icon

存在しないニェンが確かに「いる」のめちゃくちゃいいですね

Attach image
Attach image
icon

1日ちょいでモジュール取れるくらいは出来るのでまさにミニゲームでしたね

2024-07-31 14:44:10 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

だいたいやることはやっているので適当に持っていっていただければと思います :hatorui_thumbsup:

RE:
https://fedibird.com/users/rns_8i8/statuses/112868720701772984

アークナイツ シュウの試験田 全マス解放おわり
Attach image
アークナイツ シュウの試験田 フレンドの手伝い以外のミッションおわり
Attach image
icon

youtube.com/watch?si=7G6GURMrz
youtu.be/jlYh_7HxlTI?si=5wUCdF
youtu.be/21yCNKsccDo?si=Gm8SGe
アークナイツのEN版公式YouTubeチャンネルでこないだの生放送のアニメーションをそれぞれ個別で配信してくれたので、助かっています :meowpensivepray:

Attach YouTube
Attach YouTube
Attach YouTube
icon

シュウの試験田 - アークナイツ4.5周年特別WEBイベント
experimental-plot.arknights.jp

Web site image
シュウの試験田 - 4.5周年ミニゲーム
Attach image
icon

でもチョンユエ兄さんのグッズを買うことで需要は示していくべきなのでは?(ぐるぐる)

icon

ろんめんへいクッションは正直めちゃくちゃほしい
ろんめんへいもほしい

icon

でも等身タペストリーという存在が面白すぎてこう 2m越えるクソデカタペストリー 他メンツを見るにチョンユエ兄さんが全体の高さを底上げしているので

icon

「単純にデカいキャラクターものを部屋に置いておくのあんまり好きではない」
「チョンユエ兄さん (等身大) が部屋に常に存在することの圧が強すぎる (今日も朝練にはいません)」
この2話でお送りしております

icon

等身チョンユエ兄さんタペストリーちょっと欲しい気持ち vs そんなものが部屋にあって欲しくない気持ち ファイッ

icon

龍泡泡の販売が来たので無事召されました

icon

ローソン!?

icon

多分今後チョンユエ・シュウ(引けたつもりでいる)・ニェンが編成固定みたいなんなるんだよな

icon

ハアッハアッハアッ歳いま3人います ハアッハアッ

icon

「武」「囲碁」「酒」「鍛冶」「映画」「絵画」(あと覚えてる範囲だと「舞踏」「農耕」「医療」)、だいたい「歳には不要で、人間のために存在するもの」に見えています

icon

あんまり精査していないんですが、チョンユエ兄さんの「趣味」って弟妹を含む周辺の人々に関連するとのなのではという感じがあり、歳の代理人たちの好むものは「人間のためのもの (歳には必要のないもの)」であるという感じを受けています

icon

サンザシ飴とは?特徴や歴史・購入できる場所について紹介 | Cake.jp マガジン cake.jp/mag/candy/28463/
学びを得ています

Web site image
サンザシ飴とは?特徴や歴史・購入できる場所について紹介 | Cake.jp マガジン
icon

なんか……頑張って箱詰めしてるのに0点だったので、バグかなあ、バグならそのうち直るかなあ、って……(のんき)

icon

未定事件簿のミニゲーム、箱詰めした荷物を片っ端からゴミ箱にシュートしていましたの札を首からかけています

icon

:blobcatbox:

:ablobcat_no_dakko:
だしちゃお

icon

……この話、やめよう!!(よくないものを箱にしまう)

icon

アニメ・ゲームのオタクを称する人々、「好きなキャラクター属性」が強固にあり、キャラクターの変化はその好きな属性からも漏れ出てしまうので好まれないのだろうなあと思う
(ネタとして扱われがちですがメガネを外すメガネキャラとかはわかりやすい)

icon

総じて「メギド運営やりたいことやってんなァ」であり、やりたいこと出来る環境になれてよかったねえになる

icon

これは個人の感想ですが、リジェネレイト、世界観的には在り方が変わるほどの心境の変化だと思っており、解釈違い誘発システムだと思うので、なんか「人気キャラクターを前面に出して売る」みたいなことに無頓着だなと思うし、個人的にはその辺はありがたい寄りではある

(そういうものがないとは言わない)
(というよりはあるとは思うんだけど人気の基準と前面に出すやり方の方向性がなんか変に見える)
(あとキャラ人気による傾斜はないが関係性や利便性による傾斜はバチバチにありまくる)

icon

TL見ている限り話、メギドのフォルネウス、メインストーリーでかなりガッツリとその内心の変化を描いたっぽく (本当に追えていない)(カロリー高いよ~)

メギドリリース初期の「お前どのツラで仲間やってるんですか!!????!??!??」という「やってる」っぷりの答えが「変化に至る過程を (リジェネレイトという「変化」がわかりやすい世界観が組み込まれているにもかかわらず)(単発のイベントストーリーで消化せずに) 数年単位の時間をかけてメインストーリーで描写する」なのであれば、それはキャラクターに対して誠実だなあというようなことを思っています

icon

登臨意復刻~~~~ :agoogletada: :blobcat_MUDAMUDAMUDA:

icon


殲滅作戦 炎国「千嶂の辺塞」 youtube.com/watch?si=Z3OOc6RxA
山海衆、冷静に考えたらめっちゃ面倒なんですがこいつら……みたいなのがどんどん出てくる

Attach YouTube
icon

嬉しいんですがちょっと脳の理解が現実に追いついていません

icon

未定事件簿の3周年SSRって初回無料単発のみSSR確定とかそういうなにかありましたっけ……?? :blobcat_tabun_thinking:

Attach image
icon


TG1~8 youtube.com/playlist?list=PLev
TG-5もうちょっとなんかシュッて出来ないかなあという気持ちがかなりあります

Web site image
チョンユエ兄さんと行くアークナイツ ニヤニヤ谷へ
icon

「チョンユエに好きに指図する (歳の代理人兄妹の長兄かつ玉門の重要人物)」「デーゲンブレヒャーにとって歯ごたえのある相手を用意する (2000人のヴィクトリア兵やロドスのエリートオペレーターを相手取れる)」に並んで「スカジにきちんと守られる」も難題なのかな……

icon

ニヤニヤ谷のTG-8、クラウンスレイヤーがとうとう、なんか誰でもいいからオペレーターをそこに置いておけば勝手に足を滑らせて穴に落ちていく仕様になってしまったので、公式もおもちゃにしてんだろやめろよの顔になりつつあります

icon

チョンユエ (やばつよ玉門武術宗師)
スカジ (やばつよアビサルハンター)
デーゲンブレヒャー (やばつよ黒騎士)

なにと……なにと戦う任務なんだそれは……

icon

敵が飛んでない限りチョンユエ兄さんで破壊できるとされます

icon

そう、やっぱりチョンユエ兄さんなんですよ :ablobcatnodblink:

icon

(改めて見ると聖域が切れるタイミング相当ギリギリなのでめちゃくちゃなゴリ押しじゃんなという顔)

2024-06-30 21:55:59 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@fedibird.com
icon


RS-EX-8強襲 youtube.com/watch?v=xffoMw8jIk
たぶんちょっとしたなにかのズレで敵の攻撃タイミングとかストーブが消えるタイミングとかストーブ消されるタイミングがばしばしズレて泣くかと思いました

Attach YouTube
icon

ニェンはs3に周辺に防御アップとレジストが付く (のでスキル中は暖炉の外でも動ける) ため、1段階はグマさんのハロルド抱えサポート、2段階は氷エリンギが暖炉消したときにチョンユエ兄さんが凍ることで火力が下がるが起こらないように入れている感じです :ablobcall:

icon

チョンユエ兄さんは火力出すタイミングを制御出来ない (コンスタントに高ダメージを叩き出し続ける) ので、対ハロルドで言うと「ナイチンゲールの聖域で耐えてる間に空爆3回撃たせる」か「3回の空爆のタイミングでちゃんと暖炉付ける (たぶん氷エリンギの撃破タイミング調整とかがいる)」のどっちかが出来ればいけます :thinknyan:

icon

GGちゃんとかの「素質 (など) で確率でダメージが変化する要素がある」とこの辺がブレやすくなる気がします、で逆に「ムリおじとスルトで一気に焼く」とかすると (火力がデカすぎて) 多少のズレは気にしなくてよくなるので安定しやすいのかなあって わからないんですが

(チョンユエ兄さんも素質でダメージがブレるタイプなので、今回はやるたびに結果が変わってしまってだいぶ困った)

icon

ハロルド、「ハロルドの暖炉消し攻撃のタイミング (SP45)」と「HPを25%削るタイミング=暖炉に空爆するタイミング」を可能な限りズラさないといけないので、火力が変わるとタイミングがずれてくるんですよね

icon

ギミック理解? しらん (レジストと聖域で強引に耐えながらなんもかんも千招百式しながら)(俺ドクターの問題解決は変わらず武頼り)

icon

火力要求は低くて、対ハロルド以外の耐久力要求もめちゃくちゃ高い感じではない (ほんとか?)(あと対ハロルドがかなりある) ので、マジでギミック理解度試験なんだろうな今回……たぶん……しらんけど……

icon

いや何度見ても「よくやろうと思ったなそれを」の感想になってしまう

icon

youtube.com/watch?si=o5uZwg1cM
なんか★5の6人編成が組めるようなので、ストーブが消えるタイミングと雑魚の流れさえ制御出来るならやりようはいろいろあるということになりそうなんですが

いや無理だろ (すごすぎん??)

Attach YouTube
icon

銀心湖鉄道、EX-7までは「ギミックがあるぶん敵自体はそんなでもない (油断すると死ぬが)」くらいで済んでいたのが、EX-8で急に「よってたかって貴様を殺す!」のテンションになるのでビビるんだよな
氷エリンギとステルス野郎のことを許していません

icon

銀心水鉄道の吹雪、999秒 (約15分) 経過すると吹雪が止んで凍らなくなるので、ハロルド抱えて15分粘ってその後からどうにかする手段があるらしいんですけど、気軽に試すにはいくらなんでも時間かかりすぎるなんだよな

サーミローグの月次のスルトのテキストを読み返しては「いや好き……」となっています
icon

> 今を以て、あんたの名前も力も全部私のものだ。

> ここは彼らのために、サーミの名物をお土産として買っていくとしよう。そう決めた彼女は、プレゼント選びにも労力を惜しまない。

めちゃくちゃ好き 心地よい傲慢さだ