icon

ニコ動のけものフレンズタグ検索24時間19件
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんタグ検索24時間19件

ほう

icon

動画見ずにブラウザのタブを閉じるなど

icon

数の上下見て満足するなら投機でもやるべきですかね

icon

なんでニコ動アクセスしたかといえばクソアニメタイムラインになったからだけど
ニコ動だいたい数日テレビ放送より遅れてるんだったなっていうかポプテピピック配信予定あるのかどうか調べていない

icon

そういやニコニコには生放送があったな

icon

ニコ動に無断転載されたポプテピピック見てる

icon

はい

icon

製作 でググっても 制作 がヒットしやがる

icon

サツバツ

icon

ねこふわふわ

icon

渋谷のハロウィンでゴミを散らかす層にまでVRチャットを普及させるには

icon

なんかブーム起こった時KADOKAWAがゴリ押ししてるみたいな言説見るが
KADOKAWA 流行りをつくることは殆どできてなくて
流行ったのをあとから食い物にして潰してるようにしか見えん

icon

KADOKAWAに限らず大企業関わってるの大体そのようにみえる
メリケンだとベンチャーが流行ってそのまま大企業化してるようにみえる

icon

技術はグローバル化しやすいように思うがコンテンツはようわからんな

icon

ポプテピピック一社製作か
アニメの制作費低くなってもっとぶっ飛んだのバンバン作られてほしい

icon

地上波衛星web全てで同時刻配信 Twitter的には正義だなあ

icon

司書が表面的な本の仕事だけじゃなくて利用者の心に踏み込んだあれこれって話題
それは司書の仕事ではなく親とかのしごとでは感
毒親ってのもあるし
学校の保健室や図書室にソーシャルワーカー追加で置くならわかるが

icon

だる

icon

ポプテピピック21時間で80万再生か