09:19:24
今日というか先週の日記。4月に受けた試験の合否が出た。
icon

@nyaska_stargazer いえいえ、少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
紹介した「キタミ式〜」のテキストは分厚めですが、その分基本情報の範囲になっている基礎から改めて解説してくれているので、取り組みやすいかと思います。
実際に試験を受けた感触としては、近年のトレンドが反映された出題もあって(テレワークを題材にしていたりAIに関する基礎知識が問われたり)、直近の過去問が参考になるのは間違いないですが、数回前の過去問から再び出題されるケースもあったので、特に午前対策は最低5年分くらいは遡っておくと安心かなと思いました!

受験頑張ってください…!応援しています!