Feedly、ウィジェットの使い勝手わりと悪いでは……?
私はウィジェットからアプリを起動したいと思っているんですが、今見ている範囲の挙動だとFeedlyのウィジェット、Unreadの記事しかないときにウィジェットをタップしてもなにも起こらないが起こっている気がするんですよね
もう少し言うとフィードが1件ずつしか表示されないのもあまり気に入らないなという顔をしています リスト表示させてくれんか
フィードが1件ずつしか表示されないのは最悪許容するにしてもウィジェットをタップしてもなにも起こらないのは、ちょっと こう……もにゃ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はどう動くかなあをしているんですが、2日動かないと睡眠的に明日に差し支えそうなのと、あとベランダに置いてるクロックスの終焉が近く代わりのなにかを仕入れる必要があるので
行くか……買い物とかに……
不調対策について調べたときに「バランスのいい食生活」「8時間の睡眠」「適度な運動」の項目をとりあえず読み飛ばすみんな~!
ローストビーフ丼、ローストビーフと米の間に別にシナジーないけどなんか嬉しい→ケバブもケバブライスあるよ→まじで→あったわ
ということでケバブライス買って食べてたんですが、これはこれでおいしいですね ケバブとライスのシナジーはわからなかったです
やぁ、misskey.ioのキュー凄いねえ。
いま、だいたいfedibird.comに11時間半(ほぼ半日)ぐらい遅れて届いてる……というかもはや止まっているような速度だね。
ActivityPubの投稿の連合は、投稿者のサーバ側が、各ユーザーのフォロワーのいるサーバに新規の投稿があったことを伝える(相手サーバにPOSTする)仕組みです。
misskey.ioで1,100万個の外部配送が待機中になっている状況で、少しずつしか消化されないので、どんどん遅れが増えていってます。
ちなみにmisskey.ioで投稿のURLを拾ってきてそれを検索すると個別にfetchできるので、配送を待たずに受け取ることはできます。
誰かがブーストした場合も、まだ受け取っていなければ個別にfetchするので、それも届いたりします。
村上さんや運営のアナウンスがあったら、他鯖でブースト(リノート)することで伝えて回るっていうことはできるかな。あとはあんまりやっても仕方ないか……。
ま、個人的に自分の投稿を流したいサーバにもって来ちゃうっていう使い方はできますけどw
意図して止めてるのか、なにかそれ以外の要因があって止まっているのか全然把握していないのでとりあえず大きい数字に しています
あっ炭酸振ってスプラッシュしたわやわやでめっちゃ流血沙汰になってる ははーんさては金属キャップで指を切ったな?(あわわ)
なんか……月140hほどの作業時間をお客様に売っているタイプのお仕事をしているんですが……なんでか最近自社作業が増えたおかげでそのぶん単純に残業で時間をかさ増ししろになるので業務後に運動する気力が単純に減っているんだよな……悪……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全身を znsn
って命名するやつ古の忌まわしき記憶が蘇ってきてアアーーッになる long long 読みにくい変数名