ねます 体調は既に半壊ですが
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マイクロブログをやりたくてひとりAkkomaサーバを建てて楽しくやってるけど、それとは別に「あの頃のTwitter(2011年以前)」への憧憬があり、それをfediverseへ投影しているんだなあ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fediverseを知った結果、他のSNSもいろんな特色のサーバーがあるな〜みたいな見方ができるようになったのはよかったなあと思ってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
インターネットもバカ向けに簡単に整備されすぎたんだよ
もっとワイルドな荒野でなくちゃ(過激派)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
やぁ、misskey.ioのキュー凄いねえ。
いま、だいたいfedibird.comに11時間半(ほぼ半日)ぐらい遅れて届いてる……というかもはや止まっているような速度だね。
ActivityPubの投稿の連合は、投稿者のサーバ側が、各ユーザーのフォロワーのいるサーバに新規の投稿があったことを伝える(相手サーバにPOSTする)仕組みです。
misskey.ioで1,100万個の外部配送が待機中になっている状況で、少しずつしか消化されないので、どんどん遅れが増えていってます。
ちなみにmisskey.ioで投稿のURLを拾ってきてそれを検索すると個別にfetchできるので、配送を待たずに受け取ることはできます。
誰かがブーストした場合も、まだ受け取っていなければ個別にfetchするので、それも届いたりします。
村上さんや運営のアナウンスがあったら、他鯖でブースト(リノート)することで伝えて回るっていうことはできるかな。あとはあんまりやっても仕方ないか……。
ま、個人的に自分の投稿を流したいサーバにもって来ちゃうっていう使い方はできますけどw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
確かにFirefoxからだとH.265見れないわ
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/818ccdc590e5d92f6276ba4b
防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる - Togetter https://togetter.com/li/2287041
おー、専用回線直結かぁ
そういう意味でキラキラしたSNSって自分よりも恵まれてるように見える人がいくらでも見つかるので不遇「感」を増殖させる場所になりうるんだよな あと広告物も「今よりちょっといい暮らし」を見せてくるので不遇「感」が高まる 購買意欲は現在の物足りなさでもあるので
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.