macOS 26.x はNSWindowが変な影を持ってるとWindowServerがGPU爆食いする問題があってまだ直ってない
Developer of iMast
https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
trying to speak english at @rinsuki_en
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
macOS 26.x はNSWindowが変な影を持ってるとWindowServerがGPU爆食いする問題があってまだ直ってない
PS Portalのクラウドストリーミング機能が明日11月6日より正式実装! PS Storeで購入したダウンロード版PS5®ゲームもストリーミング可能に – PlayStation.Blog 日本語
https://blog.ja.playstation.com/2025/11/05/20251105-psportal/
おお
まあ文句があるなら Mastodon をforkしてLikeのcontentを ⭐ にするのがいいんじゃないでしょうか
@rinsuki ということはつまり俺が GitHub Sponsors を集めれば集めるほど(支援者が日本に住んでいてもそうでなくても)外貨を獲得できるということではないか?
GitHub Sponsors で年額払い?かなんかでどかっと来た時に銀行から来た手紙に手数料バリ取っておきました😁みたいなこと書いてあってコイツ〜😡口座変えないとなあと思った記憶があったんだけど、今Stripeの画面と口座の履歴を比べたらどうやらGitHubが払ってくれていて俺は損してないらしい ラッキー
友人がorg名義 GitHub Sponsors の収入をメンバーで分割したいらしく、うまい方法が見つからず困っているんですが、なんかいい方法知ってる人いたら教えてあげてください (Twitterアカウントなんてもう持ってねーよという方は私に言ってくれたら取り次ぎます)
XユーザーのSnO₂WMaNさん: 「現在FFLでorganizationとしてGitHub Sponsorsを開こうと思っています.ただメンテナ2人に対してGitHub側で分割する方法がおそらくないことや手数料の問題があるらしいのですが,実情をよく知らないのでOSSへの寄付に詳しい方の意見が聞きたいです.代替としてOpen Collectiveなどを考えています.」 / X
https://x.com/SnO2WMaN/status/1985923589678448952
-
-X
え?
アイドルになってもお隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
https://otonarino-tenshisama.jp/topidol/