21:24:06
icon

そういえばここ最近は楽器の話をしていなかった気がするのだけど、今日は仕事の納期を越えたこともあって仕事終わりに練習してきた。
写真の巾着はチューナーとかの小物を入れている小動物です。とてもかわいいですね。

練習していて、ビブラートのかかり具合はメンタルに比例するなぁと思った。
精神的に安定しているというか、元気な時はビブラートが綺麗にかかる気がする(精神的にそう聞こえてるだけの可能性もある)。
あとは曲が上達しないのは、練習時間に対して曲練習に割く時間が短すぎているように思う。
いつも平日はカラオケを2.5時間でとって、準備片付けに30分だとして、練習しているのは正味2時間なのだけど。基礎練に1時間、エチュード30分、曲練30分くらいになっている。
ある程度曲が吹けるようになるまでは基礎練を簡略化するかエチュードをお休みするべきでは…?と今更思った。

楽器といえば、みなとみらいに新しくできたでけぇヤマハに行ってみたいなと思っている。
普通に楽器や楽譜も売ってるしレッスンもしてるけど、カフェが併設されていたり、気軽に楽器を体験したりできるらしい。
全然やったことのない楽器を吹いて、音鳴らねえ!という体験をしたい…。
家族連れ子ども連れが多いみたいで、なかなか1人では行きにくいのだけど。
楽器やってみたい人とか、誰か誘ってそのうち行ってみたいなぁ。

Attach image