ずいぶんラグが…
パカさんのかへの太陽電池は超効率とは言われてたね、あくまでジャパリバスの電池駆動実績からの推測だけど…
オープン・ソース・インテリジェンス(英: open-source intelligence)とは、諜報活動の分野のひとつで、他の HUMINT(ヒューミント)や SIGINT(シギント)と呼ばれる分野が主として「秘密の情報を違法行為を厭わずに得る」ことを旨とするのに対し、公開されている情報を情報源とすることが特徴である[1]。OSINT(オシント)と略す。
そう、出すだけでそれなりにギャラのかかる金朋とかマリ姉が普通に採用されてる時点で気づくべきだった。このコラボ、ヒントだらけだ。
どらいぶのおざぴゅあっぽいサーバルとちゃんさきっぽいアライさん、もとかなっぽいフェネック、これに自己スキーマについてきたスナネコはんでぼくのフレンドを…しまったうっちーっぽいかばんちゃんが居ないから不完全だ
もっとも内田氏は有力ボカロPと相当に交友が深いみたいだからやろうと思えば1季1枚は可能ではあるんだろうけど
誰がアライさんを煽るのかと思ってたら徹底的にシカトされてただけだった。フレンズに率先的に煽りにかかるような子は居ない、と。
語り部が永遠に失われたわけでは無い。もしかしたら目にする機会はそう遠くも無いかもしれない。