23:19:20
今日の日記。文章を書くのが楽しい。
icon

今週は黙々と仕事をしていた。
というのも、金曜に有給を取っていて、その分を片付けておきたかったから。
ずっと楽しみにしていた「龍が如く8」が金曜に発売されるので有給を取っている。DL版を予約しているので、明日は仕事が終わったらすぐに寝て日付が変わる直前に起き、そのまま日曜までがっつりやるつもりだ。
ネタバレを踏みたくないのでクリアまでは極力インターネットを遮断してやるぞ。(そんな訳でここもクリアまであまり来なくなると思う)

しかし明日は「双子館の殺人」の第3回が更新される日なので、そっちも読みたい。
好きなことをちゃんと楽しみだと思える精神状態を維持できているのいうのはとても良いことだと思うし、楽しみな事が多いのはとても嬉しい。

最近は文字を書くことも前みたいに楽しいと思えるようになって、SSをちまちまと書いている。
ここしばらくは少し遠ざかっていたけれど、やっぱり文章や小説を書くのは好きだなぁ。

文章といえば「文体診断ロゴーン」というサイトがある。
自分の文章に類似している作家が出てきたり、読みやすさなどを評価してくれるサイトだ。
このサイトに自分の文章を分析してもらうと、読みやすさ・表現力・個性の評価はだいたいAになってくれるのが嬉しいなと思っている。
(どの文章を入れても文章の硬さは「硬い」という評価になるのだけど…)

最もどの程度の精度なのかは分からないし、結構昔からあるサイトだから、今ならChatGPTあたりに分析してもらった方が精度の高い結果が出るのかもしれない。
実際のところ自分の文章が読みやすいのかどうか、表現力があるかどうかなんて事はわからないが、自分の文章はそこそこ好きだ。
あと、精度は置いといてこのツールで自己肯定感が上げられるなら儲けもんだし使っとけ使っとけとも思っている。

3年前にやった文字書き録が出てきたので眺めていたのだけど、前よりは読みやすく書けているのかもしれない。
昔なので好きな作家に入っていないけど、今なら知念実希人先生も入ると思う。
あとは当時は貧血が酷かったせいか氷食症だったので「おとも」に氷が入っているが、今はそんな事はない。
(今にして思えば信じ難い事だが、製氷皿から取り出した氷をスナック菓子のようにそのままバリバリ食べていた。1日あたり3皿くらい食べていたと思う。因果関係は定かではないが、貧血患者に多いらしい。ヘモグロビン6は入院レベルという話をつい最近耳にして驚いた。当時はそのくらいの数値だった)

自分のオリジナルキャラクターは好きだし動かすのも楽しいので、またSSを書きたいなと思う。

Attach image
Attach image