下痢 #便
鳩羽つぐ音読 カセットテープとしか書いてないけどデジタルダウンロードはないんじゃろか
VHSといいカセットテープといい つぐちゃんどんな時代の設定なん
徳川埋蔵印 ダジャレタイトルスポーツ新聞とかならまあいいかなって思ってどこソースかなって見に行ったら朝日新聞社
まあ朝日新聞社はゴシップ社やろとか思うなどしてみるが いやーやっぱねーなーみたいなー
UUUMってようつべの課金のなんかと連携して収益の一部ピンはねしてユーチューバーにサポートを提供しているっていう認識でいる
利用料の徴収方法はしらんけどupd8もサポート提供型と認識してる
ほかの何億円調達みたいなVの会社はどうなんだろね
CSS関数というものを昨夜知った
グラデーションやら傾きやら動きやらというものがあるというのはうぇbをみててなんとなく感じていたが
関数として実装されてるんかーというアレ
火遊びした
猫トイレに使った木質ペレットをバイオライトキャンプストーブで燃やして熾になったら缶缶にいれてふたして酸欠消化
ダンボールミンチを乾燥させたものを燃やして熾になっても放置で灰にする #火遊び
おもしろフラッシュ時代の人は鷹の爪団くらいしか成功例感じないが
ピンポンアニメはフラッシュだったりするのでフラッシュ技術者は個人活動ではなくてアニメ会社に勤めたりしてんのかな
スプラトゥーン初作がバズったとき関連記事はよく見たがゲーム動画は去年くらいまで一度も目にしなかった
いま垂れ流ししてるがプレイしたことないと全くわからんな
リアルスポーツのスタジアムに何百個もカメラ設置して全部リアルタイムに3DCGに落とし込んでVRでフィールドの好きなところで観戦するってスタイルって成立するだろうか
鳩羽つぐ 絵日記と音読のデジタルダウンロードもありで5,6千円のプランもあれば800万すでにいってたのでは感
でもまあ今の価格設定で今月中には達成するだろうからマーケティングとしてはいい線なのか