00:13:12 @rog@mstdn.jp
icon

皮脂の片付けとしてシャワった

00:15:22 @rog@mstdn.jp
icon

部屋の片付けのだるさよ

01:41:05 @rog@mstdn.jp
icon

お気持ちの片付けとしてブレワイの記憶の取り残し回収している
女神像がハイリア名乗って お、おう なった

03:23:24 @rog@mstdn.jp
icon

ブレワイの記憶 道にそって移動するってのしてなかったのでティアキンでなんぞここと思ったの記憶を追うと通るとこかーなった
それでもわからん場所あったので攻略サイト見て行った
ラスボス戦やるのだるいのでトゥルーエンドのネタバレも調べて
公式ブレワイのあらすじ動画みたら十分なやつだったなするなど

03:25:39 @rog@mstdn.jp
icon

ブレワイのストーリーどうでもいいと思ってたのゼルダ姫の覚醒前のムービーまでしか見てないせいかなーと思ったが
覚醒もなんか伏線とかねえ感じなのでいまいちアレ

03:26:17 @rog@mstdn.jp
icon

好みのタイプ 容姿は比較的どうでも良くて覚悟決まってる人が好きかなーと思うなど

03:28:57 @rog@mstdn.jp
icon

ティアキンの仲間若者どころかガキなのニンテンドーの狙うユーザー層としては正しいと思うがもうちっと大人も活躍して欲しい感

03:34:51 @rog@mstdn.jp
icon

ブレワイ クリアデータより前のセーブデータから戻ってなんかしてたらしくクリアデータがない
アイテム失うのストレスマンなのでラスボス直前セーブデータではアレだったのだろう
記憶たどりでうろついたら空移動やトーレルーフがないのが辛くてもうやれんな

03:36:32 @rog@mstdn.jp
icon

白銀ライネルりんご200個食いながら倒して煙玉ないとおれはもうだめだした
角や武具初ゲット表示なったので初討伐だったようだ

03:44:50 @rog@mstdn.jp
icon

スカイツリーから地上を見てグーグルマップみたいって言う人の話好き
ゲーム内でも実際に行ったりせず地図が手に入ってしまったらもういいやとなってしまう
歩いたとこだけ地図可されるオープンワールドゲームがやりたいね

03:51:54 @rog@mstdn.jp
icon

ゼルダシリーズのウィキペディア見てたらトライフォース作った神はどっか行って女神ハイリアは人に転生してトライフォースに魔の封印を願ったとあるので
ブレワイ女神像の裏にいる神って3女神やハイリアより力の劣る神々がおるのかとおもったら
どうもハイリアが女神としているくさいね
過去作3分岐のあとのトライフォース封印とかじゃなくて
作られた瞬間のトライフォースにまで遡って封印とかかしら
願いを叶える力は封じられて封印の力だけ残った的な

03:54:17 @rog@mstdn.jp
icon

ゲームシリーズの分岐やマルチバース プレイヤーの数だけ有るってのなら納得なんだが
プレイと無関係にストーリーとしてどっかで分岐してるってのは好みじゃない

03:59:08 @rog@mstdn.jp
icon

真・女神転生シリーズの分岐について考えている
あと最近の3Dゲームのマップとウィザードリィ的なマップについてデータ量とか考えている

04:16:05 @rog@mstdn.jp
icon

遊び方を製作者がきっちりハメで作り込むゲーム 合わないゲームは途中で挫折してしまうので
ゲーム難易度はユーザーがスタイルとして決めたらいいよ感なゲーム増えて欲しい

06:20:22 @rog@mstdn.jp
icon

だらだらしていて片付けをしていない

07:36:38 @rog@mstdn.jp
icon

データだけ持ってて注文入ってからアマゾンが直接印刷してお届けするプリントオンデマンド
10年くらい前から有るよなとぐぐったら2011年でうんうんそうだねしている

07:44:02 @rog@mstdn.jp
icon

なんで有るのかもうわからん古いものには余り興味がない
作られた意図がはっきりしているものは興味深い
今でも意図通り使われていても目的外利用がされてても