Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
ちょっと序盤見てたら劇場行きたくなってきたけどさすがにもうお台場でもやってないか https://www.unitedcinemas.jp/odaiba/daily.php?date=2025-04-02
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』 本編 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/1742958603
これdアニメに来てるの早いね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば .nico、DMC はもうすぐおさらばだし (いや生放送側はもうちょっと続くのか?) friends.nico は死んだしあと何があるんだと思ったけど nnn.ed.nico があるか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラブライブ!公式サイト乗っ取りに使われた「ドメイン移管」の仕組みとは “10連休”に危険潜む? - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/05/news110.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵離れと言ったが、よくよく考えると最近SoundCloudも見てないのでUGCサイト離れかも (ほんまか?)(でもMastodonは毎日張り付いてますよね?)
藤田咲さんの声、ゆるゆり以来自分が見てるアニメと声当ててるアニメが一致してなくてなかなか聞いてなかったんだけど (ミク除く)、しかのこのこのここしたんたんのPV見て自分この方の声結構好きだったんだなということに気づいた
唐突に全部頂点カラーにしたらテクスチャいらずになります(ポリゴン数がすごいことになっている3Dモデルが出てくる)みたいなやつ思い出して笑ってる
ここ数年絵って流れてくるやつと買ったやつしか見てないかもな、買う時以外能動的にpixivをdigるとかしなくなったかも
お金いっぱい欲しい、みんなで¥5kをこっちとそっちで行ったり来たりさせるだけで経済回した気になりたい(洗浄)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあなんかRosettaとかFEXでゲームが早く動いて欲しい!という動機でApple Siliconに早くなることを希望するのはかなり間違っている気がするが、とはいえ一番手に馴染むのはmacOSだし、マシン跨ぎカーソルソリューションは今のところちゃんと動くのがないし、リモートデスクトップで圧縮かかった画面見ることになるのは嫌だし…
まあメモリは64GBでとりあえず足りるということがわかった (でも手元でLLM動かすなら欲しいかもな…) のは収穫だな
ポケットモンスター めざせポケモンマスター を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4757615?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=work_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の視聴ステータスを「見た」にしました https://annict.com/@rinsuki/watched?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第11話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4757614?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第10話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4757576?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第9話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4757552?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第8話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4757281?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ見ながら作業しようと思ったのにウインドウをPiPで見るアプリを作り始めた上に1時間で飽きて Mac OS X Server のインストールをし出している
DiscordのMac版、左上の信号機の周辺の何故かオーバーレイで記号が出てしまう判定の部分にだけダブルクリックでウィンドウ最大化する判定があるのか…
@nzws ちなみに Brewfile っていうのを書くと brew bundle でガッとインストールできるよ e.g. https://github.com/rinsuki/dotfiles/blob/master/Brewfile
固定回線を2.5GbEへ気軽にアップグレードしよう|ゆあ(you21979)|note
"2.5GbEの場合は今まで1000Mbpsに対応していた環境であればケーブルそのままで移行できます(ルーターなどの機器は置き換える必要があります)。"
そういえば18歳成人になったな〜と思って Apple Developer Program 契約しに行ったらまだダメだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@unarist 実装が浸透するまでUIに出すのはやめとこうみたいな話があった (どっかのプルリクに書いてある)
VSCodeにissue書いた https://github.com/microsoft/vscode/issues/120420
Hector MartinさんはTwitterを使っています 「TIL Debian has an "open" logo and a "restricted" logo, for trademark purposes or something. This is the first time I see the "restricted" logo. https://t.co/fwndDnsArL」 / Twitter
https://twitter.com/marcan42/status/1377943193044459522
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばデレステのイベントはじまっちゃったんでgit tagとか書けないですけど日本時間4/3 9:00にiMast 4.2.5が出ます #imast_ios
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば USB Type-Cってホストとクライアントが物理的に同じ端子なのでどっちがどっちにもなれる (まあmicro-BはOTGがあるけど) けど、macOSで自分をUSB HIDと名乗ったりとかできるんだろうか
うちの高校のSlack、Slackがチャンネル名に英数字しか使えなかったころの名残りで英語のチャンネル名なやつと、日本語だけで検索してなかったからって日本語チャンネル名で作られたやつの二つ(場合によってはそれ以上)があり、つらい (アイマスは統合された)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【スライダー付】DIVAアーケードコントローラの創りかた【C94】 https://nico.ms/sm32448697 #sm32448697 #ニコニコ動画
DIVAのAC版なんでICカードの扱いが特殊なんだろうって思ったら初期バージョンのころはAime対応なくて独自ICカードだけだったのが なるほどなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@toshi_a なんか勝手にBuild Phasesからmakefile生成してmake -jするみたいな機能で依存関係書きにくいしでも変なことしだすと依存関係ちゃんと把握できずに終わるしで終わっている