ニコ動のけものフレンズタグ検索24時間19件
バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんタグ検索24時間19件
ほう
なんでニコ動アクセスしたかといえばクソアニメタイムラインになったからだけど
ニコ動だいたい数日テレビ放送より遅れてるんだったなっていうかポプテピピック配信予定あるのかどうか調べていない
なんかブーム起こった時KADOKAWAがゴリ押ししてるみたいな言説見るが
KADOKAWA 流行りをつくることは殆どできてなくて
流行ったのをあとから食い物にして潰してるようにしか見えん
司書が表面的な本の仕事だけじゃなくて利用者の心に踏み込んだあれこれって話題
それは司書の仕事ではなく親とかのしごとでは感
毒親ってのもあるし
学校の保健室や図書室にソーシャルワーカー追加で置くならわかるが