caniuse.com/mdn-css_properties まだChrome以外が実装していないという話だった

CSS property: justify-self: Supported in Block Layout | Can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc

ニコニコ動画の視聴ページが Firefox と Safari でだけ左寄せになって Chrome だと中央寄せのままという怪現象が起きていて、要は <div><div style="justify-self: center; width: 40px;">a</div></div> の解釈が Chrome vs Firefox/Safari で違うということが原因っぽいのだが、何で解釈割れてるんだ?

これわかる

2025-11-10 16:03:39 えあい:evirified::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network

google meet 4人のときだけ画面分割マルチプレイ感すごくなる

結局かなり面倒そうだったので HTTP を透過的に HTTPS にするプロキシで解決した

まあまあw IE6でモダンHTTPSなんてmitmproxy通したら一発っすよw と思ったが案外全然通らない

おまけとしてOGPがちょっといい感じになっているはず
blog.rinsuki.net/articles/2018

メモ: MastodonのSnowflake IDからタイムスタンプを求める - blog.rinsuki.net

ブログをリニューアルオープンして、カテゴリが付きました。記事はまだ増えてませんがわりと近いうちに生える予定です。 blog.rinsuki.net/

blog.rinsuki.net

Presto Opera の DevTools ってオンラインなのかよ!

なぜ本番デプロイした瞬間にミスを見つけるのか

おもろい

The Linux Kernel Looks To "Bite The Bullet" In Enabling Microsoft C Extensions - Phoronix
phoronix.com/news/Linux-6.19-P

The Linux Kernel Looks To "Bite The Bullet" In Enabling Microsoft C Extensions
2025-11-10 01:41:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リファラ必須、一昔前のホットリンク禁止じゃねーんだぞという気持ちになる

しかしMastodonはフツーのoembedで埋めてるはずなので、oembedでリファラ必須はなんかハアそうですかという感じがするな

リファラがないと埋め込みプレーヤーダメ(になった?)なのか did2memo.net/2025/11/04/youtub

【YouTube】「エラー153 動画プレイヤーの設定エラー」の原因や対策について
2025-11-10 01:19:17 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

とりあえず自作ブログSSGは既存のHexo 版コンパチまではできたのでサーバー側を書く必要があるのだが、無限にSSG側の盆栽をしてしまう 一旦やめたい

キャリアプラン: なし

俺もこの環境でみなさんのサイトを見ようかな

2025-11-10 00:13:13 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

@koba789 カンマだった (アホ)

2025-11-10 00:12:57 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@koba789 カンマだった (アホ)