MacBook Pro (2018) 向け macOS High Sierra 10.13.6 追加アップデート 2 のセキュリティコンテンツについて

どういうアップデートかめっちゃ気になる

あーstoryboard/xibサポートないのか、こりゃだめだ

AppCode さわってみてる

さすがに草

遊んでた

なんでこんな仕様にしたのかは一年ぐらい前の僕に聞いてください 当時の私はアホでした

iMast、未知のvisibilityだとクラッシュするはず

ちょっとまってこれ入れられたらiMastがクラッシュするぞ

2018-09-10 19:23:08 val@oc.todon.frの投稿 val@oc.todon.fr

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんなで同じ曲聞くの、Nsenみがある

@osapon なんかみんなで聞ける機能とかあったり、ゲームプレイ欄で今Spotifyで聞いてる曲が出せたりするらしいです。有料会員だけらしいけど

@osapon Spotify + Discordのやつ的な...?

@kb10uy なるほど

トゥートコントロール発動!

2018-09-10 20:41:35 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@kb10uy Seaurchinの専コンってどう作ればいいんですかね...?

ファンファンファン ファンファンのファンって感じ

やばいファンがゴリゴリ回ってる

Wineで動くんだ...

何かを受信: Seaurchin with Touch bar

仕方がないのでiTunesとかGoogle Play Musicとかそういうずっと見てるわけではないものを出している

コンピュータのHiDPIに慣れてしまったので普通のFullHDとかのモニタが直視できなくなった

2018-09-10 17:49:43 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-09-10 17:49:39 rinsukiの投稿 rinsuki@misskey.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@kb10uy あごめんDOMContentLoadedの寸前だった

@kb10uy 今は<script defer>という物がある

あーカスタム絵文字欲しいですよね〜〜。ちょっと探ってみるか

pluggableなMastodonクライアント作りたいよな〜〜〜

MastodonのWebUIをUserScriptでハックしてるひと見ると、自分でMastodonクライアント作ってみませんか!?!?!?!?っていう気持ちになる

書いた
Chromeを再起動するとGoogleのデフォルトアカウントがChromeでログインしているアカウントになるのをどうにかする - rinsuki's blog blog.rinsuki.net/articles/goog @428rinsukiさんから

Delキー(not backspace)、Macbookにしてキーがなくなってはじめてそれなりに使っていたことがわかった(そのキーがありそうな場所を押すのでいっつも音量ミュートを押してしまう)

2021年ぐらいまでどっか海外に旅行行ってたい

@lo48576 なるほど。まあインポートの数が特定数以上だったら管理者の手動承認とかぐらいしかなさそう...

@lo48576 特定の箪笥のアカウント一覧みたいなのを作って、大量の箪笥で自動的にサインアップしてフォローインポートすれば外部からの被害になるのでは

今日も一日

英語わからん

@noellabo やっぱそうですよねー...

あこれわたしのインターネットが遅いのでは

source.joinmastodon.org遅くない?

Mastodonってどこで投稿のプレーンテキストをHTMLにしてるんだ

thanks

please fav this toot <test>&

Macbook Pro めっちゃいい

:civrist: ✨ test

inReplyToの有無をemojiで確認できる機能を追加 · cinderella-project/iMast@b2262cf

✨ New Feature ✨

iMastに便利機能実装してる(inReplyToの有無を絵文字で表現)

Test2