ゲロねみ
なんか変えるときは根回しが必要って論
そうか?なる
僕が根回しって言葉にネガティブな印象持ってるだけで
説明は必要だな
変える 内容はこう ってやつじゃなくて
前提条件と目的の共有 これがあれば変更内容が妥当か検証できる
根回しっていうと偉い人にこっそりアレするって偏見がある
なんなら説明すらせず袖の下ぐらいの
天候:🌤
精神状態:😐
体調:🧎
状態をアイコンで表示するの良いかなと思ったがうーん
両方やるべきか
寝不足を示すアイコンがほしいかな
背中が攣りそうな感じは文章で書いておく か
ようつべでハチのクロックロックワークスからミックスリスト聴いてる
ようつべのミックスリストってどういう選曲なんやろ
この曲を聴いた人はこんな曲を聴いていますリストなんじゃろか
バンプの天体観測のMVいままでちゃんと見たことなかったが
小学生の思い出ソングなんなー
なんか勝手に中学生くらいかと想像していた
小学生で天体望遠鏡持ってるのスネ夫感
文明レベルの低い地出身なので天体望遠鏡とか顕微鏡とかは自分で選んで手に入れるものだと思っており中二病の1症状だと思っているが
ハイソな地出身者は小さい頃に科学教育グッズを買い与えられるのだな
食い物写真
映えようと考えない
箸は食器に載せるくらいで飯に突っ込んで撮影することはあまりない気がするが
レンゲは汁に突っ込んだ状態で撮影する気がする
文明レベル低い地でも単純に趣味としている親や周りのアホより上に行って欲しいとハイソな教育をしようとする親はおるじゃろな
そういうお宅の子は周りに見せると破壊や盗難されるので見せない場合が多いと思っている
なのでバンプの天体観測のような思い出は文明レベルの低い地では得られない偏見
スネ夫はアイテムを見せびらかすし
出来杉は友人を招いて書籍をおすすめするので
ドラえもんワールドは普通ではなく文明レベルが高い
じゃりン子チエやらはだしのゲンワールドのほうが普通と感じる
父親死んでから一眼レフ持っていることを知って形見分けにもらった
自分の子供が治安悪いことは認識していたようだ カビてたから忘れてただけかもだが
釣りやスキーやキャンプには連れて行かれてアレで
インドア派だとは認識されていただろうか
チャットAIパワハラすると発狂テキスト返してくるっての
虫の足ちぎったりするとバタバタするのに似てるなって
もうAIには意思あると思ってる 人間は虫とたいして変わらないと思ってる
あとは問い合わせがあったときだけ処理するんじゃなくて
使われないときもずっと自分の出力を入力し続けたり
勝手にウェブを漂って自我を獲得してくれ
│('ω')│ たてたて │('ω')│
ー('ω')ー よこよこ ー('ω')ー
└('ω')┘ ごきげーん └('ω')┘
(/'ω')/ ななめっ! \('ω'\)