ほげほげ
アニメ放映中に声優ラジオやるのよくあるけどキャラ演技割合より素のほうが多い気がするが
アニメ放映中バーチャルユーチューバーばキャラ演技で行くのかのう
主人公アゲするために敵役のお偉いさんが小学生以下の脳みそってのマジうんこなんだけど
ぜんぜんそんなこと無いキレッキレの登場人物ばっかりなお話
なろうのランキングだらっとみてても数ヶ月にいっぺんぐらいで見つかるの なかなか
REALITY バーチャルタレント専用だとするとショールームを殺しに行ってるわけではないのかな
オープンレックはけもフレ番組を見るまで知らんかったが
企業配信と個人配信の割合どんくらいなんじゃろ
クソなろうの美少女がガンガン主人公にぞっこんになってくのうんこーって思うんだけど
アラララギさんはイケメン王子様だからしょうがねえなってなるの文章力ぅなの?
アーカイブの残らない配信プラットフォームはコミケみたいなもんでちょっと人気出たら録画してトレントに投げられるぞ
さっさとアーカイブに広告つけて見れるようにしろグリーてめえ任天堂殺すんじゃねえのか感
マグロナちゃんがアニメ1話見逃したらもう見るき起きない ソシャゲもイベント1回のがしたらもうアレ っていってたのわかるー
Vチューバーが動画非公開にしたりアーカイブのこらない配信サイト使って寝てる間や仕事中に見逃したらもう追う気が起きなくなるのわかるー
ガチでマスを取りに行くなら追いやすくしておくべきだが
忠実なファンとの交流が目的ならばライブだけの限定コンテンツを用意するのは正しい
私は彼らの顧客ではない
TLをすごい勢いで走り抜けます イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
-=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
-=≡.ヽ( ՞ةڼ◔)) /
-=≡ ( /
-=≡( ╰ꂹ╯⌒)
=≡ し し #パクツイ
世界に消えない情報が溢れてほしいと思っているが
アイドルやタレントというなんだかよくわからない職業の人のデータは別に消えてもいいなって思ってる
その場その時だけでワイワイやるのは祭りであって情報ではないからな
縁日のお祭りの屋台はちょっと好きだが太鼓や踊りには興味がない
公園の真ん中に設置された櫓を遠巻きに見ながら鉄棒に腰掛けて食った溶けかけのアイスボックスはうまかった
その時一緒にいた友達が誰だったかは思い出せない
ホームページ運営してた人がミクシに吸い込まれて観測不能になったアレが
ようつべから国産アーカイブ残らない配信サイトへ行こうすることでまた味わえる
血反吐の味がする
みくしころす