課金無しでゴークくんお話できるん
ノートパソコンのファンクションキー
画面輝度や音量を操作できるアレがあって
日本語変換でF7とかよく押すのでFn同時押しの設定を逆にしたいが
BIOSにもOSのキーボード設定にもなくてぎゃーとなったが
Fn+Escで反転できるというのをなんとか知った
ハードウェアレベルの仕様なのかしら
プライム無料って書き方イラつくぜ
統合サブスクなんな
配送料 ビデオ 書籍 音楽 のほかにゲームも有るのか
配送料はアマゾンの倉庫からの発送のみ
書籍と音楽はアンリミテッドで上位版サブスク
ビデオは個別レンタルとチャンネル別サブスク
アンリミテッドはプライム入ってなくても別途契約できたんだっけか
ビデオのチャンネル別サブスクってプライムに追加する形だっけ?
ゲームのプライム枠内以外がアンリミテッド型か個別型かよくわからん
ゲームプレイアブルプロモーション
体験版の他にサブスクの一定期間プレイってのがあるかー
漫画はサブスクですらないしユーザ登録すら不要な一定期間無料読みが多いね
単行本売れるの狙いかなーと思うがポイント使って単話読みってのあるな
音楽はプロモはMV無料公開で
売上は単品買いよりサブスクのプレイリストに入れてもらう方向?
映画やアニメはサブスクに不定期間入るってのが数万って感じだろうか
再生数で版元に収益かな
音楽や映画はリアル施設へ足を運ばせたりグッズ販売を重視してデジタルデータ販売はそれほどってものもあるか
アマゾンは他の通販使うより自分とこで買うってユーザーを増やすのが目的で
あまり使わず月額払契約だけするやつを狙うiモード形式邪悪では無いと認識している
物理小売がメインじゃないオンラインストアはデジタルデータ販売そのもので利益上げないといかんからアレよね
何やるか忘れてたやつはやること書き留めるどころかすでに完了している
思ったより簡単なこと結構有るな 過去の自分グッジョブ
過去の自分が関わってない新たなことは思ったより時間がかかることが多い つらい
行きに靴が寒くて足の指がとれるーしたが
ワークマンで作業着買うついでに
厚手のくるぶし靴下を買って重ね履きしたら寒くないなった
夏に来たときよりなんかわくわくしねーなーしたが
激烈古そうなマキタのインパクトドライバ電池充電器付きが5000円しなかったので一旦ホームセンター行って灯油ポンプのちょっといいやつ買ったりうろうろしてから戻って買った
うろうろしてる時ピンとくるカゴがあったので買って
百均でフック付きゴムバンド買って自転車にくくりつけた グッド
ほか細々としたもの買った 疲れた
はま寿司は3貫食べ比べってやつマグロとイカ食って
よくわかんねーなーしていくら軍艦食って
しめ鯖食ってあとおすすめページのなんか食ったけど何食ったっけして
かっぱ巻頼んだらだいぶ崩壊してて
あおさ汁で締めてギリ1000円行かない遅い昼食だった
醤油色々あったけど濃口醤油(関東風)が好きだな
冬だからか寒い中自転車一時間以上漕いだからか
寿司よりほかほかご飯に刺し身で食ったほうが感
ココイチもちづきさんコラボメニューで至るべきだったか
エウレカしたの何年ぶりだろうか
今の家でも前のアパートでもやってないな
江戸川区に住んでた頃はやったかもしれない
とにかく10年以上ぶりかな
いつも湯量ケチってたけど季節に一度くらい贅沢としてやってもいいかもしれん
先に洗い場の床をたわしでごしごししてからエウレカすべきだったな