渇き
障害持ちが健常者にわかってもらえなくてつらい論
健常者のお気持ち考慮してるのかしら感
僕はお気持ちなんぞ知らんがこういう振る舞いをするのが普通らしいとコストに見合う分は擬態している
すぐキレてぶん投げるが
ジャパニメーション
3DCGよりAIロトスコープのほうがコスト低くなるんかな
AIモデリングAIモーションキャプチャーとどういう塩梅になるんだろ
ダンスアニメはロトスコープやモデリングモーションキャプチャーのAI化でいいが
やはりコテコテジャパニメーションはAI中割が必要かな
テキストトゥーアニメーションでキャラデザ原画すらいらなくなるのだろうか
MMD動画をAI処理してパキパキになってるの何がしたいんだ感あったが
実写動画のAIアニメ化はなるほどロトスコープ
服と髪はまだパキパキだが顔はキャラデザ統一感がだいぶ高まっててまだ数ヶ月だよなしてる
俺のつぶやき引用してこいつは〇〇だ!とかお門違いなこと言ってたらうるせー殺すぞなるが
僕のつぶやきから僕の文脈無視した連想したのに引用するのはお前の情報密度が下がるからやめろ感
ヌベヂョンヌゾジョンベルミッティスモゲロンボョwwwwww
🔥_🔥
( ՞ةڼ◔)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アチーーwwwアチチチチチwwwwwww
🔥⌒/🔥-、__ 🔥
/🔥_/__🔥🔥/
技術こそが救いと思ってるが新たな枷になるだけのこともある
技術を手中に収めるのは強者だしな
強者がアホほど余裕を持てて下々の愚民に施しくれるの期待するのが精々だろうか
0.5%のマイノリティ
国家的には無視できない数なんだが
知り合い数十人な人の集合である世間からは無視されてしまう
自助一人 互助二人 共助数人 公助たくさん
数人とたくさんの間の助が要る
イーロン テスラ以降認識してツイッターで何やりたいのか意味不明だなと思ってたが
のちにペイパルやることになる起業したやつx.comで元々何でもやるつもりだったんかなと思うなど
ロジックで人工知能は無理だろなといつ頃から思ってたろうか
ニューロチップ必要かとお思ってたらノイマンマシン上のニューロンシュミレーションモデルでいいというのは意外だった
ゲノムの発現箇所特定とかのシュミレーションはしてるが
花の色が何色になるのかシュミレーションみたいなアレではないのだな
青い花のこの部分がそれっぽいからこっちの花のここにいれらえるかなシュミレーションくらいだろか
脳みそぷかぷかのファーストコンタクトはマモーなんだけどマモー自体は完全に忘れてた
ウンナンみてなんだこれ思ってた
ルパンダイブと斬鉄剣折れは覚えてたけど脳みそぷかぷかと関連づいてなかった
幼稚園児頃に見たっぽいので
シャワってまだ温かかったので湯船に少し浸かって除湿機にホース取り付けて各部を拭いたり
送風口のフィンを破壊するなどして布団関連を干したり乾燥機かけたり
ウッチャンのマモー 衣装はオマージュだけど振る舞いはなんもオマージュしてないなー
仮面ノリダーはどうなんじゃろ仮面ライダー見たこと無いのでわからん
コミケのコスプレなんかは振る舞いまで真似するのがリスペクトって感じって印象あるが
エロビデオのコスプレモノってどうなん 見たこと無いのでわからん