ズーラシァ
JRが首都圏の電車を計画的に止めたのは確認できる限り初めてのことだとNHKが報じた。そのとき歴史が動いた。
「通い詰めると荷物が増える」仕様はリピーター減らす要因でもあるからなあ。やむを得ないねえ。まあテレ東というか細Pが支援してるみたいだし悪い方に向かないとは思いたいが。
何もないよ。おそらくがーでーん的な何かがお流れになったのだろうと言うところからのコメント。
ロキソプロフェン(Loxoprofen)は、プロピオン酸系の消炎鎮痛剤。商品名はロキソニン(Loxonin)で、第一三共が発売し、後発医薬品も各社から発売されている。現在、日本・メキシコ・ブラジルでよく使用されている抗炎症薬の一つである。
さぶえいが悪いのか本体が悪いのか最近がおーが無いとこにギャップを検出するようになってとても邪魔くさい
夜間に暖房代わりの除湿器をぶん回すことに理由を付けるため洗濯機を回している
例えば、「国連加盟国のうちアフリカの国の割合はいくらか」という質問をしたときに、質問の前に「65%よりも大きいか小さいか」と尋ねた場合(中央値45%)、「10%よりも大きいか小さいか」と尋ねた場合(中央値25%)よりも、大きい数値の回答が得られるという[1]。
また、数値を明確に提示しなくてもバイアスは生じる。「8×7×6×5×4×3×2×1」または「1×2×3×4×5×6×7×8」という計算の結果を、5秒以内に推測してもらった場合、前者(中央値2,250)のほうが後者(中央値512)よりも大きい推測の値が得られたという(正答は40,320)[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
ついでにマケプレにあがってたやきそば弁当の箱買いも発送されてた。佐川。一抹の不安。
同じく被害は食らってはない。不在通知から最寄りの公衆宅配ロッカーに登録不要でぶち込めるので意外と便利だったり。
2のコラボ、どうビスがどうビス、PPPもPPP、山下マーゲイ…あーこれ第x世代ですね
さばんちゃんの別垢って@botと@getgpdと行方不明になった子だけでしょ
ゲーム自体はどうでも良い(キャラガチャ死すべし)ので声優だけ確認。なるほど…
マーゲイはともかくトキパカとヘラジカ<s>監督</s>はどう使う気だ…それともただの一期継承なのか…?
自分は我在るが故に我在り、他も在るが故に他在りで納得してるのでうんたん言う気は無い
疑問を呈す側は永遠に疑問を説いて居続けていられるので答える側が根負けするしか無い
学術的な話をすると世界最後の皇帝家って時点で文化人類学的には価値があるよね
パカさんのかへの太陽電池は超効率とは言われてたね、あくまでジャパリバスの電池駆動実績からの推測だけど…
オープン・ソース・インテリジェンス(英: open-source intelligence)とは、諜報活動の分野のひとつで、他の HUMINT(ヒューミント)や SIGINT(シギント)と呼ばれる分野が主として「秘密の情報を違法行為を厭わずに得る」ことを旨とするのに対し、公開されている情報を情報源とすることが特徴である[1]。OSINT(オシント)と略す。
そう、出すだけでそれなりにギャラのかかる金朋とかマリ姉が普通に採用されてる時点で気づくべきだった。このコラボ、ヒントだらけだ。
どらいぶのおざぴゅあっぽいサーバルとちゃんさきっぽいアライさん、もとかなっぽいフェネック、これに自己スキーマについてきたスナネコはんでぼくのフレンドを…しまったうっちーっぽいかばんちゃんが居ないから不完全だ
もっとも内田氏は有力ボカロPと相当に交友が深いみたいだからやろうと思えば1季1枚は可能ではあるんだろうけど
誰がアライさんを煽るのかと思ってたら徹底的にシカトされてただけだった。フレンズに率先的に煽りにかかるような子は居ない、と。
語り部が永遠に失われたわけでは無い。もしかしたら目にする機会はそう遠くも無いかもしれない。
スナネコはんが乱入してバリバリのギターソロをキメる展開をちょっとだけ期待していた
コラボ中にバランスブレイカー級の既存レアとか一番処分に困る奴(詳しくは知らんが
人に混じって生きることを強いられたアニマルガール公表前における第一世代フレンズの窮屈な日常か…ふむ🤔
オフトゥン買いに行ったけどアレだ、北国で通用するオフトゥンは首都圏では手に入らんねこれ
18~19時回は早くから売り切れてたしこれはもうしょうがが無いね
https://twitter.com/kemono_matsuri/status/1048516056833122304
TLは逆転するしGPD下げるためにがおー控えてる人もいるしで大幅減速してる模様
第三弾を蹴って引き直しとか相当リスキーな行為だったがまあ当たり引けたしよし
カラカルがアームカバー直した後から急に肯定的な意見が青い鳥の検索にかかりだしてニヤニヤしてた
疲れで動けなくなったのでアライさん曲をエンドレスでかけて寝落ち防止を図っている
本はなー、電子化が楽なんだろうけどサービス終了とかでロストする危険を考えると紙が安全、しかし紙は場所を食うが故に…
かといって最適化された端末は特定のサービスしか使えないとか変な縛りをかけてくるし…
引っ越し前にあらかた抜いたけどうちのとこは腕が良くて術後もほとんど痛まなかった
風邪気味だったし混むからって避けた覚えがある(ジャパケには混ざったくせに
イルカさんたち人と比してもでかいからなあ、マルカちゃんとかも意外と高身長かもしれん
1期のフレンズたちもだいぶ小さかったような…確かかばんちゃんがLBと比して120cmくらいだったはず
アライさんが注意を逸らした直後にとりさんがフレンズ化して落下してるともあべたー
メンテ前の朝というぎりぎりの時間に掘りが終了して再コンプリート達成になりました。装備?聞かないで。
1期とつながり(ギロギロ)があって且つぱびに未登場、おまけに旧作でコンビ設定あり。悪くないところを突いてきたな。
続き物ならオオアルマジロちゃんのヘラジカ軍所属設定は無視できないしどうなることやら
声優続投か次第だと思ってるけどコトダマンコラボを見る限り続投濃厚っぽい=少なくともアニメ世代前後かなーと考えてる
いたちごっこしないなら好き放題に発展するだけだからいたちごっこするしかないのだよ
リアルadblockはGPSとかと連動させて看板位置を軒並みフィルタすれば楽そう
割り振りってのはバランスよく振ると器用貧乏になるから長所をさらに尖らせるか弱点を補うかってのが一般的かなと思ってる
■機能追加
・フレンズの観察可能時間延長機能
■不具合修正
・軽微な不具合修正
…延長ねえ…
アワーは10月末日だねー
https://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv315760974
わざわざサーバルをシルエットにする理由がないからセーバルなのではないかと言う言及があったけど、だとすると羽耳じゃないから女王事変中。果たしてLB開発前まで遡れるのだろうか?
突然ボスからジャパリまんを大量に押しつけられて困惑する第x世代の推しフレンズ
リリエルは使いはじめはほとんど居なかったのに最近やたら被り始めるようになって困ってる
単巻4000ちょいだったから全部入ってるならまあ…しかし今の状況で学術的価値がある物かと考えるとうーん
コメンタリーもおそらくどうビスのみだろうしガイドブックも6巻分のまとめが関の山でしょ
某アライさんみたいに羽目外しすぎてるのもいるけどここは管理人が18歳未満ってことは覚えておこうね
QK。ぱびの更新でカコ博士顔出しとかとかエクストラナミちーとか西洋系UMA初フレンズ化とかで頭の中がタピオカパンです
今後よジパに出てくる現時点でリデザ済みの子をネクソン版準拠でリデザし直すのではないかという言及を見た。なるほどその手もありか…
ところでジャックオーランタンさんが許されたことで植物系のフレンズの可能性も生まれてきたわけですが流石にここを掘るのは難しすぎるか…?
クソデカ音量車のfmトランスミッタに割り込みかけてアニソン流してやった、とか言うネタあったなー
ん?ケルベロスとジャックランタン…?
…コンゴトモヨロシク?
いやいやないないそんなわけはない…
・ちゃんと西洋系妖怪幻獣もフレンズ化してくよ
・植物だってフレンズ化しちゃうよ、星砂に不可能はない
・全員リデザするとは言ったけどネクソン版を尊重しないとは言ってないよ、版権的にも問題ないよ
ぱびもカコさんと通信できて定まったことは第1~2世代の時代から第x世代の時代の観測が可能になったということだけに過ぎないのだ。まだ。例の事件の回避に向けて積極的干渉がなされるかどうかはまだわからんのだ。それをするかどうかはカコさんが決めることだ。たぶん。
りちうむかりうむなとりうむまぐねしうむあるみにうむあえんてつすずなまりすいそすいぎんぎんぷらちなきん
なるほどーこういうのもいいですね(ごりごりごり
そだねー(ばりばりぼり
普通にお水飲むのだ…
そしてホットメニューを頂く。
今日ぐらい涼しければさぞかし美味かろう
アヒアヒ
ランタンさんはパーク運営中に現れてたんなら速攻で研究室にカンヅメにされそう
「でもツチノコは蛇じゃない、この子かぼちゃじゃない」「フレンズとして現れたんだからけものなんでしょうよ」「サンドスターの気まぐれかもなー」「えぇ…そんなのありなの…」
フレンズ誕生の瞬間に立ち会った描写があるのってアニメ12話のアライさんとセーバルのアレぐらいしかないのか…?
無理してでもコーヒーメーカー持ってくるべきだったかなあ、でも部屋に余裕ないし良いか
ピアノ線(ピアノせん、英: Piano wire)は、炭素鋼で作られた金属線である。
戦争では人の頭ほどの高さに設置し、車輌の乗員の首を刎ね飛ばすことを狙った使用法も見られた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%B7%9A
訂正印は改竄防止、書いた人自身が間違いなくこの修正を加えたことを証明するもの…なんだけど、まあハンコ如きじゃあねえ
セブンATMはEdyもいけるようになったのね…オートチャージだしあんま意味はないけど
ランタンちゃんの議論の中に「かまいたち三姉妹と似たようなもんだ」という言及があった。なるほど。無理にけものに絡ませて強引に解釈するよりこっちのが説得力あるわ。
このペースだと1月までには絶対終わらないし、連携させるんなら2アニメは春ぐらいからかもしれないね…もしかして朝枠?
AIAiっていっつもトレンドに上がってるけど実態がないみたいなんですがこれは
観覧車の居る雪合戦は流れ弾を食らうお約束が…っていってもエイちゃんなら「う」で終わりそう
あと蝦夷地の過疎っぷりが際立つ
主要な園館ほとんど公立だから仕方ないんだけど
前の円山はミクさん繋がりでごり押したとこあるからなあ、雪祭りの季節でないと厳しい
鍵さえかかってなければフォロー関係が無くてもリストとかで覗くことはできる
引っ越しのどさくさでps2/gc以前のハードは親に破棄されてしまいました ほとんど死蔵だったから良いけど…
平日にゲームが長く続かないってのはよくあるが、やると決めてやるとちゃんと保つので単に気力の問題と結論づけた 無理しないできちんと寝ようね
ふとやりなおしたいゲームが出てきて、ハードもソフトもあるけど肝心のソフトは実家に置いてきてしまったのでぐぬぬってなってる
MOD環境がアプデで爆死して再構成の壁の前に倒れるのありありのありすぎてとてもかなしい
20日の東武リリイベ、ここで行かねば上京した意味がないと奮起したは良いものの前提条件(主に洗濯)の壁が高すぎて途方に暮れてる
グレ爺がいなければやくそくのうたの発想には至らなかったであろうことを考えると偶然って末恐ろしいなあと
サンシャインは初見年パスしたからあんまりよくわからんけど、券売所のインフラは改善の余地ありとは思った
エリア解放=全ロック解除は11/2の金曜日、総 消費量は4600~5000程度と予想。あくまで推測なのであんまり信用しないように。
こっちで雪が積もったら混乱する光景を鼻で笑いながら北国装備で大江戸線をキメる予定
特殊解放区に詰め込んでおくより自由にさせといた方が良いと判断、でもお客さんが見れないと本末転倒だから苦肉の策として全パーク監視システムを流用してぱびりおんを
ってのを即席で考えた
フレンズが人の認知や望みをサンドスターが汲み取って生まれたとするなら…かばんちゃんは単にサンドスターに許されたのではなく、ヒトが特別な存在ではなくなったフレンズの意識から生まれたのでは…?🤔
明日の東武リリイベ13時からか…9時半にクリーニング出してそのまま半蔵門線直通急行なら11時ぐらいには着けるから昼飯食う時間はあるな…よし…
今日のうちにクリーニングだして明日早々にお出してゆっくり東武巡りするという計画はもろくも崩れ去りました
カード直に持ち歩きたくないんでオサイフケータイにオートチャージと言う体制
がーでんは満席なのでギリギリまで東武に居て普通に 帰っていきステするつもり
遅れ出発を余儀なくされてるこっちでも11時半目処で動いてるからへーきへーき(なおまだ家
ニコチーから非フレンズ勢のニコチーが居ると聞かされてカルチャーショックを受けている
なんか浅草線が遅れてるらしいから押上方面からそっちへのアプローチは難しいかもしれない
風呂とかはともかく洗濯物取り込まないと寝られないんだけど這ってでしか動けないので詰んでる
なお満身創痍から立ち直っていない当方、昨日の洗濯物を片付けないままがーでんに行く気の模様
さいごの一週間だけ無料化、ってのが普通だけどネクソン版けもフレの無料期間は桁外れに長い
だう! だう! だう! - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32841017
オオカミさんの弁からわかるとおり第X世代のフレンズにとって人型のいきものは須くフレンズなのだからそこから先の発想が無いのよねえ
良いか悪いか予測なぞできない。負担が無いと思った方に進め、後悔は先に立たないし後を絶たないのであんまり気に病むことでもないのだ
そういや日曜にピンでラストがーでんしようかなと思って状況見たんですよ。とても甘かった。
然るに東武にはフルグレが贈られていてサンシャインにはモモペリちゃん…いやケープだなどうせ
タレ漬けのジンギにはたいてい麺が入るのでそれに近い味ならまあ鉄の板でしょうな
これしばらく第二世代の更新がメインになるならアニメ世代のアリツさんは当面放置かねえ…
良いのはわかってるが多めに妄想を含むのと後今日は死ぬほど疲れたので文が纏まらない
札幌は広い割に全域で警報鳴るからなー、駅地下とかにいるとアラームの音量がすごいことになる
東京150年祭と称してミクさんを全面に出してるのを見ると札幌からの文化侵略が進んでるなーと心の中でほくそ笑んでしまう
適度にフレンズ(コス)が居るのであたかもジャパリパークのビアガーデンの雰囲気が醸し出されている
ところで余剰チケットが心暖かいご支援により5枚集まったので明日使おうと思うます
ハロウィンとのことで有袋類(特定できなかった)のコスの方にいただきました
だいたい園館に送られた物が流れるとしたら閉館か盗難の二択でしかないのでは🤔
新しいカードもらっちゃったんだけどこれは3やるという意思の表れかなんかですか
がーでん専用クリアファイルを一旦いつもの場所に戻す。どこにしまったもんかな…
サーカラメインで進行ならばマイペースチェイサーズはまた最終話付近まで別行動か
未知のフレンズの詳細な観測情報にハッスルする さん、見知ったはずの地形の変化の観測情報(おそらくサンドスター山)に愕然とする
さんとで反応がきれいに分かれてますね…
おまえらほんとかばんちゃん好きだな。
そんなに好きなら彼女の設定を尊重してやれよ。擬人化ジャンルの最大級の切り札なんだぞ。おいそれと出せるもんじゃ無かろう。
終盤のピンチに颯爽と現れ危機を救い消えるやつかあるいは1話の頭でシルエットで登場して意味深な言葉を残して消えるやつか
実は既に通過した世界線でアプリ版の冒頭にお守りを持ち込むまでの話だったり…
極度の眼精疲労で画面を3分と見ていられなかったが頭痛薬飲んでマッサージして1時間大人しくしてたら落ち着いた
明後日までに直ってくれないとハロウィン気分が抜けないフレンズになってしまう
ナビゲーション一緒くたにしちゃうと将来的にクソ長くなりそうだけど今考えることじゃないか
第二世代のへねっくって中の人は第x世代パカさんのゆきよさんなのよねえ。名采配なのか名アドリブなのか、あるいは両方か。
青鳥のぱび勢、今でさえ混乱してるのに第二世代のクールパカさんに直面したらどうなってしまうのか
ところで第二世代に配ってる は第x世代のやつとデザイン同じだけど…LB開発までの間に現状の形になったと解釈して良いのかしら。
…そりゃそうか、日や時間の概念あるなら当然暦もちゃんとしてて当たり前だわな…
さてついに第二世代に導線を繋いでしまったぱびりおんなわけですが。カコさんやミライさんの反応を見る限り、すぐに未来改変に乗り出す様子はないみたいなので当面は観測重点という形になるのでしょうか。
第x世代からはしばらく離れることになりそうだけど、いくつか不明点も残ってるので改めて掘り返すことにはなりそう。具体的にはかばんちゃんどこ行ったのか、とか。ミライさん辺りにぱびりおんの観測点に飼育員とかが入ったら映っちゃうのかどうか聞いてみたいところ。
あとせっかく第二世代見れるようになったんなら にも会いたいよね。できればアーカイブを集められる形で。
あらよジパの動物解説#5からもとかなボイスだったのか …意識してなかった
第2世代だとサーバルもパッションだからどうビスを組むと圧が強くなりそう(偏見
お客さん入れてる時期だし、そうなると各種園館に倣って季節イベントやってて然りなわけで…
第2世代はスキル名のパロディで攻めていく感じなのかしら。アライさんもそうみたいだし。