オブジェクトストレージ、移行するのがあとになればなるほどデータが溜って移行するのがだるくなるのでやるならはやめにやったほうがしょあっそう

wakaru

2018-02-03 01:44:12 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

突貫工事で作った末代向け試験公開コンテンツだよ novel.pikegadge.com/

ぴけっとノベル

それはそうと、これCmd+numが取られてタブ切り変えができないのがつらい

MacだけどCtrlで飛んでくね(Cmdでは飛んでかない)

2018-02-03 01:58:45 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MacなんかHigh Sierraから突然ガバりだした

スランプかな?

LTLには出たくないけどFTLには出たい、あるいはその逆のアレをアレ

まあmacOS Sierraのインストーラーは取ってあるけれども

オワッタ...

Appleそういうとこやぞ

@kuroringo まあ最悪インストーラーの中にインストーラーのイメージ作るやつがあったはずなのでそれでなんとか

x-install-osx-assistant:// なんてものがあるのか

我が家終わってないUSB メモリがない

microSDもほぼ終わってるのしかないけどなんか外に出ると凛ちゃんにお金使っちゃうのでだめ

凛ちゃんとデートよさそう

React + Reduxわりとめんどうくさいな

いやまあ、これが必要なのはわかるんだが、面倒くさい...

もうちょっとスマートにできないものか

あーーーんつらい

つらい...

React + Redux、つらい...

qiita.com/akameco/items/e1489c

そういえばこんなものがあったのを思い出した。見た当時はReact周りを好きでなかったのでスルーしていたが今こそこれを使うときかもしれない。とりあえず今日は寝る

さよならボイラープレート。s2sによる高速reduxアプリケーション構築 - Qiita

希望が見えてきた

コンピューターサイエンスしよ...

くろーむにほいやほくすのガワ被せたい

2018-02-03 13:06:30 俳句検出botの投稿 find575@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほいやほくすさんニコニコのコメント描画が遅いのだけが不満なのでそこだけどうにかしてほしいわね感ある

くよむもくよむでおもいしなー

Safariは画像ペーストいつまでたってもサポートしないからあれだしOSロックインされるのは辛いし

かといってびばるでぃはびばるでぃでUIが一部微妙でなあ

俺が考えた最強のブラウザを作るときか!?

ウーッサミン ウーッサミン

TootleもさいきんアレなUIになったよね

iMastはちゃんと畳むのでえらいよ

(自画自賛)

githubのblobページでeキー押すと**勝手にforkされた上**editモードになるのつらい

三点リーダは環境によって下よりか中央か変わった気がする

そうなの

……………………………………………………………………ほんとだ

どこにおくればいいですか

おくってみた