20:08:59
icon

いやーー先の感想は感想として私はこのテのゲームは好きよそりゃ

20:07:37
icon

今Chants of Sennaarのやめ時さんを見失ってるところ

16:08:51
7 Days to End with You
icon

あのゲームは明確に「正解」があるんですが、その「答え合わせ」がゲーム内から行われることがないので、わりと稀有な過程の楽しみ方が出来るやつだと思っているんですよね おいしい (ズゾゾ)

16:05:16
icon

縦になるとふらふらするので横になりながらChants of Sennaarの体験版を触っていました

7 Days to End with Youが「分からない言語をもとにコミュニケーションを取るゲーム」だとしたらChants of Sennaarは「分からない言語をもとに解き明かすゲーム」という感じがしました
Chants of Sennaarは明確に「ゲームをしている」という感じで来るので、7 Days to End with Youを期待するとちょっと違うなという感じだなと思います、比較対象ではないなというだけでどちらかを貶める意図は一切ないです

あるゲームを遊んで味わった風味をほかのゲームに求めないほうがいい? それは本当にそう思います :ablobcatnodblink:
(でもやっぱり気になってしまうじゃないですかという気持ち)