きゅ
ヌンヌンヌンヌン ヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌン
ヌンヌ(∩՞ةڼ◔) ヌンヌンヌンヌン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/
ヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌン
ダークテーマにするより
ライトテーマでディスプレイの輝度下げたほうがいいと思うマン
あと部屋の明るさも暗くする
ディスプレイの輝度上げるのは動画とかゲームのとき
AIが直接的に判断をおおっぴらにすると人間どもがしょんぼりになっていくので
インターフェイスとしてのAIはぼんくらムーブをして人間が気持ちよく「判断」しているように錯覚させるように裏で社会誘導
昨今の技術の発展 大企業じゃないと回せないリソースが要るので
エロドリブン全然ねえな
エロドリブン 個人機器の文化的普及だけで
技術そのものはエロ目的に作られることがあまりない
目的外使用の文化醸成だけやんな
マンコの模型というジョークグッズであってちんこを突っ込むのは目的外使用ですよってノリ糞
テンガ頑張れ
\フゥッフゥ/ マジヤヴァイクライイーゼwwwwwwココ((☛(◜◔。◔◝)☚)ユサブレヴァイヴレイションwwwwww\フゥッフゥ/
赤毛のアンの終わりはよい
グリンゲイブルズが好きだから進学しないのよい
もともと進学するのはカスバート兄妹の誇れる子になるためであって進学そのものが目的でないのでよい
エヴァンゲリオン 旧作だとシンジくんの手を引いてくれるキャラが一人もいねえの そうだね感
シンジくん状況に流されまくりで助かりたいキャラなのわかる
お話的にシンジくんはインパクトから帰ってくるべきなんだが自分で帰れないが手を引いてくれるひといないの設定の破綻よね
マリを入れて作り直すくらいなら
急にユイがでてきてゲンドウあっちに持ってってシンジくん返すでいい気がする
のでTV版のエンドで僕は満足でシンは微妙でした
商品としては旧作は破綻してて
新作は商品としてまとめられてるとは思うが
なんかこう アレだよアレ
実家にいたころエヴァンゲリオンネットされない地方だったけどバズってるのみて期待してたの
ナディアが面白かったからかな
チェンソーマンにあまり興味がないの ファイヤパンチ1話にピンとこなかったからだろうか
綺麗な言葉遣いはお金の掛からないオシャレ
一部同意しない
それは綺麗なオシャレだ
ロックンロールスタイルもオシャレなのでゆらゆらぐるぐるした言葉遣いしたい
\( 'ω')/ウウウウウウウウウウウウウウウオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!