを占い
結果に従いだらだら考え事をしていたら
なんかやる気出てきた
お湯沸いたので魔法瓶に入れた
魔法瓶の外装に錆が・・・
ボンベ重量141㌘
からのボンベは98㌘
1リットル沸かすのに18㌘
あと2回沸かせるか
猫ゲロ掃除
ラグに吐かれるよりはテーブルに吐かれたほうが処理が楽だな
プラごみで掬って生ごみ入れに入れた
テーブルはトイレットペーパーでふきふき
カセットボンベ スーパーだと一本売り無いね
ソトとイワタニで比べようかなと思ってたのに
というかイワタニメイドインチャイナなの?
それで安いやつの倍近い値段するの?マジで?
バーナーソトのやつだし
メイドインジャパン新富士バーナーしか勝たんするか
感熱式ラベルシール
屋外に貼ってたやつ黄ばんでる
やはりインクリボン転写式じゃないとか
カートリッジのランニングコストや将来の入手性考えると
やはりテプラテプラしか勝たん
ミクシーツー
日常の買い物写真を上げるようなコミュニティが見つからない
コストコは近くにないしなー
買ったものの内容限定してなさそうなコミュニティはあったが
今は本を投稿する流れのようだ
コミュニティへの投稿空気を読んだり読まなかったりしているが
なんとなく買い物投稿は空気読んで取りやめ
冷蔵庫中身写真以前ツイッターで褒められた気がするので
食材写真コミュニティとか作るか?
ユーザーページからコミュニティへの投稿履歴は自分のしか見れない
コミュニティ紹介コミュニティの紹介先を見ても人気多人数で活発感がない
万コミュの人が集まってるところになにもかも投稿している人が多い予想をしている
冷蔵庫に卵が30個くらいある
10個パック160円くらいのがあったんで2日連続で買いまして
広がるマジキチの輪
(՞ةڼ◔)―(՞ةڼ◔)
/ \
(՞ةڼ◔) (՞ةڼ◔)
| |
(՞ةڼ◔) (՞ةڼ◔)
\ /
(՞ةڼ◔)―(՞ةڼ◔)
ミクシーツー
全ての投稿をタグ付けの意味で必ずコミュニティ投稿にするかと考えて
適したコミュニティを毎回探すのなかなか負担だが
禁断の「その他」コミュニティを作るなど
ツイッター開始年にアカウント壊れて作り直したのをきっかけに
毎年アカウント作って乗り換えていた
自作クライアント作り始めて過去アカウントに振り分け投稿しようかなとか思ってたがやらずじまいだった
アカウントジャンル分けしてセルフRTだけするアカウントも用意みたいな構想
フェデバースでそういうことやろうって発想してなかったのに今気づいた
インスタンス事にアカウント取るのめんどくせえって思ってた
ツイッターサブ垢作るのと変わらんのにな
アカウントを分けるということ
ビジネスとプライベートで分けるのは当然だと思うのだが
プライベートアカウントを趣味別に分けるのはなんか違うんだよなと思っていた
個人のタイムラインと人の集まった場 それを統合したシステムが欲しいんだな
日記とウィキを合体させたはてなグループがなかなかいい線行ってたが
ブログとウィキと掲示板が合体したものが1アカウントで使えるってやつが欲しいわけだ
風呂給湯を待つ間
ゲームしながら動画みながらエアロバイクを漕ぐ人が9000万円かけて作った動画シリーズを
エアロバイク漕ぎながら見た
流石にそこにゲームプレイは足せない
サーバアプリケーションは動いていて宅内他マシンから正常動作しているのに
ウェブが見れない謎挙動 ワイファイ設定しなおしても駄目
再起動したら治った 謎い
スリープ中に有線LANぶっこ抜いたからかな
再起動したらアップデート通知が有ったのでなんとなくアップデート実行
AURだったのでバイナリのインストールではなくビルドが走り
バッテリー駆動でやるもんじゃねえなとヒヤヒヤしたが完了した
風呂でPCやらスマホやらをいじってだらだらしてると
お湯がすぐぬるくなる 追い焚き直さないと・・・
寒い中洗い場に出て洗髪にじゃばじゃば湯船のお湯を使って
追い給湯で温まり
ミクシーツー
参加したコミュニティ内のリプライはホームには出ないのがデフォルト設定のようだが
老人会とかはコミュニティ自体をホーム非表示にして直接見に行っている
コミュニティ内でもリプライを非表示にするかフォローしてるユーザー同士のリプライだけ表示というふうにしてほしい
体重:65.90㌕
体脂肪:2431‰
体水分率:523‰
筋肉量:28.0㌕
推定骨量:2.7㌕
基礎代謝:1492㌍
内臓脂肪Lv:10.0