20:00ごろまでに寝落ちしてたらしく、1:00過ぎに目が覚めた。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
接着剤の経年劣化で下に向けると有機ELパネルが剥がれ落ちるGalaxy Tab S5e、パネル裏の両面テープ+縁にアルミテープでなんとかしてたけど縁のアルミテープに指が触れると指がヒリヒリするので養生テープを上から貼っておいた。そのまま触るとアルミテープの縁で皮膚に傷が付くみたい。
新サブPCのケース、板金ペラペラでHDDの振動拾ってビリビリ鳴るので、隣のサーバーのケースとの間に丸めたスポンジ挟んだら静かになった。
HDDに繋ぐ電源コネクタとサイドパネルのクリアランスがギリギリで、電源ケーブル越しにコネクタがパネルに触れてるからHDDの振動伝わっちゃうんだよな。
さっきまたバグチェックエラーで再起動してた。
イベントログはこんな感じ。
このコンピューターはバグチェック後、再起動されました。バグチェック: 0x0000009f (0x0000000000000003, 0xffffd188aa5be050, 0xffffac01e545f178, 0xffffd188afbc29f0)。ダンプの保存先: C:\Windows\Minidump\031224-33953-01.dmp。レポート ID: d76cd320-7dc7-4948-b625-11515f929f16。
https://gooverability.blog.ss-blog.jp/2017-01-09
ググって出てきたこれを参考にしてとりあえず設定の「システム > トラブルシューティング > その他のトラブルシューティング」の「Windows Update」で修復して様子見。。
cgiのアクセスカウンターを設置していた。いまならkent-webかなぁ。(KENT WEBまだあるんだ(今日のあるんだ))