運だと思いますよ。
RE: calc.rettuce.page/notes/9yieht5uh8nbor5m
ここまでの金額になると店に売り物として出す気にならずにコレクション棚にしまい始めることになります (個人差があります)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はとや (鳩類ショップ) の店長、だいたい25日目だか時点、初手10万のカードに始まり、なんかヤバいカードをスルッと出した他、7万~8万のカードが3枚くらいが出ており、最悪刺される可能性があるなと思い始めています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
閉店時間ギリギリに悪臭を放つ人が店の中に入ってきて、消臭剤を吹きかけられて、店の中を見てなにもせずに帰っていくの、業務後の消臭施設かなにかと勘違いされておられる? という気分になる (たまにいる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば三国志大戦やってたときも初手王異 (そこそこ高額扱いだったカード) 引いてたのを思い出したところで仕事に戻ろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プレイスペースから帰ってきてスリーブ爆買いする人はたぶん今までスリーブの存在を知らなかった人だと思いながら見ています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なきものとして処理できる音じゃないとめちゃくちゃ気になってしまう気がする なんか耳元でポニャッポニャッって感じの湿った音が鳴り続けてたら気になると思うので……(何の音??)
nemophのうさちゃんの話、前提なく飛び出してくる「小学校」「中学校」「交換留学」などのワードが人間社会を思い起こさせつつも、「うさちゃんなので大家族 → 交換留学の見送りのため空港に200匹の家族 (うさちゃん) がつめかける」など急にパンチの効いた絵面が繰り広げられたので、眠気は正直飛ぶ寄りだったんですよね
どういうスタンスで聞くべきなんだ?
nemophはふわふわしてるのにおはなしはあんまりふわふわしてないんだよな
これから寝ようとしているところに、空腹の流浪人があまりの飢餓に死にたくないと望んだらそのせいで世界の時間が止まってしまった話を始めないでほしい
nemoph「超能力者の村にうさぎと悪いももんががいました」
「なるほどそういう世界観ね」
nemoph「ももんががうさぎの庭掃除の邪魔をするので、うさぎはももんがを超能力で捕まえて、超能力を封じる有刺鉄線の縄で縛り上げて天井に吊しました」
「有刺鉄線 (有刺鉄線)」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fix bug - workers not putting box back on warehouse shelf after restockingふふ (在庫の箱が床に放置されていたことがあった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ、この機能改変って現時点では「ブロックした人が公開アカウントなら、ブロックされた人はブロックした人のポストを見ることだけは出来る」で、未ログイン状態で見れば回避は可能だった (まあその一手間は消えるんですが) くらいの感じで、「した人」側の見え方に影響を及ぼすものではないと思うのだけれど違うのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
様々な場所にアカウント作ってるふぉろわさんのプロフィールからioに辿り着いてアカウントを作ったのち「ノート」という名称がなんとなく気に食わなくてしばらくアカウント放置しており (??)、その後なんやがかんやして今に至っています